韓国サムスンがパニック状態「フッ化水素禁輸の効果なんてない!全然ない!大丈夫だ!」 効きすぎだろ…

韓国サムスンがパニック状態「フッ化水素禁輸の効果なんてない!全然ない!大丈夫だ!」 効きすぎだろ…

韓国サムスンがパニック状態「フッ化水素禁輸の効果なんてない!全然ない!大丈夫だ!」 効きすぎだろ…
日本のフッ化水素やフォトレジストの事実上禁輸で在庫が枯渇しかかっている中で、サムスンが露骨に効いてないアピールを始めた。EUV工程での半導体生産を”一部”のラインで始めて、全体の販売分のうちインドと韓国だけという”一部”の地域に限定して採用するそうだ。明らかに在庫が足りてない中でのやせ我慢というわけだ。この分では9月に完工するとされるEUV専用ラインは動かせないだろう。量産化も当然無理だ。

サムスン、初めて7ナノチップセット量産開始…「日本の規制の影響ない」
7/18(木) 10:39配信 中央日報日本語版

来月公開されるサムスンのフラッグシップスマートフォン「ギャラクシーノート10」に搭載されるアプリケーションプロセッサ(AP)「エクシノス(Exynos)9825」が本格的な量産に入った。

S10のエクシノス9820と比べて性能に大きな差はないが、8ナノメートル(nm)から7ナノに工程がさらに微細化した製品だ。エクシノス9825は、サムスン電子ファウンドリー事業部が今年4月に文在寅(ムン・ジェイン)大統領が出席した中でウェハー出荷式を開いた7ナノ極端紫外線(EUV)工程を適用した製品。

業界関係者は17日、「エクシノス9825の生産には支障がない。ノート10発売スケジュールに合わせて通常の手続きでセット企業にチップを納品していると把握している」と述べた。セット企業とはサムスン電子無線事業部をいう。チップ品質管理(QC)のために工程スケジュールを調節することはあっても、日本政府の半導体素材規制のために人為的に生産量を縮小しなかったということだ。

ノート10は来月7日(現地時間)に米ニューヨーク市ブルックリンのバークレイズ・センターで初めて公開され、8月末からは国内市場から順に発売される予定だ。

エクシノス9825はノート10のうち韓国国内とインドでの販売分に限定して採択された。国内向けとは違い、米国・欧州市場で販売されるノート10にはS10と同じく米クアルコムが製作した7ナノ基盤の「Snapdragon855」、または最近発表した「Snapdragon855プラス」が搭載される。クアルコムはファウンドリー世界トップ企業の台湾TSMCにSnapdragon855の生産を委託した。

現在サムスンの7ナノEUV工程は従来の生産ラインの一部だけを転換している。全体の量産チップ物量と比較すると小規模だ。サムスン電子はEUV専用ラインを9月に完工し、来年1月ごろEUV専用ラインでチップを量産する計画という。EUVは光の波長(13ナノ)が従来のフッ化アルゴン(ArF、193ナノ)の14分の1にすぎず、さらに微細な線路を描くことができる。台湾TSMCはサムスン電子に比べEUV工程への転換が相対的に遅い。

国内販売向けノート10に搭載されるエクシノス9825の性能テストの結果も次々と公開されている。米情報・技術(IT)メディアのフォンアレナは16日(現地時間)、ノート10と推定される端末(モデル名SM-N970F)の性能実験(ベンチマークテスト)の結果、シングルコア4495点、マルチコア1万223点だったと明らかにした。性能測定に使われたサムスンの端末はエクシノス9825を搭載した製品という。S10プラス(シングルコア4357点、マルチコア1万45点)と比較して点数はやや高い。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000018-cnippou-kr
一部のラインでのみ生産
あれ?サムスンはもうEUV工程では量産はできませんよね?やっぱり在庫を入手したんですか?

ワトソン君、記事をよく読んでみよう。前半部分はどうでもいい。後半部分に愛国日報があまり書きたくないことが書いてある。

来月7日に、ニューヨークで初公開されるんですか?

その次だ。インドと韓国国内のみでこのAPを搭載したスマホを販売するという部分だ。なぜ国内向けのみに採用することにしたかの理由が書かれてないと思わないか?

確かに!量産できるなら、全世界に向けて販売できるような気もします。ひょっとして、在庫が少ないからですか?

俺はそう解釈した。EUVの工程に必要なフォトレジストの在庫を計算したら、インド向けと韓国国内向けのみしか生産できないことが分かったんだろう。それに加えて”生産ラインの一部”という記述もあることから、韓国向けでもごく少数の端末にのみ搭載するという話かもしれないよね。

そんな気もしますね・・・。生産ラインを一部しか転換できないのも、在庫が足りないからですか?

そもそもフォトレジストの話が最初に出た時から9月のEUV専用ラインが動かせなくなると言われていた。EUV工程での生産自体は下半期に開始されたので、6月までに入手したフォトレジストの在庫で一定量の生産は可能だったわけ。その話を拡大解釈して、あたかも在庫問題が解決したかのように装っているというわけだ。

じゃあ、「本格的な量産に入った」とか「生産には支障がない」というのは、ウソだったんですね・・・。また騙されてしまいました。

言葉だけならいくらでも言いようがあるからな。インド向けと韓国向けの一部だけでも量産は量産だし、生産自体はできてるので生産には支障がない。厳密に言えばうそではないが解釈の仕方によっては問題が発生する表現と言える。

小規模な生産でも”量産”と書き読者をあざむく愛国日報
ネットユーザーは、フォトレジストとフッ化水素は必須じゃないかと言ってます!歩留まり低下で、不良品が続出するんじゃないかって。ギャラクシー自体が販売目標台数に全然届いてないみたいなので、大丈夫だとアピールしてるだけでは、という意見もありました!

