スクウェア・エニックスは25日、スマートフォン向けRPGの二大タイトル『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(FFBE)』と『星のドラゴンクエスト(星ドラ)』について、2025年10月31日12時をもってサービスを終了すると発表しました。両タイトルともに2015年から約10年にわたり運営されてきた長期人気タイトルであり、多くのファンに惜しまれながらその歴史に幕を閉じます。
スクエニの看板タイトル、10年間の歴史に幕
長きにわたりユーザーに愛されてきた『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』と『星のドラゴンクエスト』が、来年10月をもってサービスを終了します。これらはいずれも2015年にサービスを開始し、モバイルゲーム市場において長期運営タイトルとして独自の地位を築いてきました。特に『星のドラゴンクエスト』は2015年10月15日にサービスが始まり、来年で記念すべき10周年を迎える節目の年での終了となります。
スクエニのスマホゲーム『FFBE』と『星ドラ』のサービス終了を報じるニュース画像
『FFBE』と『星ドラ』、それぞれの道のり
『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』は、『ファイナルファンタジー』シリーズのスピンオフ作品として、『ブレイブフロンティア』の開発で知られるエイリムとの共同プロジェクトで生まれました。その独自のゲームシステムと物語で高い評価を得ていましたが、サービス終了後には一部機能を残したメモリアル版の配信が予定されており、これまでの冒険の記録を振り返ることが可能になる見込みです。
一方、『星のドラゴンクエスト』は、広大な世界を冒険する探検型RPGとして、国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズの新たな可能性をスマートフォンで示しました。シンプルながら奥深いバトルシステムと、キャラクターの着せ替えやマルチプレイ要素が人気を博し、多くのプレイヤーが星の冒険に夢中になりました。
サービス終了の理由と今後の対応
両タイトルがサービス終了に至った理由について、スクウェア・エニックスは「今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至った」と説明しています。これは、運営の継続性やコンテンツ開発の課題を鑑みた上での苦渋の決断と見られます。
現在、告知と同時に有償通貨の販売は停止されており、未使用の有償発行分については払い戻しが実施される予定です。払い戻しの詳細については後日改めて案内されるとのことです。また、『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』では、9月1日のメンテナンス後から「グランドフィナーレキャンペーン」が開催され、最後の盛り上がりを見せることでしょう。
プレイヤーへの重要な注意点として、両タイトルともに各種問い合わせ対応および払い戻し手続きが完了するまでは、アプリの削除や機種変更に伴う再インストールは控えるよう呼びかけられています。これは、アカウント情報や購入履歴の確認にアプリが必要となるためです。
終わりに
『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』と『星のドラゴンクエスト』のサービス終了は、モバイルゲーム業界における時代の流れと、長期運営の難しさを示す出来事と言えるでしょう。約10年間という長い期間にわたり、数えきれないほどの感動と冒険をプレイヤーに提供してきた両タイトルに、心からの感謝と敬意を表します。
参考文献
- Yahoo!ニュース. スクエニ『FFBE』と『星ドラ』が約10年の歴史に幕、2025年10月末にサービス終了へ. (2024年8月25日). https://news.yahoo.co.jp/articles/57594be5b0fcb1d224d9a12eae64ad4cec492b23