\t\t

\t\t

1: 名無し 2025/10/17(金) 09:58:19.41 ID:tYX8+J1vM
ChatGPT Image 2025年10月17日 10_53_37

“コメ離れ”に“コメ余り”「どうすれば…」 農家のホンネは?

コメ農家・関隆さん
「令和7年産のコメはじゃぶじゃぶに余ってくる、だぶつく。そうすれば、どこかでこの価格は崩れる」

今後、コメが余り価格が暴落すれば、農家にとっては経営の危機です。高値が続けば消費者の負担に、下がれば農家が苦しむことに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83bba9af2e607c624bd58ef13eaa45ff0b1c6bc1

88: 名無し 2025/10/17(金) 10:33:42.70 ID:vLwsMdZd0

徐々に値上げなら良いのに急に2倍になったらそら買われなくなるやろ

3: 名無し 2025/10/17(金) 09:59:01.06 ID:X2Il9lHyM

せっかく買ったベンツを手放さないといけなくなる農家が増えてメシウマ

10: 名無し 2025/10/17(金) 10:03:05.62 ID:sryqMRWO0

安心しろ
ちゃんとワイはカルローズ米食って米消費してるで☺

96: 名無し 2025/10/17(金) 10:37:55.25 ID:gE8FnNk9d

思いのほか食料自給率とか考えてない奴ばっかで笑えん
米はイチからやりくりしないと時給百円も満たない労働だったのにそれでも作ってくれてた農家に感謝ないのな
万が一でもシーレーン周辺で戦争起きたらお前ら出兵しろよな

6: 名無し 2025/10/17(金) 09:59:43.91 ID:cFU6Tz4k0

備蓄米出しすぎたんじゃね

52: 名無し 2025/10/17(金) 10:19:36.62 ID:QrMETU9w0

JAの良いところはできた作物全部買い取ってくれるところ

9: 名無し 2025/10/17(金) 10:02:41.63 ID:rOe+67Fi0

備蓄してクレメンス
3年くらいで良い感じに水分抜けたら5kg2000円で買うで

4: 名無し 2025/10/17(金) 09:59:27.94 ID:U8UQ1vZc0

調子乗りすぎたからな

99: 名無し 2025/10/17(金) 10:39:19.45 ID:zw2gePi90

どうせ値崩れするんだから値段下げれば良いのにな

2: 名無し 2025/10/17(金) 09:58:33.50 ID:tYX8+J1vM

なんでお前ら米を買わなくなったの?

8: 名無し 2025/10/17(金) 10:01:50.49 ID:9kOo2f190

俺はこの歳になってパン食になるとは思わなかった
1ヶ月以上米食ってない

7: 名無し 2025/10/17(金) 10:00:34.14 ID:Ih6PhGIt0

備蓄しとけ

5: 名無し 2025/10/17(金) 09:59:28.53 ID:iXsGzHZK0

高すぎる

26: 名無し 2025/10/17(金) 10:08:30.85 ID:pbXMqYjT0

5キロで5800円ってそりゃ買い渋るやろ

17: 名無し 2025/10/17(金) 10:04:13.49 ID:CJuBPF7D0

カルローズ買って不買してる

28: 名無し 2025/10/17(金) 10:09:26.08 ID:5Krrx7Xa0

いつになったら米安くなるん?
制度とかワイ分からんから良くわからん

35: 名無し 2025/10/17(金) 10:12:00.62 ID:rFysP7p50

>>28
令和7年産は安くならない

21: 名無し 2025/10/17(金) 10:07:18.75 ID:5oDiEVs/0

炭水化物はパスタでええやろ

27: 名無し 2025/10/17(金) 10:08:59.12 ID:54rJCjf60

3000円ぐらいすれば飛ぶように売れるよ

20: 名無し 2025/10/17(金) 10:07:15.20 ID:4qKbOTzp0

転売ヤーが買ってくれるんじゃないの

23: 名無し 2025/10/17(金) 10:07:19.57 ID:DHjr9A710

外食でしかもう米食わないなぁ

24: 名無し 2025/10/17(金) 10:07:25.55 ID:IqIIUzKj0

中国も買ってくれないからね
寒冷地で栽培する方法教えてしまったし

11: 名無し 2025/10/17(金) 10:03:11.13 ID:DjW/rKW70

自給率維持のために生かしてんのにそれで儲けようとするならそんなの要らんわな
工場でも行って働けや

15: 名無し 2025/10/17(金) 10:03:56.30 ID:DY6lYUic0

米食べなくてもいいもんなあ

18: 名無し 2025/10/17(金) 10:04:47.21 ID:dbmZF3eh0

そのうち備蓄米扱いで再来年に出してくるだろ
今は無視でいい

16: 名無し 2025/10/17(金) 10:03:59.73 ID:8CqkaP/l0