timelesz篠塚大輝の『鉄腕DASH』参戦に視聴者賛否!新体制と番組の未来

2024年8月3日夜7時に放送された『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で、人気アイドルグループtimeleszの新メンバーである篠塚大輝(23)が、同グループの松島聡(27)が手掛ける人気コーナー『新宿DASH』に参加することが発表され、視聴者の間で大きな波紋を呼んでいます。この“新メンバー”の登場は、今後の番組の方向性にも影響を与える可能性があり、注目が集まっています。

長寿番組『ザ!鉄腕!DASH!!』を支えるTOKIOの城島茂、国分太一、松岡昌宏。番組は新たなメンバーを迎え、進化を続けている。長寿番組『ザ!鉄腕!DASH!!』を支えるTOKIOの城島茂、国分太一、松岡昌宏。番組は新たなメンバーを迎え、進化を続けている。

『新宿DASH』ブドウ栽培と篠塚大輝の起用背景

『新宿DASH』の活動拠点は、新宿区・高田馬場にある大学の屋上に設けられた“ベース基地”です。8月3日放送回の終盤、松島聡がそこでブドウを収穫する企画を進めていることが紹介されました。実は松島は5月下旬から「新宿産のブドウを!」という目標を掲げ、成長すると5メートル以上にもなる巨峰の苗木を屋上で丹精込めて育てていました。しかし、ブドウの成長に伴い、これ以上単独での作業が困難になったため、松島は急遽、助っ人として篠塚大輝を呼び寄せ、彼もブドウ栽培作業に加わることになったのです。

女性誌編集者の見方では、篠塚大輝の起用にはいくつかの理由があるようです。彼の高身長というフィジカル的な強みと、まだ新人であるためスケジュールが比較的確保しやすい点が選ばれた大きな要因ではないかと指摘されています。番組内ではナレーションで「180センチの高身長、一橋大学生の高学歴は、ブドウを、そして松島を背負えるか!?」「近日公開」と紹介されるに留まり、具体的な活躍は次回以降の放送で明かされることになっています。

視聴者の「沸騰」:好意的な声と厳しい意見

篠塚大輝の『鉄腕DASH』参戦発表に対し、SNS上では様々な意見が飛び交い、「沸騰」状態となりました。好意的な声としては、彼のポテンシャルに期待するコメントが目立ちます。

  • 「篠塚くんは今回はゲスト的な感じみたいだけど・スケジュールが比較的空いてる・フィジカルが強そう・若い・わかりやすい数字を持ってる(※インスタグラムのフォロワー数が80万超)から今後を見据えても適任だと思う」
  • 「イケメン!高身長!高学歴!シゴデキ!これは旋風を巻き起こす予感──」
    といった声が寄せられ、その能力や若さ、影響力に注目が集まっています。

一方で、厳しい意見や懸念を示す声も少なくありません。

  • 「出たい後輩たくさんいるのに数ヶ月で起用されるんだ……下積みってなに?悲しいよ……もう見れない」
  • 「鉄腕DASH人数足りないからってtimeleszの一般人まで出すの勘弁して Jrのグループいくつもあるよ」
    といったコメントは、篠塚がアイドルとしてまだ経験が浅い新規加入組であることへの不満や、ジャニーズJr.(現STARTO ENTERTAINMENT所属タレント)の活躍機会を望む声として表れています。

新メンバー加入の背景と『鉄腕DASH』への懸念

こうした風当たりの強さの背景には、timeleszが「timelesz project」(通称:タイプロ)というオーディション企画を経て、今年2月に8人体制へと移行した経緯があります。特に新メンバー5人のうち、篠塚大輝、橋本将生(25)、猪俣周杜(23)の3名が過去にジュニアの経験がない「完全に外部からの加入」であったことが、一部のファンに難色を示させています。「ぽっと出の素人」といった心ない声が依然として存在することも報じられています。

篠塚大輝が『鉄腕DASH』に出演することを受け、番組の今後を懸念する意見も新たに出始めています。長寿番組として幅広い層から支持されてきた『鉄腕DASH』が、若く新たな顔ぶれを迎えることで、既存のファン層とどのように調和していくのかが、今後の大きな課題となるでしょう。

篠塚大輝の『鉄腕DASH』への加入は、番組に新たな風を吹き込む可能性を秘めていると同時に、timeleszの新体制やメンバー選考に対する既存ファンとの摩擦を生む複雑な状況も浮き彫りにしました。彼の今後の活躍、そしてそれを通じて番組がどのような進化を遂げていくのか、引き続き注目が集まることでしょう。

参考資料