影響が出てくるのはこれからだろうね。サムスンが吐露した3週間という期限までまだ時間がある。在庫を薄く引き延ばして使えば来月中旬くらいまでは持たせられると思う。あとは半導体の完成品の在庫をさばきつつ日本が輸出規制を解除するのを待てばいい。それがサムスンの大体の考えだろう。

カンタンには解除されないし、輸出許可も得られないので、甘いような気もしますけど・・・。

90日間待つとなると半導体の工場停止は必須だと思う。だがそこも愛国日報の情報操作愛国記事により止まってないことにするはずだ。半導体の在庫を減らしているだけなのに、あたかも生産が続いているかのように書くことも平気でやるだろう。

他のネットユーザーは、大量生産の前に発表されても、説得力がないかのように言ってます!「ラインの一部」という部分に突っ込みを入れてて、上手に生産できるかも分からないって。禁輸の影響はないって強がりたいだけでは、という返信がついてました!

ラインの”一部”を動かして、インドと韓国という”一部”の国でのみ販売する小規模な”量産”だからな。

純度の低いフッ化水素を1度でも使うと、清掃に3カ月くらいかかるそうです!最終的には、半導体製造装置を壊さないといけなくなるのでは、という意見もありました。

フォトレジストとフッ化水素の両方が高水準でなければならないからな。日本製以外では代替が難しいのはそういう事情もあるんだろう

来月の今頃どうなってるかが楽しみ、という声もあります!それから、今回の措置は規制ではないって言い訳してる人も何人かいるんですけど、あまり良くない反論ですよね?

禁輸かどうかはともかく輸出規制なのは明白だよ。規制したけど思ったより効果がなかったので日本政府は規制じゃないということにした、という指摘を韓国がすることを期待してるんだろう。よって書いてるのは韓国のコメント部隊だと思う。

皮肉にも韓国銀行利下げでヒットマークが出てしまう
図らずも韓国銀行が利下げを宣言したことで、サムスンは在庫に困っていないという話がうそだと暗に市場に伝えることになった。日本の輸出規制の効果が出てないならなぜ利下げをする必要があるんだ?ヒットマーク以外の何物でもないよね。

韓国中銀、予想に反し3年ぶり利下げ 追加緩和を示唆
7/18(木) 10:54配信 ロイター

[ソウル 18日 ロイター] – 韓国銀行(中央銀行)は18日、市場の据え置き予想に反して政策金利を1.75%から1.50%に25ベーシスポイント(bp)引き下げた。利下げは2016年6月以来、3年ぶり。

ロイターが実施した調査では、今月は据え置き、来月の利下げが予想されていた。

輸出規制を巡る日本との対立が深まる中、今年の成長率見通しも過去10年で最低の水準に引き下げた。

中銀の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁は記者会見で、いかなる経済状況の変化にも対応する余地があると発言。追加の政策緩和を示唆したものと受け止められている。

JPモルガンのエコノミスト、Park Seok-gil氏は「総裁は市場が年内の追加利下げを織り込んでいることを否定せず、政策余地はまだあると述べるなど、近いうちの追加利下げが可能ということを示唆した」と述べた。

国内市場では、国債先物が追加利下げ見通しで上昇する一方、株価と為替は反応薄。

中銀はまた、3カ月前に2.6%から2.5%に引き下げた今年の経済成長率見通しをさらに引き下げ2.2%とした。インフレ率見通しも1.1%から0.7%に引き下げた。中銀のインフレ目標は2%。

総裁は「成長率・インフレ率ともトレンドが当初予想を下回っており、景気回復を支えるため金利を引き下げることを決定した」と述べた。

日本による半導体材料の韓国向け輸出規制強化については「韓国経済に大きな影響をもたらす見込みで、経済見通しはこれを反映している」と説明した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000047-reut-bus_all

ホントですね!成長率まで下がってしまうみたいだし、影響は確実に出ると思います。来月のホワイト国からの削除が決まれば、もっと下がりそうですよね?

しかも追加でさらに利下げを行なう可能性も示唆している。8月からのショックに備えるつもりかもしれないが、それこそ日本側を刺激する結果になりかねない。何しろ日本はもっと強烈なカードをいくつも残しているからな。信用状の発行停止をちらつかせるだけでも市場はパニック状態だろう。

韓国の皆さん、在庫がもうないのは知ってます!そろそろ現実を認めて、フッ化水素の横流しについて謝罪しましょう!

まあ無理だよね。すでに日本政府は海外工場経由でのフッ化水素入手も遮断した。韓国内の工場からでさえも輸出できないようにした。これだけ徹底しているというのは、やはりイランへの横流しという安全保障上の重大な問題を踏まえてのことだろう。さっきもやったが、韓国1919派はイランとの深いつながりを持ってる可能性があるからな。

その話があって、すごく納得ができたんです。韓国は、北朝鮮よりもイランを重視していたのでは?

ぶっちゃけそうだよ。北朝鮮の1919派は韓国1919派の分派にすぎないからな。北朝鮮はむしろ転覆させるべき存在なんだ。ところがイランについては転覆はおろかタンカー護衛のための有志連合にも参加する素振りを見せていない。

韓国は利下げをすると通貨危機になるのでは、という意見もあります。今の状態だと、ちょっと怖いですよね・・・。

ドル高ウォン安の傾向が強まってきてるからな。6月末の辺りからチャートが急上昇している。8月になればさらにウォン安が進み1ドル=1,200ウォンの水準を割り込むことも考えられるだろう。そうなれば韓国経済はパニック状態となる。株安ウォン安債券安のトリプル安だ。

今日から日本政府が追加制裁を発動させる可能性が出てきたが、待っていても24日にはホワイト国削除のパブリックコメントが締め切られるし、来月上旬には削除の方針が正式に発表される。国際司法裁判所への提訴のみならず40品目だかの禁輸措置も同時に発動されるかもしれない。その日が実に待ち遠しいね。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

