タレントのヒロミさんがMCを務める人気番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系)が8月5日に放送され、東京都板橋区に位置する驚きの飲食店が登場します。創業1年未満でテレビ初取材となるこの店は、そのボリュームと破格の価格設定で注目を集めています。
驚異の「唐揚げ定食」と多彩なメニュー
今回番組で紹介されるのは、開店からわずか1年足らずでテレビ初取材を受ける異色の飲食店です。同店の看板メニューの一つである「唐揚げ定食」(680円)は、国産鶏もも肉をニンニクしょうゆベースで味付けしたビッグサイズの唐揚げが特徴で、客が思わず「でかっ!」と声を上げるほどのボリュームです。カレー粉やマヨネーズ、タルタルソースで味の変化も楽しめます。
オモウマい店で紹介される板橋区の「唐揚げ定食」。山盛りの国産鶏もも肉の唐揚げとご飯、副菜が特徴。
さらに、A5ランクの牛肉を使用した「デミグラスハンバーグ定食」(680円)は、チーズと目玉焼きがのせられ、自家製デミグラスソースがたっぷりかかっています。また、白米約3合という驚きの量の「盛り盛り定食レバニラもつ煮」(1000円)や、京都産本マグロ、茨城県産ショウサイフグの刺身もそれぞれ680円で提供されるなど、和洋中が揃うメニューのほとんどが1000円以下という「神コスパ」を誇ります。
支えるは個性豊かな4人の共同経営者
この店の驚きの価格設定と豊富なメニューを可能にしているのは、個性豊かな4人の共同経営者です。メニューと価格設定を一手に担う「塾長」、店舗の円滑な運営を統括する「店長」、釣りを趣味とし、新鮮な魚を直接店に卸す「魚長」、そして月に一度、店の隅々まで清掃を行う「掃除長」。それぞれが異なる役割を担い、協力し合うことで、このユニークな飲食店が成り立っています。番組では、彼らの経営哲学とお店の魅力に深く迫ります。
番組概要と出演者
「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」は、全国各地に存在する「オモてなしすぎでオモしろいウマい店」を発掘し、その秘密を紹介する人気番組です。MCをヒロミさんが務め、進行はお笑いコンビ「バイきんぐ」の小峠英二さん、ゲストには俳優の菅野美穂さんが登場し、番組を盛り上げます。
8月5日放送回では、板橋区のこの隠れた名店の全貌と、それを支えるユニークな経営スタイルが明らかになります。その驚きの味とボリューム、そして個性豊かな人間ドラマにぜひご注目ください。
参考文献
- Yahoo!ニュース (記事提供元: オトナンサー編集部)