1: 名無し
2025/10/13(月) 08:35:28.94 ID:h2QfM7qYpX (1/1回レス) [] [-]

石破茂首相が戦後80年の節目に発表予定の「首相談話」について,
自民党の高市早苗総裁は10日、官邸で面会を受けた際に事前説明を受けた。
しかし、記者団に問われても「閣議決定していない内容を発表する予定があると伺っただけで、内容はわかりません」と述べ、詳細には言及しなかった。
石破首相は「未来志向の和解」を掲げる姿勢を示しており、党内では賛否が分かれている。
■要約
石破首相が発表を予定している戦後80年談話をめぐり、高市総裁は「内容は知らない」とコメント。
首相談話が閣議決定を経ていない段階での発表に距離を置く姿勢を見せた。
石破氏は和解と反省を前面に出す方針とされるが、党内保守派には懸念の声も。
高市氏の対応は、党としての正式承認がない政策発信に慎重な立場を示した形となる。
■解説
戦後80年談話は、歴史認識と外交姿勢を象徴する重要な政治的メッセージだ。
石破首相の「未来志向」は国際社会では評価される一方、国内保守層には「謝罪外交の再来」と映る可能性がある。
高市氏が距離を置いたのは、党内右派や支持層への配慮に加え、閣議手続きを経ない個人談話が持つ政治的リスクを避けるためだろう。
党総裁としての慎重姿勢は、石破政権との微妙な緊張関係を物語っている。
出典:朝日新聞デジタル
- 公明党・斉藤鉄夫代表、企業献金規制「自民党も含めて合意を」
- 【悲報】 公明党斉藤鉄夫代表、連立離脱告げた時の高市早苗氏のリアクション →こういうことだった。
- 【ヒェッ】 仮想通貨、超絶大暴落で阿鼻叫喚の地獄絵図へwwww
\t
\t
2: 名無し 2025/10/13(月) 07:45:09.97 ID:sRMTkNl60
まじで向いてないよ、人が大切にしてることを馬鹿にする、無視する。リーダーの器じゃない。
5: 名無し 2025/10/13(月) 07:47:28.26 ID:+u/fbbTO0
>>2
マジで石破ってクソだよな。ホンマ総理の器無かったわ
マジで石破ってクソだよな。ホンマ総理の器無かったわ
3: 名無し 2025/10/13(月) 07:46:47.60 ID:462csbw30
やるべきことはやらず
やらんでいいことはやる
それが石破
やらんでいいことはやる
それが石破
11: 名無し 2025/10/13(月) 07:57:37.07 ID:GXaQnhHu0
高市支持者は幹事長鈴木(岸田政権財務大臣)、政調会長コバホーク(大蔵省出身)、税制調査会長小野寺(岸田派)の人事どう思ってるん?
17: 名無し 2025/10/13(月) 07:58:58.44 ID:uYYpdh490
>>11
わりとバランス取れてるな
わりとバランス取れてるな
23: 名無し 2025/10/13(月) 08:00:55.88 ID:GXaQnhHu0
>>17
財務省側やんw
財務省側やんw
12: 名無し 2025/10/13(月) 07:58:01.31 ID:uYYpdh490
石破
公明との提案を1年間先延ばしにしました
ガソリン減税する代わりに走行距離税やります
103万の壁先延ばしにして結局やりませんでした
公明との提案を1年間先延ばしにしました
ガソリン減税する代わりに走行距離税やります
103万の壁先延ばしにして結局やりませんでした
こんなやつのどこ評価すんの?
