自民党が苦戦を強いられる中、鶴保庸介・参院予算委員長(当時)による「運がいいことに能登で地震があった」との失言は、党全体に大きな打撃を与えました。この発言は、和歌山選挙区で苦戦する自民党公認候補、二階伸康氏にも逆風となり、彼の陣営は厳しい戦いを強いられています。元幹事長の父・二階俊博氏の地盤を引き継ぎ、何がなんでも「二階王国」の復活を目指す伸康氏ですが、今回の参院選では、世耕弘成前参院幹事長が推す無所属候補、望月良男前有田市長との間で激しい「保守分裂」選挙を繰り広げています。
鶴保氏の失言は、全国各地の一人区で当落線上にいる多くの自民党候補の票を減らしたとされ、党選対スタッフからも「間違いなく戦犯」との声が上がっています。特に二階氏の側近であった鶴保氏の発言は、和歌山の地元で伸康氏の票を大きく減らす結果となりました。一方、望月氏は表向きは無所属として戦っているため、この発言による直接的なダメージはほとんどありません。それどころか、世耕氏は二階一族の本拠地である御坊市内でマイクを握り、鶴保発言を激しく批判。これは、世耕氏にとって二階一族を「根こそぎ潰す」ような、戦国時代さながらの壮絶な内ゲバと化しています。
鶴保発言が和歌山選挙区に与えた打撃
鶴保庸介氏の能登半島地震に関する不適切な発言は、自民党にとって致命的な失点となりました。特に和歌山選挙区では、その影響が顕著に現れています。二階伸康氏は、昨年の総選挙で裏金問題で離党した世耕弘成氏に大差で敗れており、今回の参院選での雪辱を期していました。しかし、鶴保氏が二階氏の側近であったことから、地元有権者の間では発言に対する不信感が伸康氏へと向けられ、票の減少に繋がっています。
鶴保庸介氏がスーツ姿で話している様子。能登半島地震に関する失言が和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏に逆風をもたらした状況を示す。
対照的に、望月良男氏は無所属として立候補しているため、自民党内部のスキャンダルから距離を置くことができています。世耕氏が望月氏を支援し、公然と鶴保発言を批判する戦略は、二階陣営への打撃をさらに大きくしています。和歌山の地方議員は、この状況を「二階一族を全滅させる戦い」と表現しており、自民党内の権力闘争が激化していることを示唆しています。
過去の「女性問題」と支援者の離反
二階伸康氏が直面する苦戦の理由は、鶴保発言だけにとどまりません。週刊ポストが昨年報じた、銀座の会員制バーのママ・A子さんとの不倫スキャンダルも、彼の支持基盤を揺るがす大きな要因となっています。報道によれば、伸康氏が所有する和歌山市内のマンションにA子さんが宿泊していたとされます。
この問題が発覚するまで、伸康氏は高校時代のバスケットボール部キャプテンとして知られ、インターハイ出場経験もある人気者でした。総選挙では同級生がお揃いのTシャツを着て応援するなど、熱心な支持を受けていましたが、スキャンダル発覚後は多くの支援者が姿を見せなくなりました。ある元支援者は、「自分たちが一生懸命汗を流して応援している間に不倫なんかしていたのかと愛想を尽かされたようだ」と語っています。
伸康氏はその後離婚し、「ケジメをつけた」としてA子さんと共に選挙戦を戦うつもりであったとも報じられています。しかし、後援会の会合では、「支援者にまともなお詫びもしていないのに」と周囲から強く止められたといいます。自民党和歌山県連関係者は、伸康氏を「ボンボンなんですわ」と評しており、彼の危機管理能力や支援者への配慮不足が浮き彫りになっています。
大物政治家の援護も空しく:低迷する支持率
「二階ブランド」が失墜しつつある中、二階伸康氏の劣勢を挽回しようと、選挙中盤には石破茂首相が和歌山入りし、伸康氏の応援演説に立ちました。また、父である二階俊博氏も、元二階派の小林鷹之代議士を伴って地元での街頭演説を行うなど、「父の人脈」を総動員して追い上げを図っています。
しかし、これらの大物政治家による強力な援護にもかかわらず、石破首相が壇上に上がった演説会でさえ、会場の席はガラガラだったと報じられています。これは、鶴保氏の失言や伸康氏自身の過去の女性問題、そして党内の内ゲバといった複数の要因が複合的に作用し、有権者の間に根深い不信感や離反が広がっている現状を示しています。
和歌山政治の行方と二階家の再興
和歌山選挙区における二階伸康氏の苦戦は、鶴保庸介氏の失言、世耕弘成氏との「保守分裂」による激しい内ゲバ、そして伸康氏自身の過去の「女性問題」が複合的に影響している結果です。特に鶴保氏の発言は、党のイメージ低下に繋がり、伸康氏にとっては決定的な逆風となりました。
父・俊博氏や石破首相といった大物政治家の支援も、有権者の冷めた反応を変えるには至っておらず、「二階王国」の再興は極めて不透明な状況にあります。今回の参院選の結果は、和歌山県の政治地図のみならず、自民党内の派閥力学にも大きな影響を与えることになるでしょう。二階家の政治的命運が、今、岐路に立たされています。