人気YouTuberのヒカキンが2025年8月3日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、自身がプロデュースするカップ麺「みそきん」の実店舗を東京駅にオープンしたことを報告しました。これは、単なる新商品展開に留まらず、ヒカキンにとって長年の「夢」であったラーメン店の開業であり、その実現に大きな注目が集まっています。
「みそきん」旋風の背景と社会現象
「みそきん」は、ヒカキン初のブランド「HIKAKIN PREMIUM」から2023年5月9日に発売された「みそきん 濃厚味噌ラーメン」と「濃厚味噌メシ」です。発売当初から予想をはるかに上回る売れ行きで瞬く間に完売し、その入手の困難さから一時的に「社会現象」とまで称されるほどの大きな反響を呼びました。発売から2年が経過した現在、累計販売食数は驚異の「2000万食」を突破。この圧倒的な成功が、実店舗オープンへと繋がる大きな原動力となりました。
念願のラーメン店、東京駅に登場
ヒカキンが「夢じゃないよな」「鳥肌が立ちますね」と興奮気味に語る、念願のラーメン店のオープン場所は、日本の玄関口である東京駅構内の『東京ラーメンストリート』です。オープンは2025年8月7日で、混雑を避けるため予約制が導入されています。
ヒカキンが東京駅の「みそきん」実店舗で自身のラーメンを紹介する様子
「ミスターラーメン」前島司氏との共創と感動の瞬間
動画では、店舗が完成するまでの道のりも公開されました。「らーめん店 せたが屋」を開業し、「ミスターラーメン」の異名を持つ前島司氏との味の追求は、まさに真剣そのもの。試行錯誤を繰り返し、完成の味に辿り着いた瞬間、ヒカキンは感極まって号泣し、前島氏と抱きしめ合う感動的なシーンも披露されました。ヒカキンは「めっちゃうまいです」「全然違う」と、その完成度の高さに太鼓判を押しています。
こだわりの店舗デザインと厨房設備
ヒカキンは完成した店内を自ら紹介。店内はシンプルながらも洗練された雰囲気で、壁沿いのカウンター席と、中央に向かい合う形で置かれた大きなテーブルが特徴です。内装について「カッコいいでしょ」「理想のお店」と語るヒカキンの喜びが伝わります。さらに、広々とした厨房には巨大な冷蔵庫が3台設置されており、ヒカキンも「張り切りすぎたかな」「テンション上がるなあ」と、その充実ぶりに満足げな様子でした。最後に、新店舗で自ら「みそきん」を作り上げ実食し、「自信たっぷりな1杯」とその味を視聴者に伝えました。
今回の動画公開を受け、視聴者からは「カッコ良すぎる」「感動した!!」「涙が出てくる」といった称賛の声が多数寄せられており、ヒカキンの新たな挑戦と「みそきん」のさらなる発展に期待が高まっています。
参考文献:
- Yahoo!ニュース (realsound.jpより): https://news.yahoo.co.jp/articles/cf01d5636ac3c7da487644be7cfd23c77715afae