約1500万円もの価値がある宝飾品のサンゴが、堺市の骨董(こっとう)品店から白昼堂々と盗まれた。大阪府警は2月、窃盗容疑で男4人を逮捕したが、サンゴはいまだに発見されておらず、すでに海外に転売された可能性がある。いわゆるサンゴ礁とは形成される経過から価値まで大きく異なる宝飾品の宝石サンゴ。窃盗団のターゲットになった背景には、中国をはじめとする海外富裕層からの需要の高まりがあるという。
焦る様子なく
昨年9月5日午後4時ごろ、堺市西区の骨董品店「浦美術館」に、中年と高齢の男2人が来店した。
「査定してほしい」。2人が持ち込んできたのは「裸の大将」で知られる画家・山下清の版画。声をかけられた男性店員は、査定のため売り場フロア中央にあるカーテンで仕切られた部屋に入った。
同館の売り場は3棟あり、延べ約2千平方メートルの店内には、他にも店員が5人いた。だが版画が査定されていた約5分間、男らがいた棟の売り場付近には、店員の目が届かない空白の時間が生まれてしまった。
ここで、外から様子をうかがっていた別の男2人が店内へ。狙われたのは、観賞用に加工された天然の赤い宝石サンゴだった。1階の事務所近くで高さ約60センチのガラスケースに入れて保管されていたにもかかわらず、男たちはガラスケースを簡単に持ち上げ、周囲をうかがうことも焦る様子もなく、店外に消えていった。