【悲報】日米関税、結局当事者も含め誰もよくわからない

1: 名無し 2025/08/07(木) 14:57:29.31 ID:4MnGHi150● BE:135853815-PLT(13000)
GoylFjvboAAqV1v

【随時更新】米 日本への15%関税を適用 合意措置に食い違いも

【デスク解説】結局、関税は? 日本側はどう対応?

Q.午後1時すぎに、関税が発動されました。結局、日本に対する関税はどのようになったのでしょうか。

A.不透明さが残る形でこのタイミングを迎えました。

日本政府は先の日米合意の直後、従来の税率が15%未満の品目は税率が一律15%に引き上げられ、従来の税率が15%以上の品目はこれまでの税率が維持される、などと説明していました。

赤澤経済再生担当大臣は5日の参議院予算委員会で『日米間にそごがないことを確認済みだ』と述べていましたし、林官房長官も、7日午前、同じ認識を示しています。

しかし、アメリカ側からこれまでに出された『大統領令』や『当局の文書』では、日本側の認識を反映させるような記載はなく、いまの時点で日米で食い違いが見られます。

日本の経済官庁の関係者からは「アメリカ側から文書の修正が出ない場合、幅広い品目に15%の関税が一律で上乗せされる可能性がある」という話も聞かれました。

アメリカの対応次第では、牛肉など、一部の品目で日米合意以上に関税が上乗せされかねず、今後の影響が懸念されます。

Q.赤澤大臣が、今、ワシントンを訪れていますが、日本側はどう対応していくのでしょうか。

A.赤澤大臣は日本時間の7日未明、ラトニック商務長官と会談するなどしました。

赤澤大臣からは詳しい会談の内容の説明はまだありませんが、合意した措置を速やかに実行するよう、アメリカ側に粘り強く働きかけたとみられます。

また、幅広い品目への関税とは別に、日本経済への影響が大きい『自動車への関税』についても、15%に見直される時期がいまも決まっておらず、追加関税とあわせて27.5%が課された状態が続いています。

自動車への追加関税はすでに発動から4か月がたち、マツダがことし6月までの3か月間の決算で最終赤字になるなど、各社の業績に大きな影響が出ています。

日本側の働きかけが実を結ぶのか。日本経済への影響を見る上でも重要なカギになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250807/k10014886741000.html

    2: 名無し 2025/08/07(木) 14:58:33.27 ID:3gRzst2q0
    貢いで終わり「完」

    3: 名無し 2025/08/07(木) 14:58:38.49 ID:pgPgVerE0
    俺のトヨタ株が下げまくってて悲しい

    5: 名無し 2025/08/07(木) 14:59:09.40 ID:ytzirRJw0
    日経平均強いし問題無し

    6: 名無し 2025/08/07(木) 14:59:23.98 ID:Zyl/Wa8G0
    言った言ってない問題が起きそう

    11: 名無し 2025/08/07(木) 15:01:51.40 ID:pM7PvYv90
    >>6
    それを起こさないように
    文書にサインするなんて普通なのに
    作らない作らない言ってるから
    おかしいと思ったんだよやらん

    29: 名無し 2025/08/07(木) 15:05:51.54 ID:WdpUQakH0
    >>11
    >>16
    文書作ったEUもこの扱いだからトランプには意味無いわ

    no title

    47: 名無し 2025/08/07(木) 15:08:44.87 ID:7qVee4mS0
    >>29
    文書があればトランプ殴りつける理由にはなるやろ

      64: 名無し 2025/08/07(木) 15:14:54.14 ID:WdpUQakH0
      >>47
      それやったら更なる報復が待ってる

      40: 名無し 2025/08/07(木) 15:07:48.18 ID:HcwwWyw20
      >>6
      文章化しなかった石破の狙いはそこ

      7: 名無し 2025/08/07(木) 15:00:33.29 ID:zmzA9hmj0
      トランプ「俺も何が何だかわからない」

      44: 名無し 2025/08/07(木) 15:08:28.16 ID:4SWFTc0K0
      >>7
      絶対それある

      8: 名無し 2025/08/07(木) 15:01:30.56 ID:Xmv/GU0x0
      全員嘘つき

      10: 名無し 2025/08/07(木) 15:01:36.94 ID:QdJJU8750
      赤沢、説明せい!

      12: 名無し 2025/08/07(木) 15:02:11.86 ID:Fem/L++E0
      これほどいい加減な外交見たことない
      何度も話し合って結論出して合意したのに全く意思疎通出来ていない

      15: 名無し 2025/08/07(木) 15:02:57.84 ID:A2/iw4Pw0
      トラちゃん「これが交渉だ」(実は認知症)

      16: 名無し 2025/08/07(木) 15:03:00.37 ID:W7+bakWM0
      そりゃ文書作らなかったんだからアメリカの好き放題でしょ

      17: 名無し 2025/08/07(木) 15:03:14.55 ID:auzQD6BK0
      ドヤ顔で任務完了って言ったよな?

      20: 名無し 2025/08/07(木) 15:04:30.94 ID:9Hz7ms+10
      そのまま有耶無耶になって0%ってオチはないの?

      21: 名無し 2025/08/07(木) 15:04:41.51 ID:6wcbsKqW0
      一律15%じゃなければ約束した投資も無しになるだけだろ

      23: 名無し 2025/08/07(木) 15:05:10.17 ID:EBod28/C0
      当事者すらよく理解していないのだから
      「バカとはこのことをよく理解していないが~」などと事情通きどって今件を語るべきではない

      25: 名無し 2025/08/07(木) 15:05:22.43 ID:PoxtI3gg0
      あーもうめちゃくちゃだよ

      26: 名無し 2025/08/07(木) 15:05:43.88 ID:t0a+7Z8a0
      言った言わないの無いように議事録を作って回覧しておくように。
      社会人1年目の基本のキ

      27: 名無し 2025/08/07(木) 15:05:46.03 ID:w3TaEM5B0
      もう合意せずに他国の様子見しとけばええんちゃうの

      30: 名無し 2025/08/07(木) 15:05:54.67 ID:5YBUFLKF0
      日本時間の今夜1:00に結果発表

      31: 名無し 2025/08/07(木) 15:06:01.00 ID:AHfCTqGr0
      みんな分かってない

      32: 名無し 2025/08/07(木) 15:06:07.34 ID:7qVee4mS0
      国益めっちゃ損ねてるけど大丈夫なのこいつ担当大臣にしといて

      35: 名無し 2025/08/07(木) 15:07:28.25 ID:aWVWrTpQ0
      約束破ったんだから投資もするなよ

      37: 名無し 2025/08/07(木) 15:07:41.80 ID:eKXJrgaC0
      その赤沢亮正担当大臣様の最新投稿がこちら
      no title

      53: 名無し 2025/08/07(木) 15:09:55.64 ID:7qVee4mS0
      >>37
      こいつwwww

      59: 名無し 2025/08/07(木) 15:13:03.49 ID:syGTdmDn0
      >>37
      なに笑っとんねん!!!

      63: 名無し 2025/08/07(木) 15:14:48.82 ID:O0f7jS+S0