1: 名無し
2025/09/25(木) 13:45:26.91 ID:x5Dp3RtQv8
高市氏「戦後80年見解は必要ない」 自民総裁選での発言
共同通信によると、自民党総裁選に立候補している高市早苗氏は、
戦後80年にあたって新たな政府見解を出す必要はないとの考えを示した。
高市氏は「過去の談話や見解はすでに積み重ねがある。さらに新しいものを出す意義は薄い」と述べた。総裁選を巡っては、歴史認識や外交姿勢も論点の一つとなっており、
高市氏は「未来志向の安全保障と経済政策に集中すべき」と強調した。
野党や一部メディアは「歴史修正的だ」と批判しているが、
支持層からは「無用な謝罪や談話は不要」との声も根強い。ネットの反応
・「謝罪や談話を重ねるほど相手に利用される」
・「80年の節目にこだわる必要は確かにない」
・「歴史問題より現実的な政策論争を優先してほしい」解説
戦後の節目ごとに談話や見解が出されてきたが、その多くは近隣国との外交摩擦を引き起こしてきた。
高市氏の主張は「繰り返す必要はない」という実務的立場に立ったものであり、
支持者には共感を呼びやすい。一方で国際社会では日本の歴史姿勢を注視する声も強く、
「出さない選択」が外交にどう影響するかが今後の焦点となる。
参考:共同通信
👨✈️
そうだね😊
👨✈️
それこそ「戦後80年の節目にあたり」以外の理由が見当たらないし、戦後70年談話と比較するものではない。
要するには「アベガー」さんの「ゾンビ復活」を招くだけで、自民党にとって、なにも良いことはない。
👨✈️
亡霊に取り憑かれた人のよう。
だから民心が離れるとは考えないのか。
👨✈️
本日中日新聞に
石破総理、2度と戦争をおこさせないためにも、戦後80年見解必要と。
庶民や子供達のこと考えても必要ですね🐱
👨✈️
自分のお気持ち伝えられても困りますからね
脱武器/脱戦争くらいなら聞きたいかな?
👨✈️
これが共同通信のスタンスということやね。
人を変えて繰り返し同じ記事流してるし。
👨✈️
しかも、新総裁が選ばれた後にやるなんて意味不明すぎる。
👨✈️
むしろ高市が必要ないから。
👨✈️
良くも悪くも国民の関心が非常に高いのだからぜひ発表すべき
👨✈️
高市氏に必要なくても
私は石破総理のご見解を切望している
シカエピソードは何とかしなければと思うが
石破総理の見解は尚重要
👨✈️
ほんまそれ
👨✈️
石破涙目。
👨✈️
本当に必要ないし早よ辞めて欲しい
👨✈️
何を言っても自民党にとってプラスはないからな。
👨✈️
見解も石破も必要ない
👨✈️
当然
後何回やるんだという感じです
👨✈️
総理辞める奴が何言っても響かないですわ
👨✈️
もうそんなのいちいち記事にしなさんなよ。
アホらしい。
👨✈️
当たり前じゃ話させんな
👨✈️
終わったね(笑)
👨✈️
最後なんだから、大目に見ることができないのは、なぜなんだ。
総裁候補者としては、石破の引き継ぎは、できないということか
👨✈️
あたりまえ。
有権者から信任されていない人物が
なぜ発表できるのか?
👨✈️
速報打つほど重要か?
👨✈️
国民の大半が必要ないも思ってるのでは?
👨✈️
これ、
速報で、
出す?
👨✈️
必要ないどころか
害でしかない💢
👨✈️
当たり前すぎて
👨✈️
意訳:「石破茂を呼び戻せ」
👨✈️
必要あるか無いかを決めるのは貴方ではない(ヽ”ω`)
👨✈️
何故、石破茂の談話を恐れるのか、安倍晋三の否定に繋がるからである。
👨✈️
安倍元総理が戦後70年談話で区切りが付きました。
引退が決まった石破総理は何もされませんようお願いします。