韓国「日本とのGSOMIAを破棄する用意がある」 終わったな…

韓国「日本とのGSOMIAを破棄する用意がある」 終わったな…

韓国「日本とのGSOMIAを破棄する用意がある」 終わったな…
こうなることは何となく予想していたが、期待通りの動きをしてくれるとは思わなかった。韓国がGSOMIAの破棄も視野に入れ始めたようだ。日本が何も言っていないにも関わらずにだ。”再検討”ばかりか”破棄”という単語までを持ち出して日米韓の枠組みを自ら破壊しようとしている。これと同時に仲裁委員会の設置要求に応じないことも明らかにした。韓国政府は暴走を止められないようだ。

日本との軍事情報協定「状況によっては再検討」=韓国大統領府高官
7/18(木) 21:12配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長は18日、青瓦台で開かれた文在寅(ムン・ジェイン)大統領と与野党5党の代表との会合で、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について「今は維持するという立場だが、状況によっては再検討する可能性がある」と述べた。会合に出席した野党「正義党」の沈相ジョン(シム・サンジョン)代表が伝えた。

会合終了後、沈代表は記者団に対し「政府が積極的に協定を破棄すべきだとはいえないが、国会レベルではその問題に対する警告をはっきりすべきだという点をお話しした」と明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000064-yonh-kr
韓国自らトリガーを引く
ええっ?韓国から、ジーソミアを破棄しようとしてるんですか?

そのようだ。願ってもない展開だな。あれだけGSOMIAの破棄は日米韓の安保体制を破壊するものだと言われていたにも関わらず、韓国が自らそのトリガーを引くことになったんだ。

韓国政府は、まだ維持するとは言ってますけど・・・。「破棄」という言葉を先に出したのは、韓国だと見なされますよね?

そういうこと。日本との関係悪化を受けて、状況によっては”再検討”をすべきだと発言した。今は積極的には”破棄すべきではない”とも言った。破棄の否定という形で”破棄”の言葉を出したんだよ。

日本への警告だそうですけど、アメリカは絶対に怒ると思います・・・。

このことを恐らく知らされてなかった愛国日報は、あたかも日本が先に破棄を言い出すかのような論調でGSOMIAの破棄を明らかにした方が”不利”だと書いてしまったんだ。韓国が不利になったと愛国日報が認めたようなものだ。

韓日間の厄介な問題GSOMIA…「破棄明らかにした側が不利」
7/15(月) 8:21配信 中央日報日本語版

韓国と日本の経済対立が安保分野に広がることを懸念する声が出ている。韓日間の安保衝突のバロメーターは韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が延長されるかどうかだ。両国は2016年11月にGSOMIAを締結した。1年ごとに更新するが、どちらかの国が延長を望まなければ期限満了90日前に知らせなければならない。満了90日前は来月24日だ。

韓国政府の一部では日本が「GSOMIA中断カード」を切り出して韓国が敏感な情報を共有できない「安保懸念国」として国際社会に知らせる可能性を懸念している。日本の安倍晋三首相がすでに7日に韓国に対する輸出規制措置背景として「対北朝鮮制裁違反」を示唆しておりこうした観測が登場した。

しかしまだGSOMIAをめぐり韓国政府と日本政府のどちらからも公式な言及はない。韓国政府当局者は「日本でGSOMIAをめぐる立場を決めようとする動向はない。われわれもGSOMIA延長の可否を決めてはいないが、GSOMIAが安保に役立つということは関連官庁いずれも認識している」と話した。日本消息筋は「日本の外交安保パートではGSOMIAが必要だという共感がある」としながらも、「唯一の変数は安倍首相だという」と伝えた。
・・・

このため韓国と日本のうちGSOMIA撤回を先に切り出す側が3カ国共助弱化の責任を負い不利な状況に追い込まれかねないというのが専門家らの評価だ。峨山(アサン)政策研究院のシン・ボムチョル安保統一センター長は「米国はGSOMIAを韓米日安保協力の基盤と認識している。GSOMIA延長を拒否するという国を3カ国安保協力の枠組みを破る国と見なすだろう」と話した。峨山政策研究院のチャ・ドゥヒョン客員研究委員は「韓国と日本のうちGSOMIAで米国を圧迫しようとする国があるならその効果は限界があるだろう」と予想した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000008-cnippou-kr

「GSOMIA延長を拒否するという国を3カ国安保協力の枠組みを破る国と見なすだろう」

あーあ・・・。ムン大統領は、もうおしまいだと思います。さようなら!

愛国日報やっちまったなwww てっきり日本が破棄を言い出すとばかり思い込んでいたからこういう記事を堂々と書いてしまったんだろうが、蓋を開けてみれば先に言い出したのは韓国だった。どこぞの消息筋の話ではなく、文在寅が与野党5党の代表と話し合った中で出てきたこととされるから言い訳も通用しないね。

愛国日報はミスを連発し大恥もかく
その愛国日報はGSOMIA破棄については昨日は触れず、韓国が18日の仲裁委設置期限は日本が一方的に決めたことだとして拒否する意思を明確化した。7月18日は韓国1919派にとって決起日のような扱いなので、それを阻害する日本政府の動きには応じないという意思表示をしたわけ。

韓国政府「18日、日本が一方的に設定」 仲裁委構成を拒否
7/18(木) 17:07配信 中央日報日本語版

日本が強制徴用被害補償問題を議論するための「第三国仲裁委員会」構成の期間として通知した18日、韓国政府はこれに応じる考えがないという点を再確認した。

外交部の金仁チョル(キム・インチョル)報道官はこの日午後、定例記者会見で「(今日が期限というのは)日本が一方的に、かつ恣意的に設定した日時」とし「これにこだわる必要があるのかという考え」と明らかにした。

