山本太郎氏、ガンダムコスプレで参院選アピール 声優候補応援に「政治利用」「道化」の声

れいわ新選組の山本太郎代表が2025年7月18日、人気アニメ「ガンダム」シリーズのキャラクターに扮したコスプレ姿で投票を呼びかける動画を公開し、インターネット上で大きな波紋を広げています。今回の動画は、同党が参議院選挙の比例代表として擁立した声優・岡本麻弥氏を支援するために制作されました。

れいわ新選組が今回参院選に擁立した岡本麻弥氏は、『機動戦士Ζガンダム』のエマ・シーン役や『機動戦士ガンダムZZ』のリィナ・アーシタ役など、数々の日本を代表するアニメ作品に出演してきたベテラン声優です。彼女は声優としての経験から、2022年8月よりインボイス制度に反対する団体「VOICTION」の共同代表を務め、同制度の導入阻止を強く訴えてきました。山本氏のインタビューに対し、岡本氏は出馬の動機について「伝えることを仕事としてきたので、何か私にも一歩、できるのではないか」「政治に無関心な層にも、ポップカルチャーやアニメを通じて政治を届けることができると思う」と語っています。

波紋を呼んだのは、岡本氏を紹介するX(旧Twitter)投稿に添えられた動画でした。この動画では、実物大ガンダム立像を背景に、山本代表自身が金髪のウィッグにサングラス、そして赤い衣装を身につけ、ガンダムシリーズの人気キャラクターである「クワトロ・バジーナ」(シャア・アズナブル)のコスプレ姿で登場しました。カメラに向かって挨拶を交わした後、山本氏は岡本氏を呼び込みます。

山本太郎氏がガンダムのクワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)のコスプレで参院選アピールする姿山本太郎氏がガンダムのクワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)のコスプレで参院選アピールする姿

山本氏の派手な衣装を見た岡本氏は思わず「というか代表……どうかされましたか?」と質問。これに対し山本氏は「特に何もないですが。普段通りですよ」と涼しい顔で応じました。動画内で全身が映し出されたものの、衣装についての具体的な説明は一切ありませんでした。

この動画公開後、SNS上では様々な反応が寄せられています。「他社のコンテンツを政治利用しているのではないか」といった著作権や政治利用に関する指摘が相次ぎました。また、表現の自由の問題に取り組み、漫画やアニメなどのサブカルチャーに詳しいことで知られる大田区議の荻野稔氏も自身のSNSで「これでは道化だよ」と困惑した心境を綴っています。

さらに、ガンダムファンからは、キャラクター「シャア・アズナブル」の作中での行動と今回の政治活動の文脈とのズレを指摘する声も多く上がりました。「最後には地球にアクシズを落として核の冬を起こし、最早人類が住めないような環境にしようとするような方なんですが」「シャア・アズナブルが本編でどんな事をした野郎なのか知らないでコスプレしたな」といった、キャラクター設定との乖離に対するツッコミが多数寄せられ、議論を呼びました。

今回の山本太郎氏の「ガンダム」コスプレ動画は、ポップカルチャーを用いた新たな選挙戦略として注目される一方で、その是非について様々な議論を巻き起こしました。候補者である声優・岡本麻弥氏のインボイス制度反対という政策的な主張と、アニメキャラクターを介したアピールが、有権者にどのように受け止められるのか、今後の参議院選挙の行方と共に注目が集まります。

Source link