米IT企業アストロノマーのアンディ・バイロン最高経営責任者(CEO)が、英ロックバンド「コールドプレイ」のライブ中に女性従業員を抱き寄せる姿が大型スクリーンに映し出され、問題視されたことを受け、同氏が辞任したことが19日にCNNへの声明で明らかになりました。アストロノマー社は声明で、企業の価値観とリーダーの責任について言及しています。
CEO辞任の背景と経緯
アストロノマー社の取締役会は、バイロン氏の辞任を受理し、後任者選定に着手する方針です。事の発端は、バイロン氏が会社の人事責任者クリスチャン・キャボット氏と共にライブ会場の大型スクリーンに映し出されたこと。その後、二人は画面から姿を消しました。映像拡散後、バイロン氏の声明とされるものがネットに出回りましたが、アストロノマー社は彼が「一切声明を出していない」と否定し、映像中の誤報にも触れていました。
アンディ・バイロン氏がコールドプレイのライブで女性従業員を抱き寄せる様子が映し出される。アストロノマーCEOの行動が問題視され辞任に至る経緯。
アストロノマー社の対応
アストロノマー社は19日、「創業以来われわれを導いてきた価値観と文化を重視している」と強調。リーダーには行動と説明責任の基準が求められるが「今回はその基準が守られなかった」と説明。「認識は一夜にして変わったかもしれない」としつつも、2018年創業のデータ運用企業として、データとAIによる問題解決という会社の使命に変わりはないと表明しています。
新体制への移行
アストロノマー社は18日、共同創業者で最高製品責任者(CPO)のピート・デジョイ氏が暫定CEOに就任すると発表済みです。バイロン氏の辞任後、彼のリンクトインアカウントは非公開化され、会社の経営陣ページからも削除されました。現在、デジョイ氏がCEOとして記載され、新体制で運営が進められています。
まとめ
コールドプレイ・ライブでの行動に端を発したアンディ・バイロン氏のCEO辞任は、アストロノマー社にリーダーシップと企業倫理の再確認を促す出来事となりました。同社は今後、新たなCEOの下、創業からの使命を堅持し、透明性と説明責任を重視する運営を続ける方針です。