第三国仲裁委の構成は、両国間で紛争が発生した場合の解決方法を規定した韓日請求権協定第3条3項を根拠とするもので、日本は韓国がこれに応じる協定上の義務があると主張してきた。だが、韓国側はこれは強制条項ではないうえ、第3条3項に移る前の第3条1項で規定した「外交的協議」すらまだ始まっていないという立場だ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000045-cnippou-kr

ところがすでに7月18日は日本政府が設定した期限だという話が日本で広まってしまってるので、図らずも日本政府の目的は達成されたことになるんだ。愛国日報でさえ記事タイトルに「18日、日本が一方的に設定」と書いてしまったからな。

確かに!日本が一方的に決めたとしても、18日=仲裁委員会の設置期限の日だって、日本中の人達が認識しますよね?韓国の人達も、認識してると思います。

愛国日報は本来であれば「仲裁委構成の期限、日本が一方的に設定」と書くべきだったんだよ。18日=日本政府と想起させるようなタイトルにすべきではなかった。これは愛国日報の明確なミスと言っていい。

中央日報さんは、ホントは意地悪クラブなんてやめたいんだと思います。それなのに、朝鮮日報が裏で操るから、抜けられないんです!

いやいいよ別にそのままでww 何しろGSOMIAの破棄をするなと米国に警告された矢先の話だからな。

米国「GSOMIA揺さぶるな」 韓日双方に警告
7/16(火) 7:05配信 中央日報日本語版

米国政府が、経済葛藤によって韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が揺らいではいけないと、事実上、韓日両国に警告した。15日、韓国外交部高位当局者によると、日本の経済報復措置対応のために先週米国を訪問した外交部代表団に、米政府関係者は「GSOMIAが揺らぐようなことがないようにしてほしい」と明らかにした。関係者は「経済分野の葛藤によって、いかなる場合にも安保分野が交差汚染(クロスコンタミネーション、cross contamination)になってはいけない」と話したと、この当局者は伝えた。

これに先立ち、韓国外交部の尹ガン鉉(ユン・ガンヒョン)経済外交調整官(次官補級)ら代表団は、今月11~13日にワシントンを訪問してキース・クラック米国務省経済次官、マシュー・ポッティンジャー国家安保会議(NSC)アジア上級部長、シンクタンクであるヘリテージ財団関係者、財界要人などと接触した。

2016年11月に締結されたGSOMIAは韓日が軍事情報を相互提供する協定だ。1年単位で更新し、延長を希望しない側が協定満了90日前(来月24日)までに通知しなければならない。一次目的は軍事情報の共有だが、既存の韓米協力、日米協力に韓日の軸を加えて3国協力を強化するという点で韓日米安保協力の実質的措置といえる。米国がGSOMIAについてことさら念押ししたことは、経済問題の紛争によって韓日米3角協力まで無力化させてはならないという「レッドライン」を両国に提示したものといえる。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000002-cnippou-kr

というわけで、韓国はレッドラインを踏み越えてしまったことになるね。日米韓の崩壊を引き起こしたのは韓国ということになる。愛国日報はこの記事のせいでさらに大恥をかくことになったわけだ。

ムン大統領、正気を取り戻してください!このままでホントにいいんですか?

日本との機密情報のやり取りなんてしたくないんじゃない?韓国がそれを望むならさっさと破棄してもらいたい。米国も韓国崩壊はやむなしと判断するだろう。あとは来月24日までに韓国がこのカードを切ってくるかどうかだ。

トランプもまた”積弊清算”をしている
ネットユーザーは、日本が言う前に向こうから言ってくれたと、感謝する雰囲気です!韓国は全然状況が分かってないし、アメリカに怒られるし、どうなってもホントに知らないって。アメリカに対して介入させるように揺さぶっているのでは、という意見もあります。

これまでの米国ならもっと早い段階で介入してるはずだ。だが問題が日韓の首脳同士の対立にまでエスカレートしている以上、介入できるのはもはやトランプしかいないと言われている。ところがトランプは日韓関係に関心がない。

ジーソミアなんて、なくてもいいってトランプ大統領は言いそうです。アメリカ軍も撤退させたいし、NDAAも必要ないって言い出すかもしれません!

大統領令でどうにでもなるからな。トランプは米議会の無力化も狙ってると思う。特に下院は米国防権限法成立の邪魔ばかりしてる。対中強硬姿勢では議会の方が上という意見もあるけど、最終的に国防権限法が不成立になれば中国に利することになるからな。

トランプ大統領が介入しても、何もいいことはないですよね?

韓国を助けたところで米国に経済上のメリットがないからな。トランプはよくも悪くも金で動く。韓国の半導体産業をつぶした方がビジネスチャンスが大きいとなれば止める理由がないよね。

ジーソミアについては、オバマ元大統領の時に決まったんですか?

そうだ。だからトランプにとってはある意味”積弊”なんだよ。日米韓という枠組みそのものが積弊だと考えられる。韓国が自らその枠組みを壊そうとしているのは日米にとってはうれしい誤算だったかもね。愛国日報にとっては大恥をかかされるし最悪の誤算だろうがな。韓国がどうなろうが日米にとってはどうでもいい話だ。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

京都の事件は韓国1919派の対日宣戦布告か?

京都の事件は韓国1919派の対日宣戦布告か?

京都の事件は韓国1919派の対日宣戦布告か?
ワトソン君、昨日は何の日だったか知ってるか?

えっ?急にどうしたんですか?

“7月18日”について、ネット百科事典で調べるんだ!早く!
7月18日はローマ大火の日
ネット百科事典を見てます!真っ先に目に入ったのが「ローマ大火」です。火事が起きてたんですね・・・。でも、ローマ大火のページを見てみたら、7月19日となってました。

諸説あるが真相はおそらく現地時刻の7月18日深夜だ。複数の英語サイトで”July 18, 64″という表記を目にする。ローマ大火の英語表記は”Great Fire of Rome”となる。

そうだったんですね・・・。京都のことですよね?

