土屋太鳳、インスタで「ビックリした出来事」を報告 SNS投稿炎上騒動の背景か

8月20日夜、女優の土屋太鳳(30)が自身のインスタグラムを更新し、「今日はひさしぶりにちょっとビックリすることがありました」と投稿しました。土屋は「ビックリすること」の詳細には触れていませんが、「プライベートの安全に気を付けていきたいと思います」と述べており、その背景にはあるSNS投稿を巡る炎上騒動があったと見られています。

インスタグラムで「プライベートの安全」に言及した女優、土屋太鳳。SNS上での投稿炎上騒動がその背景にあると見られている。インスタグラムで「プライベートの安全」に言及した女優、土屋太鳳。SNS上での投稿炎上騒動がその背景にあると見られている。

「Threads」投稿が発端か?子どもの商品陳列棚戻し動画が拡散

スポーツ紙記者の指摘によると、土屋太鳳が言及した「ビックリした出来事」は、8月19日深夜にSNSプラットフォーム「Threads(スレッズ)」で拡散された、彼女のものと思われるアカウントからの投稿が炎上したことに関連している可能性が高いとのことです。

炎上の発端となったのは、スーパーマーケットで撮影された一本の動画でした。この動画には、ショッピングカートの子ども用シートに座る小さな子どもが映っており、右手に赤いパッケージ、左手に青いパッケージの乳酸菌飲料を持っていました。画面の外からは、カートを押しているとみられる女性が「10秒以内に選んでください。じゃないと2つともダメです」とカウントダウンしていました。子どもは赤いドリンクの底を口元に押し当てるようにしてしばらく悩んだ後、その手で商品が陳列されている棚に戻す様子が捉えられています。

その後、子どもが青い方を振りながら「これにする!」とカメラに話しかけると、女性は「はいOKです。それにしよう」と言い、そのままカートを押して歩き出しました。つまり、子どもが口に当てていた赤いドリンクは購入されず、誰かが手に取るかもしれない陳列棚に戻されたままだったため、衛生面を問題視する批判が上がり始め、投稿は炎上へと発展しました。

過去投稿から判明?土屋太鳳アカウントとプライバシー問題

当初はそこまで注目を集めていなかったこの投稿ですが、そのアカウントの過去の投稿を遡るうちに、どうやら土屋太鳳本人のものらしいということが推察され、一気に話題が拡散しました。

あるWEBメディア編集者は、「まさかの土屋さんが“顔出し”の写真とともに、日々の子育ての様子を綴っていたんです。入浴姿や名前呼びなど、本来、家族間だけで共有されるようなプライベートな投稿が多数出てきて……」と、その内容に驚きを隠せませんでした。著名人のSNS投稿が、本人の意図しない形でプライバシー侵害や予期せぬ炎上を引き起こすリスクが浮き彫りとなった一件と言えるでしょう。

今回の騒動は、SNSにおける個人の情報管理、特に子どものプライバシー保護の重要性を再認識させるものです。土屋太鳳がインスタグラムで「プライベートの安全に気を付けていきたい」とコメントした背景には、芸能人としての注目度とSNS利用のバランスの難しさが伺えます。

Source link: https://news.yahoo.co.jp/articles/b33d9e1e45d318ff2869e1196850eb2c70c5f9b3