【速報】日本政府、今日も駐日韓国大使を無視w
茂木外相が駐日韓国大使との面会を拒否する形で韓国政府に対応を促している。慰安婦賠償判決から再燃した慰安婦合意破りの問題は韓国政府が解決策を用意することで収まる。韓国がすべての経済協力金を使い込み慰…
茂木外相が駐日韓国大使との面会を拒否する形で韓国政府に対応を促している。慰安婦賠償判決から再燃した慰安婦合意破りの問題は韓国政府が解決策を用意することで収まる。韓国がすべての経済協力金を使い込み慰…
日本の3大メガバンクのうちなぜハングルみずほ銀行だけエラーまみれなのかという点について、この記事のコメント欄で興味深い説明がなされていた。三菱や住友は旧東京、旧UFJやさくらを吸収する形で主導的に合併…
自称雇用大統領の文在寅だが、実際には80兆ウォンもの予算を注ぎ込んだにも関わらず雇用は減ってしまった。公共機関や国立大学での雇用を毎月数千件生み出しただけで、それもコロナ感染爆発による民間企業の解雇…
米国が韓国のイラン凍結資金解除について同意したそうだ。イランのファルス通信が7日に報道した。オマーンやイラクの分と合わせて30億ドルの解除がこれで可能となるはずだ。ところが同じファルス通信によれば9日…
韓国文在寅の不動産政策が失敗したのはもはや常識レベルだが、それを受けて1月11日の新年の辞で韓国民に向けて謝罪をしていたそうだ。頭を下げて目を伏せて悲壮感を漂わせている。2カ月も前の話だが速く報せたい…
久々の防弾マンション団ネタだ。愛国日報の韓国語版でソウルのマンションの様子が写し出されていたが、これでも総合不動産税基準の9億ウォンを超えてしまうそうだ。日本円でおよそ8,600万円となる。こんな貧相な…
7回用の特殊注射器を見つけ出した日本に対し、愛国日報が「あれは特殊注射器ではなく7回用のインスリン用注射器である!」とか叫び始めた。完全に酸っぱい葡萄に出てくるキツネそのものである。そうかあのキツネ…
日本企業のテルモがファイザーワクチン7回接種用の特殊注射器を量産を開始すると発表した。2021年度中に年間2,000万本を生産できる見通しだという。日本国民全員分をカバーするには至らないものの、十分な水準の…
「女性が活躍できる場所を作る」と韓国の文在寅が吹聴しているものの、それは実際には嘘だと分かった。つい先日に女性の外相を理由なく更迭して男性の外相に挿げ替えたからだ。つまり女性が活躍できない方が文在…
韓国ヒュンダイよ、そろそろ事業清算の時か?自動車があまりにも売れないことから韓国の工場を停止させることにしたという。販売不振で在庫の山になってしまってるそうだ。車載用半導体の不足による生産停止は他…
ネット上の噂でしかなかった韓国のおかず再利用説が事実だと立証されて韓国民がパニック状態となっている。釜山のとある店で客が食べ残したキムチを大きな器に戻して、そこから新たに別の器によそう様子がYouTub…
米国債の金利上昇が今週も止まらない様相だ。その影響が韓国株式市場にも出始めていて、一部の株が暴落を始めて指数も押し下げることになった。中でもサムスンSDIは-5%級の大暴落となっている。SKハイニックスも…
在韓米軍駐留費の分担金で韓国がようやく合意したようだ。後から交渉を始めた日本には追い越されてしまった。さらには韓国側の負担も13%増で済まされず、自国の防衛費増額や特定の装備品購入の義務付けなど多く…
韓国の意地悪駐日大使が日本政府と未だに面会できていないとしてパニック状態になっている。かれこれ1カ月が経過しようとしているが、これは前例のないことだそうだ。冷遇される理由が分からないのは問題だろう…
韓国で熟年離婚が激増しているそうだが、その理由はコロナに加え子供の教育や結婚が終わるまで我慢していからだという。つまり夫婦関係自体はとっくに破綻状態だったわけだ。若年層の離婚が減ったのは夫の実家に…
バイデンと初めて顔を合わせて会談を実施するのは菅首相になりそうだ。4月にも訪米する方向で調整が進んでいるという。実現すれば世界初の対面首脳会談を実現させることになり、尖閣やインド太平洋構想などで中…
韓国の文在寅がまた国民に向けて嘘をついたようだ。去年の成長率がOECDで1位だったと言ったが、実際にはアイルランドが+3.4%となっていて韓国よりはるかに高い数値を出していたのだ。ノルウェーも-0.8%で韓国の-…
文在寅政権の土地住宅公社という政府系組織が不正に土地取引を行なっていたそうだ。事前に都市開発の情報を入手して仕込んでいたという話だ。インサイダー以外の何物でもない。ただでさえ不動産価格高騰で苦しむ…
ハングルみずほ銀行が顧客への賠償について述べたものの、その金額は障害時に他行のATMを使った際の手数料のみというとんでもないドケチぶりが露わになった。約款の中に重過失がないと責任は負わないという旨の…
サムスンの最新型折り畳みスマホのZ Fold 2が半額になってしまうようだ。200万ウォン台だったのが暴落して100万ウォン台で売られているという。値下げ率は驚愕の-38%であった。これでは到底利益は出ないだろう。…