他にもある。紀元前390年の7月18日にはローマで”アッリアの戦い”が発生している。この戦いはガリア人とよばれる集団がローマに侵攻したことで起きた。ガリア人とはケルト人の一部を指す。

見てます!ローマが大敗した戦いなんですね・・・。市内が蹂躙されたと書かれています。

ちなみにガリア人は後にゲルマン人との混血が進み、ドイツやフランスの母体となるフランク王国の形成に貢献をすることになる。フランスの人達の中にはガリア人をルーツとする者もいるそうだ。

えっ?じゃあ、もしかして、ローマを侵略したのは・・・?

まだある。この“アッリアの戦い”という名前そのものにも注目しよう。“アッリア”はローマの川の名前だが、これは“アーリア”とも解釈できるね。アーリア人と言えば紀元前15世紀頃からイランを源流として世界中に拡大していったグループのことを指すが、”ある人物”がこのアーリア人を最上位だと書物の中で定義したんだ。

アーリア人って、何となく聞き覚えがあります。

7月18日の出来事をもう少し探ってみよう。何か目につく出来事はないか?

7月18日の出来事を繋ぐキーワードは”アーリア人”
1863年には、「長州征伐」が起きてるんですね。長州と言えば、安倍首相ですよね?

そういうこと。何となくパズルのピースが揃ってきたと思わないか?もう少し見てみよう。

あ~っ!1925年には・・・。昨日だったんですか?すごい偶然じゃないですか!

気付いたか?”M.K.”という世界中でよく知られる思想哲学書が初めて世に出たのが1925年7月18日だ。この哲学書の中ではアーリア人について書かれている。ワトソン君なら“18”が何を意味するかも覚えてるはずだよな?

知ってます!この前やりましたよね?「18」って、そういう意味だったんだなって思いました・・・。

な。“18=666”なんていう解釈は初心者向けのガイドラインにすぎない。ここまで見てきたように、7月18日という日付は”1919派”にとって歴史的に見ても最も重要な日だと分かったね。

じゃあ、京都の事件も・・・。

俺はこの事件は韓国1919派による対日宣戦布告だと受け止めたよ。1919派=SS派は韓国に限らないが、あえて日韓対立の今の状況を踏まえて”韓国1919派”と表記させてもらう。1919派は世界中にシンパがいることも分かったよな?

イランとも繋がってしまいましたね!ホントに、最近驚くようなことばかり起きてて・・・。

俗説によれば日本人の源流はローマにあるという。日本は世界でも稀に見る治水技術の高さで有名だが、その技術はローマ時代に培ったものだとも言われているんだ。そのこともあってか、7月18日は日本にとって最悪な出来事ばかりが起きる1日としてネット百科事典に記録されている。

ずっと見てるんですけど、ホントにひどいことばかり書かれてますね・・・。

取り上げられるものだけでも、1944年には東条英機内閣が総辞職をしてるし1970年には日本初の光化学スモッグが発生した。1993年の衆院選ではある人物が自民党を割って新党ブームを作り、単独過半数を阻止して55年体制を崩壊に追い込んだ。失われた平成30年の原因の1つだ。7月18日という日付はある種の決起日のような扱いだと思われる。

2015年には、京都縦貫自動車道が開通してるんですね!その4年後に・・・。何だか、無関係なのにヘンな感じです。

これだけ多くの出来事が集中している日付に起きたことは、どれも関係があるように見えてくるよね。道路の開通でさえも何かのトリガーになっていたのではないかと疑われる事態だ。

7月18日は日本にとって最悪の出来事ばかりが起こる
1950年には、GHQが赤旗の無期限停刊を指令してます!これも関係あるのでは?

まさにその通り。戦前のドイツは共産党を敵視していたからな。ちなみにGHQは”G+HQ”、つまり”GermanyのHQ”と読めるね。

はっ!確かに・・・。そういう意味だったんですか?

日本陸軍のサボタージュによる日英同盟解消が遠因となって起きた太平洋戦争、そしてあわよくば本土決戦という間際で食い止められた日本の崩壊と消滅。そこに戦前のドイツの思惑がなかったとは言えない状況だ。韓国への輸出規制は対韓国宣戦布告ではないが、韓国1919派はこの日をもって対日戦線に踏み切ったという解釈になる。

1917年には、ポルシェヴィキの蜂起が鎮圧されたみたいです。これも関係ありそうですよね?

ポルシェは関係ないと思うww “ボルシェヴィキ”な。ボリシェヴィキとも表記する。このボリシェヴィキはレーニンを支持する革命的な左派集団と言われているが、1992年にはロシアで国家ボリシェヴィキ党という政党が結成されている。旗を見てみよう。

えっ?ええっ?どういうことですか?

つまりそういうことだ。彼らの源流は一緒だったという落ちになる。ロシアとドイツが仲良しなのも、戦前から日本を敵視しているのもすべて理由があってのことなんだよ。彼らの手先となっているのが韓国1919派というわけだ。

日本は、どうなるんでしょうか・・・?戦後最悪じゃないかとも言われてて、これから何が起きるのかが不安です。

奇しくも7月18日は韓国が仲裁委員会の設置に回答する期限として設定された。これは日本が仕掛けたことなので、7月18日に別の意味を持たせようとした日本政府の意図が分かるよな?京都の事件はそれに対する1919派の答えだ。

昨日は、日経平均株価も暴落しましたよね・・・。ホントに、日本にとって最悪の1日みたいでした。でも、理由が分かったので少し安心しました!

