1: 名無し 2025/08/07(木) 08:22:57.11 ID:BCIbx3NL0![]()
参政、記者会見を事前登録制に 取材拒否「承諾」が条件
https://news.yahoo.co.jp/articles/881d77ad8a5a63543427fb93fab84a966a2204e1
3: 名無し 2025/08/07(木) 08:24:53.30 ID:/iwsEGsbr
別にこれはいいやろ
10: 名無し 2025/08/07(木) 08:27:38.87 ID:BCIbx3NL0
>>3
こいつらに都合のいい記者以外参加できなくなるんだぞ
批判書いただけでお断りできるようになる
こいつらに都合のいい記者以外参加できなくなるんだぞ
批判書いただけでお断りできるようになる
4: 名無し 2025/08/07(木) 08:25:11.33 ID:/Thxvh2P0
アムウェイに勧誘されそう
5: 名無し 2025/08/07(木) 08:25:47.61 ID:9bYHDmD70
自民党の会見も記者クラブしか呼ばないよね
6: 名無し 2025/08/07(木) 08:26:06.01 ID:dxq7Lzk90
普通やん
それ出来ないマスコミってなんなん?
それ出来ないマスコミってなんなん?
9: 名無し 2025/08/07(木) 08:27:36.70 ID:49jo6qyk0
>>6
それが出来ないメディア(記者)もいるんだよ
それが出来ないメディア(記者)もいるんだよ
11: 名無し 2025/08/07(木) 08:27:40.71 ID:Jx49ubZqM
>>6
取材拒否する政治家ってなんなの?
取材拒否する政治家ってなんなの?
14: 名無し 2025/08/07(木) 08:29:06.34 ID:dxq7Lzk90
>>11
活動家と記者は別物
活動家と記者は別物
20: 名無し 2025/08/07(木) 08:30:50.96 ID:Jx49ubZqM
>>14
参政は新聞社所属の記者を取材拒否した前科あるけど?
参政は新聞社所属の記者を取材拒否した前科あるけど?
12: 名無し 2025/08/07(木) 08:27:51.39 ID:PW4+SOZt0
誰でも入れる方がまずいやろ
襲われる可能性もある
襲われる可能性もある
22: 名無し 2025/08/07(木) 08:31:11.50 ID:OvBjAPHT0
ほな入れなかった記者は皆で加賀プロジェクト取材しようぜ
23: 名無し 2025/08/07(木) 08:31:19.41 ID:Og7gQ5OLM
会社の住所や電話番号教えろってのはええけどフリーランスの場合は身分証明証のコピー提出しろはやり過ぎちゃう?
25: 名無し 2025/08/07(木) 08:31:30.66 ID:nk4riNvi0
普通会社の連絡先やろ
個人の連絡先書かせるのなんか防衛省くらいや
個人の連絡先書かせるのなんか防衛省くらいや
27: 名無し 2025/08/07(木) 08:31:40.82 ID:BCIbx3NL0
これの危険さがわからないレベルなら参政党支持者って相当アレやな
嫌いな野菜食べないのとは訳が違うで
嫌いな野菜食べないのとは訳が違うで
28: 名無し 2025/08/07(木) 08:31:43.69 ID:mm9x0wOG0
国籍と本名は隠してもええか?
33: 名無し 2025/08/07(木) 08:32:44.45 ID:nk4riNvi0
フリーランスも仕事としてやるならちゃんと仕事用の連絡先別に用意した方がいいってことやな
34: 名無し 2025/08/07(木) 08:32:45.82 ID:ys0n3UOY0
フリーの記者は嫌がるのかもね
35: 名無し 2025/08/07(木) 08:32:56.78 ID:PJw5nMbO0
馬鹿みたいな記者はじけるからええやん
37: 名無し 2025/08/07(木) 08:33:06.36 ID:yFLb9Psc0
これぐらい書けるやろ
43: 名無し 2025/08/07(木) 08:33:56.40 ID:Jx49ubZqM
>>37
問題は書いてみた上で「拒否」する事
問題は書いてみた上で「拒否」する事
39: 名無し 2025/08/07(木) 08:33:23.57 ID:hqcW45+20
嫌がるって意味わからん
仕事するのに名前明かさないなんてことあるか?
仕事するのに名前明かさないなんてことあるか?
46: 名無し 2025/08/07(木) 08:34:21.36 ID:Jx49ubZqM
>>39
問題は明かした上で拒否すること
問題は明かした上で拒否すること
42: 名無し 2025/08/07(木) 08:33:45.84 ID:9kggV8Ow0
会社でいいだろ
45: 名無し 2025/08/07(木) 08:34:09.98 ID:zbQiOJfRH
明らかに自宅や事務所襲撃する気満々じゃん
54: 名無し 2025/08/07(木) 08:36:34.83 ID:yFLb9Psc0
>>45
いつもマスコミがしてることやん
いつもマスコミがしてることやん
47: 名無し 2025/08/07(木) 08:34:33.99 ID:Og7gQ5OLM
ここでオールドメディアだなんだ書いてるやつはこれで一番困るのがニューメディアの記者たちだとわかっとらんのか?
大手新聞とかテレビ局は会社の住所電話番号で済むけど
フリーランスの個人でやってるネットニュースの記者とかが活動しにくくなるんやぞ?
大手新聞とかテレビ局は会社の住所電話番号で済むけど
フリーランスの個人でやってるネットニュースの記者とかが活動しにくくなるんやぞ?
50: 名無し 2025/08/07(木) 08:35:20.77 ID:fnL+0LpQ0
>>47
別にやましいことなけりゃ登録出来るやろ
別にやましいことなけりゃ登録出来るやろ
57: 名無し 2025/08/07(木) 08:37:05.59 ID:IHltEdWQ0
在日オールドメディア涙目wwww
66: 名無し 2025/08/07(木) 08:37:56.28 ID:WtYb8Zop0
氏名だけでええやん
住所と電話番号取る理由はなんなん?
住所と電話番号取る理由はなんなん?
67: 名無し 2025/08/07(木) 08:38:03.01 ID:DQQyvlU80
別に取材せんでも批判はできるしこいつらの話聞く意味ある?
71: 名無し 2025/08/07(木) 08:39:22.26 ID:QUJhWXKs0
誰にでも取材させる義務なんかないやろ
72: 名無し 2025/08/07(木) 08:39:35.55 ID:YaTUkO1O0
ポアされそう
76: 名無し 2025/08/07(木) 08:40:34.69 ID:osbixqSw0
住所電話番号はやりすぎやが氏名は公開しろ
82: 名無し 2025/08/07(木) 08:41:36.37 ID:Jx49ubZqM
>>76
公表するのはいいが
それみて拒否するのが問題
公表するのはいいが
それみて拒否するのが問題
89: 名無し 2025/08/07(木) 08:42:50.36 ID:osbixqSw0
>>82
それは実際に拒否してから言えばいい
氏名公開したのに拒否されたって記事書けば良い
それは実際に拒否してから言えばいい
氏名公開したのに拒否されたって記事書けば良い
85: 名無し 2025/08/07(木) 08