1: 名無し
2025/09/27(土) 13:57:03.61 ID:e7FpN4bKdV

ChatGPT Image 2025年9月28日 16_08_10

総裁選候補ら、日米関税合意を巡り意見 高市氏は「再交渉の可能性」に言及

日本経済新聞の報道によると、自民党総裁選に立候補している複数の候補者が、日米間で結ばれている関税合意について議論した。
中でも高市早苗氏は「国民生活や経済に大きく影響する」と述べ、再交渉の余地があるとの見解を示した。

一方、林芳正氏は「同盟国との信頼関係を損なう再交渉は慎重に進めるべき」と主張し、現状維持の立場を取った。
このテーマは農業・医薬品分野などで国内産業への影響が大きく、与党内でも見解が分かれている。

ネットの反応

・「譲歩ばかりで日本にメリットない」
・「アメリカと対等な交渉できる人にやってほしい」
・「票田に配慮してるだけじゃ意味がない」

解説

日米関税合意は、安全保障との取引材料になりやすく、日本側が一方的に不利な条件を受け入れる場面も少なくない。
特に農産品や医薬品の関税については、国内産業の維持と米国との同盟関係のバランスが問われる。

高市氏の「再交渉」発言は保守層からの支持を意識したものとも見られるが、日本の通商戦略全体をどう再構築するかは総裁選の重要争点の一つになりそうだ。

参考:日本経済新聞

20: 名無し 2025/09/28(日) 15:21:41.59 ID:2lT1AQvA0
>>1
>は投資案件を「米大統領が選定する」と明記する

これ最終承認が大統領っていうだけでそこまでは日米が合意したものが上がってくるんだから問題ないという話

4: 名無し 2025/09/28(日) 15:18:50.50 ID:Sm9bCF040
再交渉!?

6: 名無し 2025/09/28(日) 15:19:23.35 ID:8NnMb4lf0
高市になったら、ピストン赤沢のマイル没収だろ

8: 名無し 2025/09/28(日) 15:20:08.90 ID:Sm9bCF040
>>6
赤沢が再交渉する可能性が…ないかw

7: 名無し 2025/09/28(日) 15:19:38.45 ID:zEV+Eb4+0
国で合意したのにゴールポストを動かす気か
あんだけ韓国を非難してたのに

41: 名無し 2025/09/28(日) 15:32:48.70 ID:WSCVrKv50
>>7
ルール無視の国に対してはルールを守る必要はない

43: 名無し 2025/09/28(日) 15:33:56.64 ID:sckhZU9r0
>>7
日米貿易協定で車の関税を0にしたのを破棄して関税かけて来たのはトランプだろもう少し勉強しろドアホ
何でお前がガイ関税アメリカを擁護すんだよボケ植民地
関税ガイと韓国の件を一緒にすんなカス

11: 名無し 2025/09/28(日) 15:20:38.83 ID:TotbJn6g0
可能性(やらない)

25: 名無し 2025/09/28(日) 15:23:34.48 ID:tF+3fkms0
>>11
政治家が可能性って言ったらそういうことだよな

13: 名無し 2025/09/28(日) 15:20:49.02 ID:0x6AeHiQ0
明言せん限り言ってないのと同じや
明言したとこでそうでしたっけうふふみたいな前例あるけど

14: 名無し 2025/09/28(日) 15:20:49.18 ID:6skojUE30
急にちゃぶ台引っ返そうとする頭おかしいやつ
やはり実務能力皆無か…

26: 名無し 2025/09/28(日) 15:24:28.52 ID:JI7LrtE80
無理なことを言うなよ

27: 名無し 2025/09/28(日) 15:24:54.05 ID:8ysNtGL40
高市の色気で交渉が有利になる可能性も

29: 名無し 2025/09/28(日) 15:26:36.46 ID:J3oxb/Pe0
え?まだポエマーはステマ書き込みしてんの?

30: 名無し 2025/09/28(日) 15:26:46.31 ID:jfKODMac0
誰に交渉させる気でいるんだろ?

31: 名無し 2025/09/28(日) 15:27:11.80 ID:Ds2cVweq0
難しいだろうけど、そういう姿勢を見せることは大事

高市の外交意識は共感できるんだけど
経済政策が頭三橋貴明なのが残念すぎる

32: 名無し 2025/09/28(日) 15:27:23.54 ID:WBt8/dVr0
無理だな。
むしろ、長年対日貿易赤字分日本は
買って来なかったからな。

組織ありきでダメだな。

35: 名無し 2025/09/28(日) 15:28:19.06 ID:TMr0izPr0
来月トランプ来るんだろ。
そんなこと言えるのか?

45: 名無し 2025/09/28(日) 15:35:21.22 ID:uJJ9CeJY0
>>35
まだ何も投資してないから言いません

36: 名無し 2025/09/28(日) 15:28:19.15 ID:WBt8/dVr0
関税を税金にするから、
今更無理だな。

39: 名無し 2025/09/28(日) 15:30:58.43 ID:zgMmIIKT0
小泉ステマ部隊いそう

40: 名無し 2025/09/28(日) 15:31:51.60 ID:Po7yfhej0
やんなくていいよ。
80兆投資して何年で回収するんだ?全く割に合わない。
米国債だったら年数兆円の金利を受け取れるのにそれが無くなる
だけで毎年アメリカに数兆くれてやってるのと同じ事だぞ。

成功しても殆ど元本しか返ってこないものを投資とは言わない。
為替介入だって殆ど出来なくなるし投機筋にも攻撃されやすく相場も不安定になるし。

42: 名無し 2025/09/28(日) 15:33:45.41 ID:6BYvW/bJ0
高市ならトランプと交渉できそうだ
総理になったら真っ先にトランプに会いに行くと言ってたし
英語ができずにコソコソ逃げてた石破とは度胸も違うだろう

46: 名無し 2025/09/28(日) 15:36:03.78 ID:66+gI4+V0
トランプ
「トラックは車じゃないから関税25%」
コイツの何を信用するの
さっさと見直してこいよ

66: 名無し 2025/09/28(日) 15:48:20.10 ID:7oPh/4VY0
最初ニュース番組で日本は25%より80兆を選んだと話してる時に
顔や仕草を見た感じ
ビックリしたよ
バカだよな的な感じに見えたけど気のせいか?

67: 名無し 2025/09/28(日) 15:49:30.56 ID:KZYF/hvD0
さすがに80兆円は再交渉しろよな

というか80兆円やらずに高い関税でもいい
関税は1年で2兆円しか安くならないんだから(自動車が7000億円ぐらい)

引用元: 【自民総裁選】日米関税合意を議論 高市氏「再交渉の可能性」-フジ討論番組 [蚤の市★]