できれば日本中にこのことを伝えたい。今日から厳戒態勢に入ってもいいくらいの出来事だと思う。明後日には参院選もあることだし最大限に警戒してもらいたい。彼らの望みは1993年衆院選の再来かもしれないし、あるいは”長州征伐”の成就かもしれないからな。

日本中の皆さん、1919派に気をつけてください!1919派は手強いです。油断すればやられてしまいます!ホントに、気をつけてください!

【画像】なぜ日本のフッ化水素が韓国に必要なのかが一発で分かる説明がこちら

【画像】なぜ日本のフッ化水素が韓国に必要なのかが一発で分かる説明がこちら

【画像】なぜ日本のフッ化水素が韓国に必要なのかが一発で分かる説明がこちら
韓国はあの手この手でフッ化水素を入手しようとしたがどれも失敗に終わった。中国や台湾の工場から輸入することもできないし、中国企業の生産するフッ化水素は純度が低く半導体生産には使えない。なぜ日本製のフッ化水素でなければならないかがテレビで報道されたようだ。愛国日報がこのことをごまかそうと論破された話題をループさせて愛国心を発揮している。

「韓国、半導体素材中国に大量注文」…日本メディアが異例の迅速報道
7/18(木) 13:15配信 中央日報日本語版

日本政府の輸出報復措置として韓国の核心産業である半導体・ディスプレー製造工程に使われる素材の輸出規制に出ると韓国企業が代替供給先を相次いで確保し本格的に活路を模索している。

韓国企業の脱日本を図る水面下の努力が中国メディアを通じて確認されている。

中国の上海証券報(電子版)は16日、山東省にある化学メーカー浜化集団が韓国の一部半導体メーカーから電子製品製造級フッ化水素(エッチングガス)のを受注するのに成功したと報道した。

浜化集団は韓国の半導体メーカーにフッ化水素を納品するため複数回のサンプルテストと一部実験を進めて韓国の半導体メーカーと正式に協力関係を結ぶことになった。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000032-cnippou-kr
論破済みの話題をループさせる韓国
中央日報さん、同じ話題を使い回してませんか?もうその話は、とっくに無理だという結論になりました!

何度もループさせないと日本を論破できないんだよwww 苦しい状況を分かってやれよ。せいぜいもがけばいい。

ボクは、ネット掲示板でこんな画像を見つけました!なぜ日本のフッ化水素が韓国に必要なのかが、すぐに分かるようになってます。
https://i.imgur.com/8k6te8Q.jpg

いいね!テレビでもここまで詳しくやったか。ワトソン君の言ってた12Nという話も事実だと証明された。

半導体の回路は、幅が10ナノメートルしかないそうです!それに対して、ウイルスが40~50ナノメートルもあるとか。不純物がもし入ってたら、洗浄ができませんよね?

そういうことになるね。ウイルス未満の大きさに不純物を抑えないといけない。少なくとも99.999%以上の純度は必要になるだろう。このレベルでさえ日本企業以外には生産が難しいととっくに結論が出ている。

朝鮮日報は、最初ウソの記事を書いて、鈴置さんを騙しましたよね?許せないです!

な。その後知ってたかのように12Nの話を持ち出して自分らの報道内容を否定しやがった。韓国語版だけで報道して鈴置さんのような韓国専門家をひっかける目的があったのかもね。フォトレジストの件を考慮しても、どう考えても韓国の急所を狙った輸出規制だというのに。

EUVの半導体には、フォトレジストが必要なんです!それがなければ、サムスンはマイクロンさんやTSMCさんとの競争に負けてしまうんです。

フッ化水素についての正しい知識を持つべきとまでは言わないが、韓国の報道があまりにもうそだらけなので見抜けるようにしなければならない。サムスンが在庫は3週間程度だと言った話を覚えてるな?俺はあの話が最終的に事実になると踏んでる。何しろ海外工場からの供給がすべて遮断されたからな。

韓国内の工場からの供給も遮断した日本政府
それだけじゃない。日本企業は韓国にも多数の工場を持っているが、そこからの供給もすべて断ち切るつもりでいるようだ。韓国の工場から韓国企業への供給も不可能になるんだぞ?本来はこっちの記事を主題にしようと思ったくらいだ。

日本の輸出規制の核心材料企業、ほとんどの生産工場は韓国に
7/18(木) 11:00配信 中央日報日本語版

日本政府が韓国輸出規制対象に挙げた3品目の核心材料を生産する企業のほとんどは、合作あるいは子会社の形態で韓国に生産工場を置いていることが確認された。だが、韓国工場を使った迂回供給は難しいものとみられる。

これら工場が原料を日本から持ってくるか、主要品目は日本国内の工場で生産するやり方で製品を生産しているためだ。日本は核心技術流出を徹底的に遮断していることが知られている。

18日、聯合ニュースによると、日本のステラケミファや森田化学など高純度フッ化水素(HF)メーカーとJSR、東京応化工業(TOK)や信越化学などフォトレジスト(PR)メーカー、住友化学などフッ化ポリイミド(FPI)メーカーはすべて韓国に材料生産ラインを運営している。

1916年に大阪で創立されたステラは1994年韓国のsoulbrainなどとともに忠清南道公州(チュンチョンナムド・コンジュ)に生産法人「FECT(フェクト)」を設立して半導体製造用の高純度フッ化物(HF、NH4Fなど)を生産している。

ホームページによれば「業界で最も優れた精製技術を独自に開発・構築して『12N(99.99999999%)』の高純度精製に成功した」としながら「全世界の半導体企業から高い評価を受けている」と明らかにした。
・・・

日本の主要材料企業が韓国に材料生産法人を設立したのは、サムスン電子やSKハイニックス、LGディスプレイなどグローバル半導体・ディスプレイ生産業者が主要な顧客で、売り上げ寄与度も相当高いと伝えられた。業界関係者は「日本の材料・部品メーカーは概して100年の歴史を持ち、長い間政府の政策的な後押しを受けて研究開発(R&D)にまい進した結果、グローバル業界を握っている」としながら「サムスン電子とSKハイニックスが材料国産化テストに出たといっても、すぐに日本企業の水準についていくのは難しい」と話した。

あわせて「今回の事態を契機に材料分野はもちろん、部品や装備などでも官民が共に『コンティンジェンシープラン』と共に中・長期的な育成方案を用意しなければならない」と付け加えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000023-cnippou-kr

中央日報さん!記事タイトルに、そのことを書いてください。韓国の人達をぬか喜びさせてはいけません!

