1: 名無し 2025/09/02(火) 13:23:55.67 ID:UY3mFYyE9![]()
生活保護を受給している母から「冷蔵庫が壊れた」と連絡がありました。家電の急な出費に対応できる支援制度はないでしょうか。
冷蔵庫が壊れた場合、生活保護から支給されないのか?
「家具什器費」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。「家具什器費」をインターネットで検索すると、「生活保護を受けている方が、生活に必要な家具や家電製品を購入するための支援制度」といった説明がされています。一時扶助を受けるためには、「生活保護の開始時において持ち合わせがない」など一定のケースに該当する必要があります。しかし、これらのケースに「家電の故障」に該当するものはありません。つまり、本事例のように故障が原因で冷蔵庫を修理する(買い替える)費用については、生活保護からは支給されないと考えられます。
また、生活保護法には、以下の規定があります。
(生活上の義務)
第60条 被保護者は、常に、能力に応じて勤労に励み、自ら、健康の保持及び増進に努め、収入、支出その他生計の状況を適切に把握するとともに支出の節約を図り、その他生活の維持及び向上に努めなければならない。
以上のことから、冷蔵庫が壊れた場合の修理・買い替え費用については、生活保護からは支給されず、普段のやり繰りで工面しなければならないと考えるのが妥当でしょう。
生活保護制度は、最低限の生活を保護(扶助)するための制度であり、生活上発生した急な出費まで扶助するわけではありません。急な出費に備えて家計をやり繰りしなければならないという意味で、他の世帯(会社員・公務員や自営業者など)と変わるところはありません。
詳細はソース先 2025/9/2
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a3d02b0aa1da68524b3a960004749b71462394
冷蔵庫なんていらねぇだろ
贅沢すんなよ
子供が買ってやれやw
冷蔵庫くらい買ってやれよ
今の時期エアコンが壊れたら生死に関わるぞ
>生活保護を受給している母から「冷蔵庫が壊れた」と連絡がありました
買ってやれよ
貯金が禁止なのに備えろと?
当たり前だろ
ふざけんな
税金やぞ
甘えんな
>>11
それ議員に言えよ
バイトでもしろよ(´・ω・`)
でも貯金したらダメなんでしょ?
でも余るように使えば怒られるんでしょ?
いやいや
生活保護って貯蓄ってそんなできないんだろ?
修理にしろ買い替えるにしろ自分で出させるなら相応の貯蓄を認めろよw
>>33
相応の貯蓄は認められてるよ
でも貯蓄したら怒るんだろ
タダだからとジェネリック選ばない奴らみたいだな
リサイクルショップかな
でも実は役所が持ってたりする
冷蔵庫ぐらいお前が買ってやれよwww
おまえらさあ明日は我が身だと思ってコメントしなよ
買ってやれよ
トラブルに何の対策もしてないってのがなるべくして生活保護になったんだと思うわ
冷蔵庫くらい子供が買ってあげればいいような気がするけど
ダメなんだっけ?