防衛省が、全国約2400の小学校に子ども版「防衛白書」を送付していたことが分かりました。特定の国を名指しして防衛力強化の必要性を説いているほか、政治的に意見が分かれている安全保障政策などについて、一面的な捉え方につながる可能性があるなどの指摘があり、職員室などでの保管を決める自治体もあるなど、懸念や戸惑いが広がっています。
■全国の小学校に約6100冊を送付
防衛省によりますと、子ども版防衛白書は、全国約2400の小学校に約6100冊が送付されたということです。
長崎市内67の小学校にも、ことし5月下旬、九州防衛局から直接冊子が送られてきました。「まるわかり!日本の防衛 はじめての防衛白書2024」。防衛省が作っている「防衛白書」を子ども向けにしたもので、2021年から毎年作られネット上で公開されています。学校への送付は今年度が初めてです。
■冊子の内容は?
冊子は【1、なぜ自衛隊は必要なの?】という問いから始まっていて、戦争を防ぐためには「抑止力」が大切と強調、例としてウクライナがロシアに攻め込まれた理由の一つを「防衛力が足りなかった」としています。
【2、日本の周りで何が起きているの?】という項目では、中国、北朝鮮、ロシアの3カ国をあげて軍事的な懸念を説明し「日本が位置する地域は安全とはいえません」と説明。
【3、日本はどうするの?】に進み、「反撃能力」をカギとする防衛力強化に必要なミサイルや設備、戦い方、費用などを、図や写真をもちいて分かりやすく説明しています。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3353d2c95def519bd6485080d9568a124ee897b8
👨✈️
何ら間違ってないやん
👨✈️
どうした長崎放送。
子供のうちから知っといた方がいいことだろ。
👨✈️
税金の使い途も丸わかりにしてみろよ
👨✈️
防衛省はさすがに媚中の支配下には無いからな
教科書は汚染できても
👨✈️
そういう考えもあるという多様性だ
否定すんな
👨✈️
何が問題?白書なんてネットでもただで見られるが
👨✈️
石破
コントロールできてないじゃないか
👨✈️
これの何が問題なの?
👨✈️
当たり前の事
👨✈️
波紋にもならんわw
👨✈️
なんか悪いのことなの?
波紋って感じる連中に問題があると思うぞ
警察白書も一緒に送ってやれよ
👨✈️
事実やん
👨✈️
そんなことより大谷の試合の事で頭がいっぱいだと思う
👨✈️
防衛白書で言えば、アメリカが80年駐留していますが事実じゃないのか?
👨✈️
「共産党に」波紋
👨✈️
まーた赤に染まった奴らが騒ぎ立てる
👨✈️
誰が波紋起こしてるの?
👨✈️
職員室にナイナイしてる
>職員室などでの保管を決める自治体もあるなど
👨✈️
騒いでるやつらのリストくれ
👨✈️
防衛省はまともだったようだ
👨✈️
ついでに民間防衛も配っとけよ
👨✈️
ええやん素晴らしい
👨✈️
左翼ウゼェ
戦争反対も思想だろ
👨✈️
防衛力なんかいくら強化したところで指揮する政治家や官僚が無能じゃどうもならんね
👨✈️
ちゃんと配れよ💢
👨✈️
このぐらいええやろ
👨✈️
多分3ミリも覚えていないと思う
夏休みの事で頭が一杯だから
👨✈️
>例としてウクライナがロシアに攻め込まれた理由の一つを「防衛力が足りなかった」としています。
陸続きだからだろw
日本は海があるから100個師団分の価値があるとなぜ書かないw
👨✈️
騒いでるのは君が代アレルギーの教師とかでしょ?
👨✈️
こんなもんに予算使うなら自衛隊員の食事でも増やしてやれよ
👨✈️
小学校にある誰も読まない本になってんだろうけどね。
👨✈️
小学生に納税の書道やらすのもどうなんだよ
国防の書道もやらせとけよ
👨✈️
兵器の写真みて終了