【速報】維新吉村代表 「年内の国会議員定数削減を明記する形で合意なければ連立せず」
\t\t
\t\t
\t\t
\t\t
\t
\t
\t\t
1: 名無し
2025/10/17(金) 09:12:07.49 ID:yGqT4xDd0 (1/1回レス) [] [-]

公明共産潰しだな
定数変えるとなると憲法改正か
護憲派も黙っちゃいないぞ
衆議院は中選挙区のみ
参議院は比例のみ
でも良い鴨
憲法改正して参議院廃止で簡単に達成できる
参議院って解散もないし、衆院予算否定しても結局衆院で可決できる
全く存在価値ないし寧ろマイナス
定数は、人口に比例させれば良い
あと選挙に行かない奴は増税な
大阪都構想と称する大阪市廃止の住民投票2回もヤッタあと、もうやりませんって吉村言ってたよね
ところが、3回目の大阪都構想と称する大阪市廃止の住民投票を強行しようとしてんだわ
民主主義を馬鹿にするような政党をのさばらせていては駄目
今定数削減とかいるか?
>>3
ほとんど比例議員しか居ない公明がキングメーカー気取りで高市降ろそうとしてただろ?
弱小政党に日本の舵を取らせないためにも比例を50で良いだろ
>>3
身を切る改革が維新だぞ
比例はゼロで良い
ハードル上げてきたな
上げすぎて自爆したら維新は消えるけどいいのか
>>60
既に政党支持率1.7%でれいわより低いからヤケクソでしょ
公明とか共産みたいに全国に薄く支持層があるだけの政党は埋没するだろうね
高市信者焦りだしてて笑うw
定数削減は良いと思うんだが、そんなの菅、小泉は飲んでた既定路線なのか?
それとも高市の足下見られてんの?
本当にどうかなんて分からんのにこう言うの聞く意味あるのかな?交渉中に譲歩出来るなんて言ったらダメでしょ笑
トランプと同じでまずはこちらの要求をMAX突き付けて、そこから交渉で譲ったり変えたりするのが交渉
連立と首班指名は別!と立憲もその支持者も語ってきたけど首班指名=連立に変わってきたな
変えれるんだな
無理に連立しなくても
是々非々で協力してもらって
野党の反対でできなくなったら解散の方がいいと思う
議員なんて半分でいいんだよ
野党はガヤ入れるだけだし
比例なくせば良いんじゃね
選挙制度を戻そうよ
比例復活とか納得してない有権者は多いよ
\t\t
1: 名無し
2025/10/17(金) 09:12:07.49 ID:yGqT4xDd0 (1/1回レス) [] [-]

日本維新の会の吉村洋文代表は17日朝、フジテレビ番組に出演し,
自民党との連立政権に関する政策協議について「年内に国会議員の定数削減を明記する形で合意できなければ連立は組まない」と明言した。
吉村氏は「身を切る改革は維新の原点。これを後回しにするなら意味がない」と強調。
自民党との協議が続く中で、政策面の“条件闘争”を前面に打ち出した形だ。
■要約
維新の吉村代表が、自民党との連立条件として「議員定数の削減」を明文化することを要求。
年内に具体的な合意が得られない場合は、連立を見送る考えを示した。
維新としては“改革姿勢”を守る線引きを明確にし、他党との差別化を狙う。
■解説
維新が“数合わせの連立”ではなく、政策合意を条件とする姿勢を鮮明にした。
定数削減は同党の象徴的公約であり、これを譲れば党の存在意義が揺らぐ。
一方で、自民側は現職議員の反発を恐れ、実現には高いハードルがある。
政権入りの可能性をにらみつつも、維新は“筋を通す政党”として支持拡大を狙う構え。
政策協議の行方次第で、来週以降の首相指名選挙にも影響を及ぼす可能性がある。
出典:
共同通信
共同通信
120: 名無し 2025/10/17(金) 09:16:46.43 ID:HGXSYici0
公明共産潰しだな
212: 名無し 2025/10/17(金) 09:22:17.78 ID:OJfiXC+/0
定数変えるとなると憲法改正か
護憲派も黙っちゃいないぞ
140: 名無し 2025/10/17(金) 09:18:32.52 ID:5MbMaLaX0
