1:ななしさん 2019/12/06(金) 22:35:24.68
川崎市議会では代表質問が行われ、川崎市が制定を目指す差別禁止条例案について、議論が続いています。5日は条例逃れの懸念について質問が出ました。
差別を禁止する条例案は、市内の公共の場で海外にルーツがある人への不当な差別的言動、いわゆるヘイトスピーチをすること・させることを禁止し、違反を3回繰り返した場合は全国初となる最大50万円の罰金を科すとしています。5日の代表質問では公明党の浜田昌利議員が罰則の対象について、団体名や主催者をそのつど変えて条例逃れをされるのではと懸念を示し、市に対応を尋ねました。
市は学識経験者などからなる審査会の意見も受け、その同一性が認められるか否かの判断をしていきたいなどとと回答しました。
この他、市はインターネットへの書き込みなどの対策について、被害者の支援につながるよう、拡散防止に必要な措置を講じていくことを述べました。
この条例案は今月12日に採決されます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00010001-tvkv-l14
引用元
人気ブログランキング
続きを読む
Source link