日本国際博覧会協会は1日、大阪・関西万博の8月30日の来場者数が18万7449人となり、最多を更新したと発表した。夏休み中に繰り返し入場できる「夏パス」の使用期限(8月31日)の前日で土曜日だったこともあり、駆け込みでの来場が増えたためとみられる。
これまでの最多は、日本三大花火の一つとされる秋田県大仙市の「大曲(おおまがり)の花火」が会場で打ち上げられた6月28日の18万4990人だった。万博の会期は10月13日まで。
日本国際博覧会協会は1日、大阪・関西万博の8月30日の来場者数が18万7449人となり、最多を更新したと発表した。夏休み中に繰り返し入場できる「夏パス」の使用期限(8月31日)の前日で土曜日だったこともあり、駆け込みでの来場が増えたためとみられる。
これまでの最多は、日本三大花火の一つとされる秋田県大仙市の「大曲(おおまがり)の花火」が会場で打ち上げられた6月28日の18万4990人だった。万博の会期は10月13日まで。