衆議院は中選挙区のみ
参議院は比例のみ
でも良い鴨
266: 名無し 2025/10/17(金) 09:25:00.11 ID:Yj/zWaeJ0
憲法改正して参議院廃止で簡単に達成できる
参議院って解散もないし、衆院予算否定しても結局衆院で可決できる
全く存在価値ないし寧ろマイナス
68: 名無し 2025/10/17(金) 09:12:21.95 ID:ZVTSrsUR0
定数は、人口に比例させれば良い
あと選挙に行かない奴は増税な
333: 名無し 2025/10/17(金) 09:29:02.86 ID:DQeAOiKx0
大阪都構想と称する大阪市廃止の住民投票2回もヤッタあと、もうやりませんって吉村言ってたよね
ところが、3回目の大阪都構想と称する大阪市廃止の住民投票を強行しようとしてんだわ
民主主義を馬鹿にするような政党をのさばらせていては駄目
3: 名無し 2025/10/17(金) 09:03:58.49 ID:D/UddwQn0
今定数削減とかいるか?
136: 名無し 2025/10/17(金) 09:18:13.77 ID:eYQ0xSb50
>>3
ほとんど比例議員しか居ない公明がキングメーカー気取りで高市降ろそうとしてただろ?
弱小政党に日本の舵を取らせないためにも比例を50で良いだろ
12: 名無し 2025/10/17(金) 09:05:53.23 ID:SvG+zPNE0
>>3
身を切る改革が維新だぞ
150: 名無し 2025/10/17(金) 09:19:19.93 ID:h8i4LTyO0
比例はゼロで良い
60: 名無し 2025/10/17(金) 09:11:31.47 ID:G60QDqq90
ハードル上げてきたな
上げすぎて自爆したら維新は消えるけどいいのか
146: 名無し 2025/10/17(金) 09:19:00.57 ID:9RfWfvx/0
>>60
既に政党支持率1.7%でれいわより低いからヤケクソでしょ
51: 名無し 2025/10/17(金) 09:11:03.30 ID:JtY3SZ7m0
公明とか共産みたいに全国に薄く支持層があるだけの政党は埋没するだろうね
306: 名無し 2025/10/17(金) 09:27:40.16 ID:n8FgeTs30
高市信者焦りだしてて笑うw
489: 名無し 2025/10/17(金) 09:36:31.81 ID:g+d6Lqjn0
定数削減は良いと思うんだが、そんなの菅、小泉は飲んでた既定路線なのか?
それとも高市の足下見られてんの?
427: 名無し 2025/10/17(金) 09:33:29.39 ID:fua8NSgJ0
本当にどうかなんて分からんのにこう言うの聞く意味あるのかな?交渉中に譲歩出来るなんて言ったらダメでしょ笑
トランプと同じでまずはこちらの要求をMAX突き付けて、そこから交渉で譲ったり変えたりするのが交渉
462: 名無し 2025/10/17(金) 09:35:23.95 ID:C1Xt00Tw0
連立と首班指名は別!と立憲もその支持者も語ってきたけど首班指名=連立に変わってきたな
変えれるんだな
441: 名無し 2025/10/17(金) 09:34:17.05 ID:4SugYTUk0
無理に連立しなくても
是々非々で協力してもらって
野党の反対でできなくなったら解散の方がいいと思う
442: 名無し 2025/10/17(金) 09:34:24.40 ID:Bg/CZB/r0
議員なんて半分でいいんだよ
野党はガヤ入れるだけだし
443: 名無し 2025/10/17(金) 09:34:25.36 ID:tTNhw+vf0
比例なくせば良いんじゃね
402: 名無し 2025/10/17(金) 09:32:17.03 ID:jptk6E8d0
選挙制度を戻そうよ
比例復活とか納得してない有権者は多いよ
426: 名無し 2025/10/17(金) 09:33:27.50 ID:eCM2+z8c0