1: 名無し 2025/07/24(木) 12:44:57.79 ID:sT3eVlwp0 BE:487816701-PLT(12060)
https://mainichi.jp/articles/20250724/ddm/041/010/133000c
2: 名無し 2025/07/24(木) 12:45:36.15 ID:96wLfWg70
>>1
戦前知らねーだろ
戦前知らねーだろ
104: 名無し 2025/07/24(木) 14:33:52.55 ID:QjyoEGBk0
>>2
だな
戦争を知らない子どもたち
だな
戦争を知らない子どもたち
126: 名無し 2025/07/24(木) 15:30:02.18 ID:y/+xejeU0
>>2
それな
それな
130: 名無し 2025/07/24(木) 15:57:48.06 ID:FlRliB2n0
>>2
戦前って別に悪いことばかりじゃないだろうしなあ
戦前って別に悪いことばかりじゃないだろうしなあ
46: 名無し 2025/07/24(木) 13:06:35.12 ID:W+znVbPQ0
>>1
戦前はもういないだろ
戦前はもういないだろ
61: 名無し 2025/07/24(木) 13:17:59.14 ID:BCraQGhQ0
>>1
こういう古典的な嘘言ってるからオールドと言われるわけで
こういう古典的な嘘言ってるからオールドと言われるわけで
3: 名無し 2025/07/24(木) 12:45:47.92 ID:RMJdROo+0
余程官僚に都合が悪いらしいな参政党
衆院選も投票するわ
衆院選も投票するわ
4: 名無し 2025/07/24(木) 12:46:43.24 ID:PkclewYi0
そりゃ日本人が目覚めるような教育改革主張されたら日教組は恐ろしいだろなw
6: 名無し 2025/07/24(木) 12:48:11.78 ID:swVEa5XO0
文科大臣が今訪中してるのはニュースにならんのか?
56: 名無し 2025/07/24(木) 13:14:48.78 ID:kHAwaVmG0
>>6
何しに行っとるん?
何しに行っとるん?
7: 名無し 2025/07/24(木) 12:48:31.11 ID:rl9ylOwE0
今は戦後を想起させるからダメだろ
脱却しないと
脱却しないと
8: 名無し 2025/07/24(木) 12:48:42.64 ID:Hhf2XyhU0
官僚ってガイジなの?怖いってなに?(笑)
17: 名無し 2025/07/24(木) 12:50:26.06 ID:l876JzpA0
>>8
思い出せ
前川喜平が事務次官だったんや
思い出せ
前川喜平が事務次官だったんや
10: 名無し 2025/07/24(木) 12:48:53.03 ID:mUIaDYQp0
さすが貧困調査官前川が事務次官を務めていた三流省庁www
11: 名無し 2025/07/24(木) 12:48:57.94 ID:gNNbbPXV0
教育勅語読んだことあんのかよ、普通のことしか書いてねーよ
15: 名無し 2025/07/24(木) 12:49:30.58 ID:a6G14Nxk0
ロクな事やってないから怖いんだろ
18: 名無し 2025/07/24(木) 12:50:36.85 ID:uUdsjp/t0
毎日新聞wwwww
19: 名無し 2025/07/24(木) 12:51:10.43 ID:M2JiLywk0
これで水脈とかヒゲとか
自民内参政党は落ちてるの不思議
自民内参政党は落ちてるの不思議
20: 名無し 2025/07/24(木) 12:51:11.12 ID:8ZvijYis0
アメリカが廃止させたものを勝手に復活させれるのまたビンタくらうんじゃないの
22: 名無し 2025/07/24(木) 12:51:21.45 ID:3zAT5KJg0
今はタモリ曰く新たな戦前だぞ
24: 名無し 2025/07/24(木) 12:52:12.67 ID:IFhGa8790
教育勅語と、戦陣訓をわざと間違えてごっちゃにするのがオールドメディア。
25: 名無し 2025/07/24(木) 12:52:14.61 ID:xro6GXSP0
こういう知性を伴わない異様なノリと反応の方が
戦争末期にそっくりだろ、鬼畜米英がひっくり返っただけ
戦争末期にそっくりだろ、鬼畜米英がひっくり返っただけ
26: 名無し 2025/07/24(木) 12:52:43.54 ID:qXNdNWBa0
役人の中にもスパイがゴロゴロいるねw
日本人ファーストはホント良い踏み絵だわ
日本人ファーストはホント良い踏み絵だわ
30: 名無し 2025/07/24(木) 12:54:55.66 ID:Ap+I8ntT0
勅語というのが引っ掛かるんだろ
毛語録みたいだから
タイトルを変えりゃいい
毛語録みたいだから
タイトルを変えりゃいい
31: 名無し 2025/07/24(木) 12:55:30.88 ID:xcWeDnKC0
赤すぎる
33: 名無し 2025/07/24(木) 12:55:35.47 ID:vQwJUwrv0
これを怖いと思う奴らが怖い
37: 名無し 2025/07/24(木) 12:57:59.22 ID:Ehm4pCpS0
文科省なんてアカの巣窟だろ
潰せよ
潰せよ
39: 名無し 2025/07/24(木) 12:59:21.81 ID:pvyREFX80
どうだ怖いか?
40: 名無し 2025/07/24(木) 13:01:52.34 ID:SoFwmxQ30
参政党やその支持者は教育勅語に従ってすべての人間に愛の手を差し伸べる人格者だらけなんだろうなあw
49: 名無し 2025/07/24(木) 13:09:43.42 ID:navG+ILC0
具体的にどこか指摘せよ。なんか怖いって、そんなふんわりした感想しか言えないのか?文科省だろ?
63: 名無し 2025/07/24(木) 13:18:42.09 ID:1Q8lQkjn0
文科省って日教組とかのすくつじゃないの?
65: 名無し 2025/07/24(木) 13:26:49.20 ID:Ud314vYE0
左翼の
「怖い」「戦前がー」は理屈じゃないんだよ
ただの恐怖ネガキャン
左翼の道理は道理じゃなくネガキャンモラハラで要求を通す道理のない独裁手法
「怖い」「戦前がー」は理屈じゃないんだよ
ただの恐怖ネガキャン
左翼の道理は道理じゃなくネガキャンモラハラで要求を通す道理のない独裁手法