まったくだなwww さも韓国でも生産できるかのように書いて愛国心を発揮したが、結局それらの工場も日本からの原材料が入ってこなければ生産することはできないと分かった。日本政府はこのルートも遮断したんだ。

最終工程も、必ず日本の工場を経由する必要があるんですよね?

フッ化水素についてはそうだと言われてるね。特に12Nのような超高純度のフッ化水素については日本でなければ無理だろう。韓国も最初はこのことを認めたくなかったのかもしれないが、サムスンの副会長としてもうそ報道を流されて黙ってるわけにもいかず渋々真実を話したというところじゃないか?

日本への出張で、成果がなかったみたいですからね・・・。ホントは在庫がないのに、在庫があるって言われても迷惑だと思います!

下手すると文在寅はこの辺りの事情をまるで理解してない可能性があるね。だから日本の方が被害が大きい!とか平気でほらを吹けるわけで。素人ならではの誤算と言えよう。

絶対分かってないと思います!意地悪クラブから、わざと情報を遮断されたんです。それで、代替品はカンタンに用意できるってウソをつかれたんだと思います!

こればかりは本気でそうかもなww 文在寅自身はフッ化水素の知識があるとは思えない。下手するとフッ化水素がイエローケーキの製造に使われることも知らないだろう。だから横流しがどれだけまずいかがピンとこないし、日本も北朝鮮にあれこれ流した!と的外れの反論ばかりを繰り返してるんだろう。

韓国の場合は、摘発したのは不正輸出の後みたいですからね・・・。そのことも、あまり広まってない気がします。

日本は不正輸出前に摘発したからフッ化水素は北朝鮮に渡っていない。一方韓国はまんまと渡してしまった。この違いは天と地ほどの差があると思うが、マスコミの情報操作力であたかも同罪かのように扱われてしまっている。マスコミ報道ばかりを鵜呑みにしていれば情報弱者、情弱になってしまうだろうね。

情報弱者・・・。ボクは、情報弱者になりたくないです!ツイッター講義の人に、騙されていたことに、やっと気付いたんです。

そうだ。訳の分からない輩の言うことを信じるくらいなら、今回の画像に出てきてる専門分野の大学教授の言うことを信じた方が100万倍はましだと思うね。確かな根拠のある情報だけを味方につけることが大事だ。

世界は日本の手のひらの上で踊らされている
ネットユーザーは、中国が粗悪なフッ化水素をサムスンに押し付けて、韓国の半導体産業をダメにするのでは、と予測してます!あと、アマゾンさんのリコール問題で出した損失は、8000億円だそうです・・・。台湾をホワイト国に指定するべきでは、という意見も。

ホワイト国はもう増やさなくていいんじゃない?日米だけでやっていく方がいいと思うよ。日本中どこにでも半導体工場を増やす余地はあるからな。

日本の場合は、災害がちょっと不安ですよね?でも、台湾でもあまり差はないような気がします。台湾は中国に飲み込まれるリスクがある、という指摘もされていました・・・。

台湾はTSMCもあるし今でも十分産業は発展している。これ以上優遇しなくてもいいと思うよ。優遇したらしたで韓国のようにならないとも限らないしね。

半導体と、5G通信は次世代産業の中でも中心的な存在になる、っていう意見もあります!韓国は、このままだとどっちもダメになりそうですね・・・。

半導体は素材の在庫切れで没落、5G通信は偽物なうえに中国ファーウェイに依存しまくってるときた。日本は米国との関係を強化することでしぶとく復活するだろう。ジャパンディスプレイにその兆しが見え始めたところだ。

12Nの純度となると、長期保管は無理みたいですね・・・。運んでいる間にも、ドンドン落ちてくるみそうです!それから、フッ化水素の生産自体はカンタンだけど、生産用の機械と保存用の容器を用意するのが大変で、それも日本が供給していると言ってる人もいます。

機械と保存容器もおそらく全部日本製じゃないか?というかこれもう世界は日本の手のひらの上で踊らされてるようなものだね。日本を敵に回した時点で韓国がこうなる運命は決まっていたとしか思えない。

中国も、ロシアも、アメリカも何もできなくなりますね・・・。日本は、アメリカと組むことを選んだんだと思います!ボクは、それが理想だと思いました。

最も相性がいい国家の組み合わせだよな。リーダーシップの超大国米国と参謀の戦略国家日本。平成時代のうちに安倍政権を終わらせることができなかった韓国の敗北はもう決まっていたのかもしれないね。

トランプ大統領が、ヘンな人達の言いなりにならなくて、良かったです!

