1: 名無し 2025/09/07(日) 11:51:00.19 ID:tLJ87Pd99![]()
トランプ米大統領
「1年後には素晴らしい雇用統計が出ると期待している」
「米国に来ない半導体企業には近いうちに大きな関税を課す予定」
「中国は我々を模倣することはできるが、我々のようにイノベーションを起こすことはできない」
「中国とロシアの同盟については全く心配していない」
2025/9/5
https://www.traderswebfx.jp/news/article/1138252【解説】トランプ氏「中国は模倣だけ」「中露同盟は心配なし」トランプ米大統領が経済と安全保障に関する発言を行い、中国について「できるのは模倣だけだ」と痛烈に批判しました。さらに、中国とロシアの同盟関係についても「全く心配していない」と自信を示しました。この発言に対してネット上では賛否が分かれました。「中国の技術は結局コピーに過ぎない、その通りだ」「ここまで強気で言えるのはトランプらしい」「軽く見すぎて油断にならなければいいが」背景には、米国が中国の知的財産侵害を長年問題視してきた経緯があります。また、ロシアとの関係を強める中国に対して、米国がどの程度本気で対抗するのかは国際社会の関心事です。模倣と軽視される現実を前にしても、結局は各国の力をどう維持するかが問われているのだろう。
11: 名無し 2025/09/07(日) 11:53:26.63 ID:AXPw+tdA0
そりゃ「他国から関税を取る」とか
なんてイノベーティブw
3: 名無し 2025/09/07(日) 11:52:01.87 ID:2YZl68CV0
いまはそうでもないんじゃない?
6: 名無し 2025/09/07(日) 11:52:22.52 ID:g++Z4DXQ0
確かに中国人は模倣しか出来ないが、AI使って作り出してる。
99: 名無し 2025/09/07(日) 12:03:33.32 ID:IVqcvwXB0
中国としては下に見て侮ってくれる方が助かるだろう
日本みたいにな
10年20年で超えていけば良い
2: 名無し 2025/09/07(日) 11:51:48.44 ID:ukhSjBZ10
パクリと工作しかねーもんな
35: 名無し 2025/09/07(日) 11:57:01.62 ID:HYlkhzLY0
たしかにアメリカを模倣してから独自進化だな 0からイノベーションは最近何かあったか?
7: 名無し 2025/09/07(日) 11:52:26.31 ID:Yz6+qAvz0
昨日「中国にインドとロシアを取られた!!」言うてたばかりやないか
192: 名無し 2025/09/07(日) 12:12:17.21 ID:H0QMOpbt0
トランプも同じこと思ってて草
あいつら器用だし頭も良いんだけど根性がなぁ
166: 名無し 2025/09/07(日) 12:09:27.32 ID:AXmuCioG0
料理はイノベーション出来るのにね
172: 名無し 2025/09/07(日) 12:10:03.26 ID:IJMW6nDH0
>>166
中華料理もそうだね
中華料理は素晴らしいと思う
8: 名無し 2025/09/07(日) 11:52:28.56 ID:akLnyzPK0
日本の間違いじゃあ?
27: 名無し 2025/09/07(日) 11:56:10.97 ID:v3gbSacS0
日本にもこういうド正論を言えるトップがいればな
23: 名無し 2025/09/07(日) 11:55:21.64 ID:cVz4a9ct0
日本は魔改造できるので
16: 名無し 2025/09/07(日) 11:54:22.76 ID:xvV9/kcz0
ウィルスは?
45: 名無し 2025/09/07(日) 11:58:12.91 ID:a8kA2F2s0
イノベーションには自由な雰囲気が必要だからな
中国にはそれはない
そしてアメリカにもなくなったw
28: 名無し 2025/09/07(日) 11:56:14.31 ID:qHr5vj+10
トップがそういう脳天気なことを言うとフラグが立つぞ
12: 名無し 2025/09/07(日) 11:53:51.11 ID:6qhCRgvI0
ハニートラップでイノベーション起こしてるよ
26: 名無し 2025/09/07(日) 11:56:05.75 ID:eEE/x5qy0
ドローンは中国一択だからイノベーションを起こしている
59: 名無し 2025/09/07(日) 11:59:42.10 ID:gy5hCKFs0
イノベーションを起こせるのはユダヤ人
25: 名無し 2025/09/07(日) 11:56:05.33 ID:UMvpyUy70
例外はある。
マラリアの治療薬、紙、火薬、活版印刷、羅針盤。
36: 名無し 2025/09/07(日) 11:57:15.14 ID:PJpFF4zy0
>>25
その頃とは民族が違うんやろ
20: 名無し 2025/09/07(日) 11:54:44.22 ID:Yz6+qAvz0
日本がやろうとすると力で潰されます
自動車、半導体、OS、戦闘機などなど…
32: 名無し 2025/09/07(日) 11:56:55.70 ID:O8357lJD0
正論
日本もこれができずに沈んでいった
64: 名無し 2025/09/07(日) 12:00:00.01 ID:FLUM2zQ/0
AIやロボットは圧倒的だな
69: 名無し 2025/09/07(日) 12:00:21.52 ID:jhOhKixn0
トランプなんか時計の針を戻そうとしてるし
79: 名無し 2025/09/07(日) 12:01:25.83 ID:Nw+C7LZ30