\t\t

\t\t

1: 名無し 2025/09/12(金) 22:04:03.07 ID:nXpmFE9b9ChatGPT Image 2025年9月12日 23_37_32


LA山火事チャリティー1億ドル、被災者に届かず批判噴出

ニューヨーク・ポストによると、ロサンゼルスでの大規模山火事被災者を支援するために開かれたチャリティーコンサートで集まった1億ドル(約147億円)の資金が、被災者への直接支援に使われていないことが分かり、波紋を広げている。

資金はペットクリニックや多様性・公平性・包括(DEI)関連事業、キノコ植栽プロジェクトなどに分配されているが、生活を失った住民には1ドルも渡っていない。被災者からは「一体どうなっているのか」と怒りと困惑の声が相次ぎ、主催者の説明責任が問われている。

ネットの反応

「寄付金が被災者に行かないなんて詐欺に等しい」

「DEIや環境プロジェクトも大事だが、まずは直接支援が先だろ」

「善意を利用したチャリティービジネスにしか見えない」

解説

支援金の使途が被災者の生活再建ではなく「公益事業」に偏っている点は、チャリティー運営の不透明さを浮き彫りにしている。寄付者は被災者救済を期待しており、信頼を損なえば今後の支援活動にも悪影響が及ぶ。透明性と優先順位の見直しがなければ、被災者の不信と社会的批判は強まる一方だろう。


1: コペまめ 2025-09-12 12:32:22 ID:LSNCHB2WDG

なんなん


2: 友引 甲甲甲甲乙乙 2025-09-12 20:06:13 ID:6HUYB6SPH2

さすがにフェイクニュースだろうと思ったら本当らしい。
トランプ大統領や共和党に「集めた資金の使途が不透明」と散々に
攻撃されて渋々公表したとの事。
「被災者におもちゃを配る団体」「燃えた森林を復興する団体」に支給された
ケースもあったけど、大半は山火事と関係ない活動に支給されたそうだ


3: 心月 2025-09-12 10:27:15 ID:5XG4WMJ9GE

カマラ・ハリスは日本人轢き逃げ犯人を米国に無理やり連れ帰り米国で放免した


4: 紅依凸凹 2025-09-12 14:22:25 ID:IVONJD8A99

義援金や援助金をいくら発展途上国にわたしても末端に全く行きつかないのと同じ。

送って満足でその金がどこの誰に使われたか全く気にしないから。


5: Domi_Domi3 2025-09-12 13:35:37 ID:MZZ0S7PY4T

ニューサムとカマラハリスだから、さもありなんと思わせる説得力。


6: ギリギリコメディカル投資家 2025-09-12 21:49:35 ID:7VLFTD6621

参加者、寄付者の善意はどうなるのかな?そんな団体にいくのは本意ではないでしょ?


7: Yumi 2025-09-12 13:30:10 ID:DSYB3AUST6

サヨク共通の得意技。


8: 🇯🇵やまちゃん🇯🇵😎 2025-09-12 10:38:25 ID:L5RUZJAC1K

USAIDの資金援助がなくなって必死なんだろう