1: 名無し 2025/09/02(火) 06:55:45.75 ID:ZeCwrN3I0 BE:454228327-2BP(2000)![]()
ナイジェリアの首都アブジャへと続く幹線道路沿いに古い板と波形のトタンで作られた簡易な屋台がある。炭と香辛料の匂いが漂い、白い煙が立ち込める中、焼かれた肉を手際よくひっくり返すのは店主のジャスティナ・サンデーさんだ。列をなす常連客にはアフリカの伝統的なおかゆ「パップ」と共にステーキやチョップ、ケバブが提供される。だが、その肉はニューヨーク、ロンドン、東京などではめったに見かけない代物ばかりだ。
店先には、レイヨウ(アンテロープ)、コウモリ、オオトカゲ、ハリネズミ、ニシキヘビなど野生動物の肉、いわゆる「ブッシュミート」が並ぶ。家畜として飼育された牛・豚・鶏などの肉は一切なく、いずれもハウサ族やフラニ族の猟師がわなで捕獲したり、撃ち刹したりした肉だ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-01/T1N35HGP9VCZ00
3: 名無し 2025/09/02(火) 06:56:42.07 ID:S/naywFU0
キョン逃げるわよ!
2: 名無し 2025/09/02(火) 06:56:36.15 ID:p+R6TVEc0
熊も食ってくれ
7: 名無し 2025/09/02(火) 07:00:19.43 ID:szVUpCNx0
コウモリ肉こえーよ
6: 名無し 2025/09/02(火) 06:58:16.88 ID:5s0EsFFp0
そんなもの食べたら得体の知れない病気になりそう
どういう記事なの
10: 名無し 2025/09/02(火) 07:00:57.28 ID:13Fl0NiK0
木更津のカラスとか鳩
あと野良猫消えそう(笑)
(´・_・`)
25: 名無し 2025/09/02(火) 07:21:46.59 ID:3XQ8575m0
キョンとイノシシとサル食い尽くしてくれよ。
マジで獣害キッツイんよ。
31: 名無し 2025/09/02(火) 07:24:40.32 ID:/OScuge20
>>25
グエンと同じように捕まえやすいヤギとか鶏を優先して盗んで食うぞ
衛生状態も良いだろうしな
9: 名無し 2025/09/02(火) 07:00:49.41 ID:Te521nf20
ナイジェリアの平均寿命62歳らしいが
57: 名無し 2025/09/02(火) 08:26:22.47 ID:hMP6paQn0
>>9
それは…どういう意味?
4: 名無し 2025/09/02(火) 06:57:00.29 ID:Fy2wL0zG0
そしてSARSよろしく新パンデミックが誕生すると
5: 名無し 2025/09/02(火) 06:58:00.75 ID:5KO6QtqQ0
アメリカ大統領?
37: 名無し 2025/09/02(火) 07:34:09.39 ID:xo22XF4c0
>>5
もう死んでますよおじいちゃん
54: 名無し 2025/09/02(火) 08:10:53.93 ID:ytyEDhRd0
>>37
つまり食われたのか(勘違い)
19: 名無し 2025/09/02(火) 07:16:24.71 ID:doYklctr0
対立する部族の奴解体して食ってるのここじゃないのか?
8: 名無し 2025/09/02(火) 07:00:35.34 ID:cuvOeCzg0
中国でコウモリ食っただけで原爆より人刹せるとか便利だよな
35: 名無し 2025/09/02(火) 07:30:05.05 ID:s43ODwPH0
少々痛んでてもなんともないんだろうな
36: 名無し 2025/09/02(火) 07:32:10.91 ID:xo22XF4c0
つまるところジビエ
30: 名無し 2025/09/02(火) 07:24:07.48 ID:xSD20c7v0
アフリカ人は家庭菜園とか畑の物は落ちてると認識するから野菜泥も凄いことになりそう
27: 名無し 2025/09/02(火) 07:23:10.92 ID:yDRcCUgt0
こういう野生動物って寄生虫が多いんじゃないの?
32: 名無し 2025/09/02(火) 07:27:20.08 ID:ytyEDhRd0