【悲報】10月に飲食料品3千品目値上げラッシュ「コカ・コーラ、午後の紅茶など216円に」電気ガス補助やふるさと納税ポイント終了


1: 名無し
2025/09/27(土) 13:53:27.94 ID:c5QnD9vRuL
ChatGPT Image 2025年9月28日 15_44_12 (1)

10月に食品3,000品目が値上げへ ふるさと納税のポイント制度も終了

共同通信の報道によれば、10月に入り全国で約3,000品目の飲食料品が値上げされる見通しとなった。
主な要因は原材料費や物流コストの上昇で、冷凍食品やパン、調味料、飲料など幅広い商品が対象になるという。

同時に、ふるさと納税の返礼品に付与されていた「ポイント」制度が廃止されることも明らかになり、
実質的な還元率の低下として消費者に影響を与える可能性がある。家計への圧迫は一層強まりそうだ。

ネットの反応

・「給料上がらないのに物価だけ上がる」
・「ふるさと納税もどんどん魅力が減っていくな」
・「この時期の値上げは本当にきつい」

解説

円安やエネルギー高の影響が続く中での値上げラッシュは、庶民の暮らしに直接響く。
加えて、ふるさと納税の制度変更も“実質負担増”として受け止められやすく、生活防衛への意識がさらに高まるだろう。

政策的な緩和措置が乏しい中での物価上昇は、政治不信にもつながりかねず、政府の対応が問われる局面だ。

参考:共同通信

701: 名無し 2025/09/28(日) 12:03:22.43 ID:gFIK68Lq0

シルバー民主主義が行き過ぎてたから、是正観点では現役世代が相対的に有利となるインフレ環境は悪くない

474: 名無し 2025/09/28(日) 11:26:40.99 ID:JAb/6bIw0

円高にすれば某政党とその金主以外は全て解決で笑顔

101: 名無し 2025/09/28(日) 10:25:24.29 ID:eAsKG79s0

ユニクロの紙袋いつの間にか30円になってて草
シャツやジーンズも1000円単位で値上げしてる

42: 名無し 2025/09/28(日) 10:09:17.73 ID:g01HK4ap0

ふるさと納税てうまくいってんの?
良いように商売に使われてるだけに見えるけんども

136: 名無し 2025/09/28(日) 10:35:25.37 ID:KdDU5wZr0

完全自炊者だとここ数年で値段が大きく上がったと感じるのはコメ位だわ。
電気ガスは補助金で分かりにくいけど、そりゃ人件費上がってるんだから間に人が介在するほど上がるわな

140: 名無し 2025/09/28(日) 10:36:26.56 ID:L3RW4/og0

>>136
自炊してなくて草

399: 名無し 2025/09/28(日) 11:13:35.40 ID:0xZCXSTb0

サッポロ一番の5個パックは税込約540円で高止まりだな
具が入ってて鍋を使わないカップラーメンの方が良い

4: 名無し 2025/09/28(日) 10:00:50.32 ID:n21KGpOm0

庶民を苦しめる遊びしてない?

7: 名無し 2025/09/28(日) 10:01:30.08 ID:uEM64PEd0

>>4
庶民の手取りが増えるのは国のためにならないから

16: 名無し 2025/09/28(日) 10:03:10.20 ID:YZbqx+Oo0

廃止したところで困るのは納税者だけというのがポイント

30: 名無し 2025/09/28(日) 10:06:57.59 ID:+Jq/+B0Q0

ファーwww

19: 名無し 2025/09/28(日) 10:04:32.07 ID:BBFGTUSc0

まだまだ上がるよー
値上げラッシュは数年は続くな

14: 名無し 2025/09/28(日) 10:02:41.16 ID:NBbhQwN10

スタグフ継続

11: 名無し 2025/09/28(日) 10:02:07.28 ID:VmFonP9P0

これ実質大増税だろ
ここ数年値上げ続きで
全く止まる気配さえないぞ

29: 名無し 2025/09/28(日) 10:06:49.21 ID:+q4VPfcE0

給料上がらんのに意味わからん
誰が得してんの

9: 名無し 2025/09/28(日) 10:01:44.40 ID:aoHikHif0

給料上げると物価が上がって実質賃金は下がるというスパイラル

5: 名無し 2025/09/28(日) 10:01:05.85 ID:9GXfGMUx0

上げても売れるかは別
なんせ実質賃金下がりまくってるから使える額自体が減ってるからの

22: 名無し 2025/09/28(日) 10:05:18.07 ID:bfSOZSrg0

えっちょっと待って!
9月中にふるさと納税の手続きした方が得ってこと?

41: 名無し 2025/09/28(日) 10:09:12.94 ID:Exd+grhe0

単なる便乗値上げ

63: 名無し 2025/09/28(日) 10:13:49.64 ID:AA7axSIx0

ポイント廃止で騒いでるけど数千くらいしかつかないんだな

55: 名無し 2025/09/28(日) 10:12:23.83 ID:AEDvc/fr0

税収半減ふるさと納税

40: 名無し 2025/09/28(日) 10:09:10.99 ID:rASFA2u90

スーパー行くとため息しか出ないわ

53: 名無し 2025/09/28(日) 10:12:07.77 ID:Vs8Y/H2M0

マジかよコーラ卒業できるのか

31: 名無し 2025/09/28(日) 10:07:36.41 ID:XhYl1v3H0

庶民はデフレ時代の方が生活が楽だったからデフレに戻して!