63: 名無し 2025/10/13(月) 08:23:34.57 ID:VrjdXAge0
>>12
年寄が異様に優遇されてる社会保障の見直し行ったやん
高額医療に関してはなるべく維持しながら
様子見の弄り方は悪くねえよ
年寄が異様に優遇されてる社会保障の見直し行ったやん
高額医療に関してはなるべく維持しながら
様子見の弄り方は悪くねえよ
69: 名無し 2025/10/13(月) 08:25:22.52 ID:GXaQnhHu0
>>63
2割にしたのは厳密に言えば岸田や
OTC類似薬保険外しが実現したら石破
2割にしたのは厳密に言えば岸田や
OTC類似薬保険外しが実現したら石破
13: 名無し 2025/10/13(月) 07:58:20.72 ID:Q/6faQds0
バランス感覚を持った真の中道を体現できるのは石破さんしかおらん
おにぎりの食べ方くらいで発狂しとるまんさんのせいで日本は優秀な指導者を失った
おにぎりの食べ方くらいで発狂しとるまんさんのせいで日本は優秀な指導者を失った
15: 名無し 2025/10/13(月) 07:58:30.37 ID:UfKPI7VAa
まあ総理にはなれないけどな
18: 名無し 2025/10/13(月) 07:59:04.98 ID:W4YO+cwu0
進次郎と早苗って本当にいい勝負のライバル的存在なんやな
19: 名無し 2025/10/13(月) 07:59:17.36 ID:WkeAPOeB0
高市の頭じゃそりゃ読んでも分からんやろうな
22: 名無し 2025/10/13(月) 07:59:57.60 ID:7OjCDKEM0
これに関しては石破が頭おかしい
他国から変な言質取られる可能性のあるものを回りから反対されまくりな上に閣議にもかけずに勝手に発表するとか
引きずり下ろされるから好きにやったろってことなんかもしれんが
やっぱ一国の総理の器ではなかったな
他国から変な言質取られる可能性のあるものを回りから反対されまくりな上に閣議にもかけずに勝手に発表するとか
引きずり下ろされるから好きにやったろってことなんかもしれんが
やっぱ一国の総理の器ではなかったな
25: 名無し 2025/10/13(月) 08:01:39.65 ID:GXaQnhHu0
>>22
安倍以降中韓と上手くやってるんやが
安倍以降中韓と上手くやってるんやが
42: 名無し 2025/10/13(月) 08:13:20.82 ID:I915TQS4r
>>22
中韓からの評価は概ね好評だぞ
中韓からの評価は概ね好評だぞ
28: 名無し 2025/10/13(月) 08:03:05.53 ID:l9kADbtp0
談話にすらならない談話
58: 名無し 2025/10/13(月) 08:22:08.41 ID:md//lp6X0
>>28
談話じゃなくて石破の独り言やからなw
談話じゃなくて石破の独り言やからなw
32: 名無し 2025/10/13(月) 08:05:12.79 ID:AF+rat9G0
あの所感割と良かったよな
石破演説上手いわ
石破演説上手いわ
34: 名無し 2025/10/13(月) 08:08:01.88 ID:AB6VOp1h0
今それどころじゃねえだろ空気読めや
って気持ちはわかる(笑)
って気持ちはわかる(笑)
35: 名無し 2025/10/13(月) 08:09:15.37 ID:GXaQnhHu0
>>34
進次郎ならそうならなかったのにw
進次郎ならそうならなかったのにw
36: 名無し 2025/10/13(月) 08:09:37.88 ID:/kHVnXRg0
無能感晒されちゃったな
総理になれたとしてもなにか成果を上げないと短期政権で終わるわ
総理になれたとしてもなにか成果を上げないと短期政権で終わるわ
40: 名無し 2025/10/13(月) 08:11:31.16 ID:WPoKm/EE0
所感は質疑応答まで含めてって感じもあったな
まあ届いて欲しい人には届かないんだろうなあとは感じる
まあ届いて欲しい人には届かないんだろうなあとは感じる
43: 名無し 2025/10/13(月) 08:14:33.05 ID:DlXwnIsC0
総理就任前から叩きすぎだろ
ちと長い目で見ようや
ちと長い目で見ようや
53: 名無し 2025/10/13(月) 08:20:58.28 ID:VrjdXAge0
草
56: 名無し 2025/10/13(月) 08:21:41.75 ID:vGk2uCdr0
やっぱり非世襲議員ってクソだわ
永田町の流儀をわかっていないから他の議員からそっぽをむかれる
永田町の流儀をわかっていないから他の議員からそっぽをむかれる
62: 名無し 2025/10/13(月) 08:23:32.77 ID:BJ52Huqg0
戦前最悪の癌細胞の財閥について石破が一切触れてなかったのが闇が深い
68: 名無し 2025/10/13(月) 08:24:55.33 ID:VrjdXAge0
>>62
そら移民政策するような奴やし
そら移民政策するような奴やし
76: 名無し 2025/10/13(月) 08:27:34.09 ID:sY3tmf4y0
政治がどう転がろうと関係ないし面白い方に行って欲しい
◆トップページに戻る