イリノイ州少女失踪事件、30年近く経て50歳男を殺人罪で起訴

米イリノイ州西部で約30年前に発生した11歳少女の失踪事件に、ついに大きな進展がありました。地元の大陪審は先日、ジェイソン・フィッシャー被告(50)を殺人罪などで起訴。長年にわたり未解決であったこの事件は、解決に向けた新たな局面を迎えています。

トルーディ・アップルビー失踪事件の経緯と新展開

失踪したトルーディ・アップルビーさんは、1996年8月21日、イリノイ州モリーンにある自宅近くで最後に姿が目撃されました。目撃情報によると、アップルビーさんは見知らぬ男性と灰色の車に乗り込む姿が確認されています。この日、彼女は友人との水泳を希望していましたが、父親に反対されていました。しかし通話記録から、彼女は父親の反対を押し切って外出後、行方不明になったことが判明しています。

1996年にイリノイ州で失踪した少女、トルーディ・アップルビーさんの写真1996年にイリノイ州で失踪した少女、トルーディ・アップルビーさんの写真

ヘンリー郡の大陪審は今月13日、ジェイソン・フィッシャー被告を第1級殺人罪と死体遺棄(殺人を隠匿した罪)で起訴しました。被告はトルーディさんを拉致し、絞殺してその死体を隠匿した罪に問われています。しかし、肝心の遺体は未だ発見されていません。警察と検察は、拉致に関する罪は時効が成立しているため、今回は訴追の対象外であると説明しています。

被告の起訴内容と法的側面

ジェイソン・フィッシャー被告は、今回の起訴に際し、すでに別の容疑でアイオワ州に勾留されていました。起訴後に身柄を拘束されたフィッシャー被告は、イリノイ州での裁判手続きが開始されるまで、引き続きアイオワ州の拘置所に収容される見込みです。この起訴は、長年の捜査と粘り強い努力の結果であり、事件解決への期待が高まっています。

事件の終結に向けた関係者のコメント

地元警察のトップは、今回の逮捕は「祝いの日ではないが、区切りの日であり、説明責任を果たす日であり、そして何よりもトルーディ・アップルビーさんのための日だ」と述べました。さらに、「今回の逮捕で痛みが完全に消えるわけではないが、事件の終結に一歩近づく。彼女の遺族や、この長い道のりを共に歩んできたすべての人に、幾ばくかの安らぎをもたらすことを願っている」と語り、事件がもたらした深い悲しみに寄り添う姿勢を示しました。

フィッシャー被告が逮捕されたとの知らせを受け、トルーディさんの遺族は複雑な感情を抱いていると伝えられています。警察トップは、「これでトルーディさんが戻ってくるわけではないが、安堵感はあった。遺族がそう感じるのは当然だ」と、その心情を代弁しました。

結論

トルーディ・アップルビーさんの失踪から約30年。今回のジェイソン・フィッシャー被告の起訴は、事件の真相解明と、遺族にとっての区切りを象徴する重要な一歩です。未だ発見されていない遺体と、完全な解決に向けた道のりは続きますが、長年の苦しみに耐えてきた家族にとって、この進展はわずかながらも安堵をもたらすものとなるでしょう。

Source link