【悲報】日本、内戦状態へ突入。東日本と西日本で思想の分断が起こる

1: 名無し 2025/07/22(火) 01:30:16.56 ID:G0bEXeba0
no title

これはアカン

  • 【朗報】上級団体「大衆が薄っぺらい政党に投票するようでは日本は終わり」
  • \t

  • 参院選特番に登場した石破首相、出演者からキレッキレに詰め寄られるもまともに返答できず…
  • \t

  • 【緊急】 沖縄、新型コロナ感染爆発

2: 名無し 2025/07/22(火) 01:31:13.53 ID:/TZtrxbq0
北はほんま赤に侵食されてるな

10: 名無し 2025/07/22(火) 01:36:07.33 ID:DOv5lIIQ0
>>2
なんでこうなるんだろうな

12: 名無し 2025/07/22(火) 01:37:11.65 ID:KrxtdttC0
>>2
>>10
寒い場所の方が基本的に頭がいい
先進国が南国になくて、ヨーロッパだらけなのはそれが理由

15: 名無し 2025/07/22(火) 01:38:01.95 ID:DOv5lIIQ0
>>12
なるほどバカなんだな

26: 名無し 2025/07/22(火) 01:43:02.89 ID:tYcUrMvG0
>>12
暖かい地域は努力しなくても食料に困らず豊かに生活できた事が最も大きいんだけど
日本の東北は稲作が盛んだから関係ないで

3: 名無し 2025/07/22(火) 01:32:03.57 ID:DDSQrgAy0
北関東3県でなんで差が出たんやろ
日光ある栃木が1番外国人観光客多そうやけど

8: 名無し 2025/07/22(火) 01:35:04.45 ID:vS3Hxjx30
>>3
インバウンドで恩恵を得てるから=外人は必要って意識なんじゃね

他は東京のベッドタウンだから物価の煽りはモロに受けるしただ治安が悪くなっただけだしで外人にヘイトを向けて心の平穏を保つしか無い

  • 【参院選】日本医師会関係者「薄っぺらい参政党などのポピュリズムに走ってしまった結果。日本は終わり」 自民・武見氏落選に悔しさ
  • \t

  • チームみらい安野氏「まずは国会にPC持ち込めるようにしたい。今は品位が無いからダメらしい」
  • \t

  • 今の時代にこそもう一度見たい…タツノコプロの傑作「アニメンタリー決断」が生きるための教訓を教えてくれる
  • \t

  • 【ポピュリスト】参政党は「極右」と英紙報道「外国人嫌悪の政党が異常に激化」
  • \t

  • 【画像】沖縄のポケモンセンターに来たぞwwww
  • \t

  • 【参院選】クルド人支援の立憲・石川大我が落選確実「排外主義や差別を訴える党が躍進し、暗澹たる思い」

20: 名無し 2025/07/22(火) 01:40:52.78 ID:DDSQrgAy0
>>8
調べたら東京大阪京都以外どこもどんぐりの背比べやった
外国人が来てもないのに外国人排斥に熱狂するって理解できない感覚や
no title

4: 名無し 2025/07/22(火) 01:32:13.81 ID:KrxtdttC0
西日本がカルト化してて草

5: 名無し 2025/07/22(火) 01:32:57.50 ID:n+5SzfUB0
四国すら参政党に侵食されてるのヤバイよな

11: 名無し 2025/07/22(火) 01:36:40.13 ID:DOv5lIIQ0
近畿はマジで情けない

13: 名無し 2025/07/22(火) 01:37:12.46 ID:DOv5lIIQ0
香川国民民主は素直でかわいい

17: 名無し 2025/07/22(火) 01:39:02.28 ID:1QvK4tcf0
ジジババしかいなさそうなところがものの見事に青いな

18: 名無し 2025/07/22(火) 01:40:05.39 ID:mObwXO6O0
維新はまだ分かる
参政が多い県はほんまにやばい

21: 名無し 2025/07/22(火) 01:41:05.53 ID:JaQo4Smx0
参政が第1党の県は兵庫の事笑えんで

23: 名無し 2025/07/22(火) 01:42:00.97 ID:uVn4+BoT0
東北のジジババは未だに反自民=立憲だからしょうがない

25: 名無し 2025/07/22(火) 01:42:56.57 ID:MS/yGU570
じゃあどこに入れるのが正解なのさ

28: 名無し 2025/07/22(火) 01:44:04.26 ID:ACiPnEV40
ワイ、東北人。地元を誇りに思う

33: 名無し 2025/07/22(火) 01:47:06.33 ID:JbOalZBf0
とうほぐ、北海道は一体感あるな

35: 名無し 2025/07/22(火) 01:47:29.54 ID:/asfKhUE0
東北の田舎には候補者とか政党決めるのにXやTikTok見て決める人が少なかっただけや

37: 名無し 2025/07/22(火) 01:48:37.75 ID:o4h8ofdw0
山口県の第一党が参政党なあたり、安倍を支持してた層って参政に流れてるんやろな

38: 名無し 2025/07/22(火) 01:49:25.31 ID:iAfHaUkz0
立憲に入れてる時点でアホやろ
なぜ参政よりマシと思うのか

39: 名無し 2025/07/22(火) 01:49:28.76 ID:rnp2vthH0
立憲はあり得んわ

44: 名無し 2025/07/22(火) 02:00:21.00 ID:ZWPE2fUY0
モラルハザードの震源地関西よな
立花橋下斉藤神谷みんな関西やん

45: 名無し 2025/07/22(火) 02:02:57.37 ID:cLla+GWg0
北と南やろ

50: 名無し 2025/07/22(火) 02:05:51.80 ID:sNTMMLne0
はぇーおもろい

51: 名無し 2025/07/22(火) 02:05:55.97 ID:Z+z6jFDj0
沖縄参政かい
お前らが出て行くんやで

56: 名無し 2025/07/22(火) 02:17:25.32 ID:AHQziwBY0
東軍が抑えてるの田舎しかないわ

57: 名無し 2025/07/22(火) 02:20:50.01 ID:dJyRuzLx0
まあ参政党が1番庶民のくらしを考えてくれるから当然の結果

62: 名無し 2025/07/22(火) 02:24:44.53 ID:HfH+s9fZ0
なんで農家数2位の茨城が参政党側なんや?

64: 名無し 2025/07/22(火) 02:26:03.47 ID:ClCKIOmk0
立憲1位はほんまアホやろ
田舎は老人しかいないからそれが原因やなあ

71: 名無し 2025/07/22(火) 02:32:36.92 ID:Qwr5kilM0
立憲が野党第一党のところは明らかに田舎やんか
自民以外立憲しか知らんのやろなあ