中国の幼稚園で
パンに絵の具を入れて調理する事件
基準値の2000倍の鉛が検出本当にぶっ壊れた事をする人がいる
国だと思います。 pic.twitter.com/0No5atFIzI— ぴろん (@pirooooon3) July 11, 2025
1: みんながんばってます。 2025/07/12(土) ID: A1B2C3D4E5
油で揚げればなんでも食べれる❓
と思ったのでは😱
2: kibun 2025/07/12(土) ID: F6G7H8I9J0
>中国の幼稚園で パンに絵の具を入れて調理する事件 基準値の2000倍の鉛が検出
関わったらいけない奴らなんだよ なにをするかわからない
3: SFseijin 2025/07/11(金) ID: K1L2M3N4O5
絵具に鉛が入っていることは、通常ではありません
ってAIが言ってた!
4: すまいり57m 2025/07/12(土) ID: P6Q7R8S9T0
帽子は被ってるけどマスクなんも意味ないじゃん
ここ思いっきり咳き込んでるし
5: 餃子の女将 2025/07/12(土) ID: U1V2W3X4Y5
調理やなくて工作やな…
6: Don-braco🇯🇵 2025/07/12(土) ID: Z6A7B8C9D0
最終的に見た目が似たようになればそれで良い、という知能ですからね。
だから山はペンキで緑に塗る
ダンボールで肉まん作る
建築も中身はスッカスカ
共通してますね。
7: オデコ 2025/07/12(土) ID: E1F2G3H4I5
ダンボール肉まんを思い出します🫠
8: Mamorin 2025/07/12(土) ID: J6K7L8M9N0
自分が食べないから何してもいいと言う考えなのでこうなる
9: ぱんだりん 2025/07/12(土) ID: O1P2Q3R4S5
えぐっ
10: 小鳥遊とわ 2025/07/12(土) ID: T6U7V8W9X0
やばいですねw
着色料でも種類が違いますよね!
子供がかわいそう
11: ブサ🦅GG 2025/07/11(金) ID: Y1Z2A3B4C5
C国に渡航するんだが、一体何を食べたらいいんだ…
12: salmon🫧 2025/07/11(金) ID: D6E7F8G9H0
しっかり衛生キャップ被ったりしてるけど、気をつけるの髪の毛より絵の具のほうなんだよね…
13: トムス 2025/07/12(土) ID: I1J2K3L4M5
そして病院に運ばれた子供たちは…
14: タコス 2025/07/12(土) ID: N6O7P8Q9R0
どんどん食べて下さい
15: 不知火 2025/07/12(土) ID: S1T2U3V4W5
やめてくれー
怖すぎる
16: 🍊ゆき🍊 2025/07/12(土) ID: X6Y7Z8A9B0
これを当たり前にやってるのか、やはり理解できないわ………
17: ジャスミン 2025/07/12(土) ID: C1D2E3F4G5
やばいやばいやばい
18: スカタン 2025/07/12(土) ID: I6J7K8L9M0
狂ってる、、、
19: 二段階左折 2025/07/11(金) ID: O1P2Q3R4S5
中国人が中国人にやってる事だから別に構わない
20: DASHIKI 2025/07/12(土) ID: U6V7W8X9Y0
わざわざお金かけて、こんな色つける必要全く無いのに😢
21: けんち 2025/07/11(金) ID: A1B2C3D4E5
これ絵の具の方が量必要だろうし大してコスト削減にならなくないか?
22: 柿崎純一 2025/07/12(土) ID: I6J7K8L9M0
字が読めない地域もあるからしかたない
23: みさこ 2025/07/12(土) ID: O1P2Q3R4S5
だから何年経っても信用できない😶🌫️🤕
24: りな 2025/07/11(金) ID: U6V7W8X9Y0
同じ中国か忘れたけど、確か過去にも粉ミルクに何か入れて販売してたのが問題になってたよね…まだやるのかよ
25: すぽんぢさぶ 2025/07/11(金) ID: A1B2C3D4E5
教育って大事やねー
26: ぶるー3 ʕ•́ω•̀ʔ 🍜🐖🇯🇵 2025/07/12(土) ID: I6J7K8L9M0
日本も幼稚園の民間経営に中国が入るとこうなると思います。
27: 関根啓介 2025/07/12(土) ID: O1P2Q3R4S5
それがドシドシと日本にやって来てる
税金使ってまで呼び寄せてる
28: かんちゃん@施術家 2025/07/12(土) ID: U6V7W8X9Y0
パンに絵の具((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル中国製の食い物は無理ゲー😱
29: yuan 2025/07/12(土) ID: A1B2C3D4E5