1: 名無し 2025/07/28(月) 15:18:20.28 ID:Mv7ed+ZS0![]()
都知事選の得票を見れば本人が当選することは決して非現実的ではなかったが、今回はそれ以上に支援の輪を広げ、得票率も2パーセントを超えて政党要件もクリアした。これによって、チームみらいは正式な政党となり、政党助成金が支給される。
本来、政党助成金は所属議員の政治活動や選挙活動、党運営の資金として使われる。チームみらいは政党助成金をそうしたことに使わず、政治を変えていくためのテクノロジー開発費用に充てると宣言している。そうした部分も、旧来の政党とスタンスが異なる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa00c47d48320e9dac83dcde464396b90dacb7c?page=2
35: 名無し 2025/07/28(月) 15:28:00.99 ID:BeR9NEkc0
>>1
そんなもん民間企業がやれよw
そんなもん民間企業がやれよw
2: 名無し 2025/07/28(月) 15:18:32.13 ID:d9TW0pnn0
健常者すぎる
3: 名無し 2025/07/28(月) 15:19:07.96 ID:ezHoy8AO0
これじゃあ政党助成金ですら足りない政治には金がかかるってほざいてた自民党がバカみたいじゃんw
10: 名無し 2025/07/28(月) 15:21:14.03 ID:sXDETzPw0
>>3
実際テクノロジー開発にもこの程度では足りんと思うで
実際テクノロジー開発にもこの程度では足りんと思うで
12: 名無し 2025/07/28(月) 15:22:08.47 ID:Fw1rRebx0
>>10
誰も全額補うなんて言ってないだろ
誰も全額補うなんて言ってないだろ
4: 名無し 2025/07/28(月) 15:19:28.84 ID:bpTJU5aH0
やっとまともなのが出てきて草
50: 名無し 2025/07/28(月) 15:32:15.38 ID:XYN7/YXb0
>>4
いや神谷の方がまともだが
いや神谷の方がまともだが
6: 名無し 2025/07/28(月) 15:19:55.74 ID:gqK5J/hF0
足並み揃えられないやつは仲間外れにされるのよ
7: 名無し 2025/07/28(月) 15:20:00.14 ID:4bWbwwoZ0
有能すぎて草
8: 名無し 2025/07/28(月) 15:20:19.05 ID:TEe5dSqL0
うーんこれは流石ひろゆきのお友達
9: 名無し 2025/07/28(月) 15:20:53.55 ID:KEUMjgXx0
もうこいつがデジタル担当大臣でいいだろ
AIエンジニアの政治家とかなかなかおらんぞ
AIエンジニアの政治家とかなかなかおらんぞ
11: 名無し 2025/07/28(月) 15:21:42.24 ID:SFpGpkXE0
石破「まず、テクノロジーとはなにかネットリ」
13: 名無し 2025/07/28(月) 15:22:11.13 ID:x6AdOniP0
足りないやろ
15: 名無し 2025/07/28(月) 15:22:24.18 ID:/o7WhdhX0
PCとタブレットは品格が無いから持ち込み禁止、スマホはOKって言われた話草生えた
16: 名無し 2025/07/28(月) 15:22:46.46 ID:mdiToiFa0
でも単価120万のちょっといいエンジニア30人月ぐらいで終わるやろ?何が出来るんやこれで
17: 名無し 2025/07/28(月) 15:22:48.65 ID:S/x6XX6G0
いくら貰えるのか知らんが開発費用の足しにはなるやろな
24: 名無し 2025/07/28(月) 15:25:23.80 ID:QXk2QX7r0
あんなに偉そうなこと言ってた石丸が落ちて細々とオタクみたいなこと言ってた安野が受かったの草
25: 名無し 2025/07/28(月) 15:25:47.58 ID:hetVZ+NJ0
いいけど政治を変えていくためのテクノロジーって具体的になんや?
47: 名無し 2025/07/28(月) 15:30:46.22 ID:3hDOCY3N0
>>25
マニフェストに書いてあったのは
・パブリックコメントのAI技術を用いての取りまとめ
・政治家にクレジットカードを支給してクラウド会計ソフトと紐付けして政治資金の透明化を
あたりが柱やな
マニフェストに書いてあったのは
・パブリックコメントのAI技術を用いての取りまとめ
・政治家にクレジットカードを支給してクラウド会計ソフトと紐付けして政治資金の透明化を
あたりが柱やな
27: 名無し 2025/07/28(月) 15:26:00.84 ID:/6XoZ5uH0
無駄な事には使いませんよってアピールやろ
誰も政党助成金で開発費用賄えるなんて思ってないわ
誰も政党助成金で開発費用賄えるなんて思ってないわ
29: 名無し 2025/07/28(月) 15:26:56.68 ID:PfDCK2W+0
お前ら政治に金使ってもテクノロジー開発に使っても文句言うの草
なんなら納得するんだよw
なんなら納得するんだよw
37: 名無し 2025/07/28(月) 15:28:35.87 ID:pTqCaGkV0
政治の金を透明化って言ってるからとりあえず君らからやってもろて
38: 名無し 2025/07/28(月) 15:28:40.26 ID:ll1tWNSy0
無駄なのは選挙活動に金使うことだろ
39: 名無し 2025/07/28(月) 15:29:03.96 ID:PYV9hX3q0
まぁ頑張ってほしいわ
42: 名無し 2025/07/28(月) 15:29:42.67 ID:NmdKrCIL0
まあこいつはガチのエリートで志もありそうやからな
汚いロン毛なのが謎やけど
汚いロン毛なのが謎やけど
43: 名無し 2025/07/28(月) 15:30:09.95 ID:y33MgLCo0
なんかよくわからん発狂してる奴おって草
44: 名無し 2025/07/28(月) 15:30:34.49 ID:aNWZFxbC0
政治家がそんなまともなことしていいと思ってるのか?
45: 名無し 2025/07/28(月) 15:30:41.01 ID:do0melbB0
なんか無理やり叩きたいだけのやついて草
51: 名無し 2025/07/28(月) 15:32:25.09 ID:DoThSt+40
参政党信者イライラで草
52: 名無し 2025/07/28(月) 15:32:41.00 ID:KZ/dmAD+0
これ叩くのは無理筋やろ
55: 名無し 2025/07/28(月) 15:32:52.16 ID:tH497gV00
これじゃあ政党助成金が足りないからって言って脱税正当化したりパー券売ってた連中がバカみたいじゃん…
58: 名無し 2025/07/28(月) 15:33:24.54 ID:KZ/dmAD+0
ぶっちゃけ政界は昭和すぎて数億あれば政界が変わるレベルで遅れとるからな
65: 名無し 2025/07/28(月) 15:35:05.62 ID:TSHOQZKQ0
保守と運用の費用どうすんの?
それとデータがクソすぎるから動かないとか言い出しそう
それとデータがクソすぎるから動かないとか言い出しそう
78: 名無し 2025/07/28(月) 15:37:32.89 ID:y0Ds5Mbo0
>>65
そんなもん国家予算から見たら端金も端金だが
こども家庭庁に何兆使ってると思ってんの
そんなもん国家予算から見たら端金も端金だが
こども家庭庁に何兆使ってると思ってんの
Source: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753683500/