1: 名無し 2025/09/27(土) 14:22:50.78 ID:z4WsK3cMfD
小泉・高市両氏が決選投票濃厚に 連立志向アンケートでは維新・国民が上位
読売新聞の報道によれば、自民党総裁選において小泉進次郎氏と高市早苗氏が決選投票に進む可能性が高まっている。
同時に行われた「連立を組むならどの党がよいか」というアンケートでは、1位が日本維新の会(35%)、2位が国民民主党(22%)、3位が立憲民主党(15%)だった。
特に高市氏支持層の間では、国民民主党との連携を望む声が最多だった。小泉氏は若年層の支持を一定数維持する一方で、
ネット投稿要請問題による批判も影を落としている。
ネットの反応
・「高市と国民ならまだ政策が見える」
・「維新と組むとか不安しかない」
・「小泉はもう信用を取り戻せない」
解説
決選投票の構図が見えてくる中、連立の相手先として国民の意識にあるのが維新と国民民主というのは、政策実現性を求める現実的な声の表れでもある。
特に高市氏を支持する層にとっては、リベラル色の強い立憲民主よりも、保守・中道の政策連携を望む傾向が強い。
今回の総裁選は単なる人事選挙にとどまらず、ポスト自民のあり方や政界再編への予兆も含んでいる。
参考:読売新聞
まあの調査が本当かは10/4にわかることだからな
えっ、小泉???
維新は第二自民党だからな
驚きもしない
破滅の選択肢をオートプレイで魅せられている感じだ
なんで維新やねんw
高市は下手したら決戦にも行けないんじゃ
9195人の回答者のうち党員・党友が519人もいたのか
確率おかしくね?
日テレと読売だぞ
党員名簿は共用だろうね
林は裏金スキャンダルがあるし甘いマスクじゃないのでアウトw
これホントに調べはったんですか?
読売の舌は何枚あんだコノヤロー
読売と日テレで随分差があるな
ワイドショーも小泉を諦めたかのような放送になってきたな
高市になったとき放送免許剥奪が怖いのかね?
最終盤に向けて失速していく進次郎パターン再びか
情弱層⇒小泉+維新
情強層⇒高市+国民
この対立構図がはっきりしてきたな
今回高市も結構失言してるので議員票に響く
野党が結託して自民党総裁なのに内閣総理大臣になれませんでしたって逆転ストーリーないの?
まぁ、小泉だろうね
小泉がダメなら林という目算も出てきたのか
国政選挙に連敗した重みを分かってないんじゃないか
自民議員連中は
進ちゃんマジで嫌われてんな、、
ネットで褒められてる所見た事ないぞ、、、
テレ朝やTBSでは大人気なんだがな
小泉出陣式92人いたのに→71人しかいないのかよw
とんでもない結果になってるな
日テレと読売だと調査もほぼ変わらんだろうし他より正確じゃね?
いよいよ真打ち登場!
進次郎攻撃されすぎて同情票流れてきてるだろ
郵便局長会にも媚びだして小泉の存在意義って何って感じだが 豹変してくれることを願う
高市、林と同い年なんか
どっちもラストチャンスだな
どうせゲルと同じ形で珍次郎だろ
高市と林の年齢ならまだチャレンジできるけど
何度も議員票で負けるパターンなら、もう担がれなくなると思うよ
林はなんか新しい象徴作るって言ってたからダメ
総理になったら省庁1つ作るのが流行してんのか
◆トップページに戻る
引用元: 小泉氏と高市氏が先行し林氏が追う展開も決選投票の公算、「連立」トップは維新…読売調査 [蚤の市★]
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759066124/