定年を迎え、都会の喧騒を離れて自然豊かな場所で穏やかなセカンドライフを送る。多くの人が一度は思い描く理想の老後です。しかし、この夢を実現しようと地方の格安物件に飛びついた結果、想像もしなかった「悪夢」に苛まれるケースが少なくありません。特にバブル期に建てられた「リゾートマンション」には、見過ごされがちな落とし穴が潜んでいます。本記事では、波多FP事務所の代表ファイナンシャルプランナー・波多勇気氏が、実際の事例を交えながら、いわゆる「負動産」の現実とその危険性について解説します。
「夢のリゾートライフ」のはずが…
「これが15万円で買えるなんて、信じられないよ」
そう語ったのは、68歳の元会社員・高瀬一雄さん(仮名)です。定年後のセカンドライフを楽しむため、貯蓄280万円の中からわずか15万円で新潟県湯沢町のリゾートマンションを購入し、都内から移住しました。会社員時代の年収は約500万円で、年金額は月に12万円程度。地道に働き、子ども2人を育て上げ、ようやく自分のために時間を使える老後が始まったはずでした。
高瀬さんは言います。「都心のワンルームなんて何千万円もするでしょう?それに比べて湯沢のリゾートマンションは激安でした。15万円で住まいが買えるんですよ?」友人に勧められ、現地を訪れたその日に購入を決断。山々に囲まれた景色に心が躍り、「これぞ第二の人生の始まりだ」と確信したはずでした。しかし、その半年後、高瀬さんはこの決断を疑うようになります。
「格安物件」の落とし穴:隠れた維持費と老後の孤独
購入後すぐに高瀬さんが直面したのは、想像をはるかに超えるランニングコストでした。「冬の暖房代が、月に3万円以上かかるなんて聞いてなかった……」。築30年以上の建物は断熱性が弱く、冬場の光熱費が高騰したのです。特に驚いたのは、何もせずともかかり続ける固定費でした。管理費と修繕積立金は毎月合わせて2万5,000円、年間で30万円。これに固定資産税が年1万5,000円程度上乗せされます。
わずか1年で、高瀬さんの手元には重い支出の記録が残りました。「冬場はほとんど家にこもっていたのに、年間の維持費だけで30万円を超えてしまった。暖房を本格的につかったら40万円以上でしょう。購入価格は安くても、これでは“持ってるだけで毎年大赤字”ですよ」
定年後のリゾートマンションで後悔する男性のイメージ。隠れた維持費で老後破産のリスク
しかも、マンションはほとんど空室でした。人の気配はなく、エレベーターは古び、廊下の電灯は一部切れたまま。共用部の管理は十分とはいえず、夜は薄暗くて不安になるほどです。「ご近所付き合いもなくて、逆に寂しくなってね。妻以外、誰とも話さない日もざらでした。“買うんじゃなかった”と、日に日に後悔が募っていったんです」
負動産化するリゾートマンションの現実と対策
加えて、マンションの老朽化にともなう将来的な大規模修繕費の負担も大きな不安材料です。総戸数の多くが空室のため、現実には「居住者だけで費用を負担」しなければならず、管理組合の運営も機能不全に陥りつつあります。このような状況に陥ったリゾートマンションは、まさに「負動産」と化し、所有しているだけで経済的負担が増え続け、最終的には老後破産のリスクまで高めることになりかねません。
ファイナンシャルプランナーは、格安のリゾートマンションや地方移住物件の購入を検討する際には、購入価格の安さに惑わされず、以下の点を徹底的に調査することを推奨しています。
- 維持費の全体像: 管理費、修繕積立金、固定資産税に加え、地域特有の光熱費(特に冬季の暖房費など)を正確に把握する。
- 管理体制の健全性: 管理組合が機能しているか、長期修繕計画は適切に策定され、実行されているか。空室率の高さが管理費負担に与える影響も考慮する。
- 将来的な修繕計画と積立金: 老朽化に備えた修繕積立金が十分に確保されているか、将来的に高額な一時金徴収のリスクはないか。
- 住人の状況とコミュニティ: 実際の居住者がいるか、近隣住民との交流は可能かなど、老後の孤独を避けるための生活環境を考慮する。
- 地域の特性と利便性: 病院、買い物施設、交通機関など、生活に必要なインフラが整っているか。
結論
定年後の豊かなセカンドライフを夢見て格安のリゾートマンションに飛びつくことは、かえって経済的な負担と精神的な孤独を招く「負動産」化のリスクをはらんでいます。購入価格の安さに惑わされず、維持費、管理体制、将来の修繕費、そしてコミュニティの有無まで、多角的な視点から慎重に検討することが不可欠です。専門家であるファイナンシャルプランナーに相談し、自身のライフプランに合った選択をすることが、後悔のないセカンドライフを送るための鍵となるでしょう。
出典: Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb78c4b6680a9f8bd6fa21d6a78c901d71bd160