「国難といっていい」 小池都知事、外出自粛へ協力呼びかけ

[ad_1]



記者会見する小池百合子都知事。都内で新型コロナウイルス感染者が新たに40人確認と発表=27日午後、都庁(酒巻俊介撮影)

記者会見する小池百合子都知事。都内で新型コロナウイルス感染者が新たに40人確認と発表=27日午後、都庁(酒巻俊介撮影)

 「日本が直面している国難といっていい。国、地方、国民の皆さん、総力を結集して乗り切る必要がある」-。27日の定例会見で、東京都の小池百合子知事はこう述べ、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、改めて週末の外出自粛への協力を呼び掛けた。

 都内では3日連続で感染者が40人を超えた。小池知事は、特に若年層の行動が感染防止には欠かせないとして、これまでの電話やファクスを使った相談に加えて、若者が多く利用する無料通信アプリ「ライン」に公式アカウントを開設したことを明らかにした。

 健康状態を入力することで相談に応じるほか、動画などの情報も配信する。動画には小池知事自身が出演、「密閉空間、密集場所、密接した会話を避ける行動が極めて重要」と若者に向けてアピールした。

 この日の会見では、東京五輪・パラリンピックの選手村(中央区)を軽症患者の一時滞在施設に活用できるか検討する方針も明らかにした。

 このままのペースで感染者が増加した場合、医療機関のベッド数が足りなくなることが懸念されている。小池知事は「軽症者の方々のベッドをどう確保するか、いろいろなケースを考えなければならない」とし、選手村について、「いくつもの機能があるので、さまざまな検討をする」と述べた。

 不要不急の外出自粛という異例のメッセージを打ち出した小池知事。何が不要不急なのかを問われ、花見を例に挙げてこう語った。

 「桜は来年もきっと咲きます」

[ad_2]

Source link