令和時代は日米の時代となるんだ。中国や韓国は崩壊するだけの国になり下がるだろう。平成の30年間を日本はよくぞ耐えたと思う。

間もなく参院選だが、今の勢いが持続できれば安倍首相は無事に勝利できると思う。悪天候が予想される中で健闘してもらいたいものだ。参院選を乗り切れば韓国への制裁はさらに強まるだろう。18日の仲裁委員会設置期限も呆気なく過ぎ去ったため大義名分も立つことになる。韓国は腹をくくって覚悟を決めることだな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

韓国「報復で日本のジャパンディスプレイをWTOに提訴する」 やれるもんならやってみろよ…

韓国「報復で日本のジャパンディスプレイをWTOに提訴する」 やれるもんならやってみろよ…

韓国「報復で日本のジャパンディスプレイをWTOに提訴する」 やれるもんならやってみろよ…
米アップルが100億円を支援したジャパンディスプレイについて、韓国がWTOに提訴する可能性を検討しているという。日本が去年から韓国の造船業への政府支援についてWTOへ提訴していることの報復措置だろう。現段階ではジャパンディスプレイはそこまで優勢ではないとされるが、報復カードとして今後持ち出す可能性は十分にある。水産物禁輸での事実上勝訴を誇っているならなおさらだ。

韓国、日本のJDI支援巡りWTO提訴検討-朝鮮ビズ
7/16(火) 10:52配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): 韓国は日本の対韓輸出規制強化への対抗策として、日本政府によるジャパンディスプレイ(JDI)支援について世界貿易機関(WTO)に提訴する可能性を検討してきたと、朝鮮日報の経済専門ニュースサイト、朝鮮ビズが匿名の業界関係者や政府当局者を引用して伝えた。

それによれば、韓国は今年初めに水産物輸入規制を巡って日本とWTOで争っていたころから、JDI支援に関連して日本を提訴することを検討。韓国による国内造船業界への公的支援を巡り、日本が昨年11月にWTO協定に基づく紛争解決手続きを開始したことも、韓国政府がJDI支援について提訴を検討する契機となっていた。

ただ、JDIが中国企業に対して劣勢にあるため、WTOに提訴しても効果がないと業界関係者は見ているという。

原題:S.Korea Reviews Taking Japan to WTO Over JDI Support: Chosun Biz(抜粋)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-41955222-bloom_st-bus_all
そもそも提訴する根拠が不明
ええっ?JDIさんを韓国が提訴?どうしてですか?

韓国の中ではジャパンディスプレイを支援しているのは日本政府だということになってるらしいよ。何度も中国や香港ファンドに米アップルが支援を申し出たと表明しているにも関わらずにだ。この報復カードは日本がWTOに韓国の造船業を提訴したことで切られる可能性があったという。

でも、今は検討してないんですか?

競合の中国企業より劣勢状態にあるそうだからな。だがさっきワトソン君が言ってたように有機ELでも競争力をつけるとなると分からないよね。資金調達にも無事成功したようだよ。

JDI、800億円の資金調達にめど-嘉実基金が出資を増額
7/12(金) 11:19配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): 経営再建中のジャパンディスプレイは12日、計画していた最大800億円の資金調達にめどが立ったと発表した。中国の嘉実基金管理グループが出資予定額を3億ドル(約325 億円)から4億ドル(約433 億円)に増額する。

発表によると、嘉実基金はこのほか、200億円の新株予約権付社債も引き受ける。香港のヘッジファンド、オアシス・マネジメントは1億5000万ドルの出資に加え、為替の影響などで調達額が予定を下回る場合に不足分も出資する。8月29日をめどに臨時株主総会を開催し、新株予約権付社債の発行などについて株主に諮る。

スマートフォン向けパネルを生産するモバイルカンパニーの分社化については、完了時期を当初予定の9月末から12月末までに延期する。分社化後は有機ELパネルの量産を視野に、事業投資家から資本を受け入れることも検討する。

これまでは嘉実基金とオアシスへの新株予約権付社債などの発行や、米アップルからの1億ドルの出資が決まっていたが、約117億円が不足していた。

Jディスプは最大顧客アップルの業績不振を受け、主力の液晶パネル販売が低迷。2015年3月期から5期連続の最終赤字となり、自己資本比率が0.9%に低下するなど財務が悪化していた。調達資金は運転資金や設備投資に充てる方針だ。

発表を受け、前日を下回って推移していた株価は上昇し、一時前日比5.1%高の83円を付けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-97948038-bloom_st-bus_all

それなら、良かったです!これで、もう倒産しなくて済みますよね?

米アップルが100億円以上出してくれることも確実になったが、それでも117億円足りないとされていた。そこで中国の基金管理グループに出資額を108億円増額してもらうことで何とか話をつけたようだ。韓国との貿易戦争を戦い抜くためには中国の協力も必要になるということだ。

すごい話になりましたね!でも、JDIさんが中国企業になってしまうような気もします・・・。

韓国企業にすべてのシェアを奪われるよりはましだろう。これで液晶のみならず有機ELでも韓国と戦える土台が整った。あとは量産化に向けて工場を稼働させるだけだ。まずは千葉の工場からだ。

JDIが有機EL、千葉・茂原で夏から量産 中国工場は「建設に最低1年半」
蒸着式OLED量産
2019年4月12日, 午後08:05

台中連合からの資本受け入れを発表したJDI(ジャパンディスプレイ)は4月12日、記者説明会を開催。千葉県にある茂原工場で、今年夏から有機ELの量産を開始すると表明しました。

同社の月崎義幸氏(代表取締役社長兼COO)が明かしました。出荷先については『個別の取引先に関しては回答しない』として開示していません。

加えて、中国に有機EL新工場を建設するため台中連合と交渉しているとのこと。新工場の建設時期については「協議中」として明かさなかったものの、『(仮に決まったとしても)工場の建設に最低1年半~2年はかかるため、そのくらいの時間軸だ』と述べ、2022年以降の量産開始を示唆しました。

JDIが量産する有機ELは一般的な蒸着方式ですが、月崎氏は『(我々の有機ELは他社と同じ蒸着式でも)市場に出ているものとは違う。その優位性を活かして、新しい価値を提供する』とコメントしました。

https://japanese.engadget.com/2019/04/12/jdi-el-1/

市場に出てる有機ELとは、違うんですか?

業界では有名な話だよ。というのも、韓国の有機ELは偽物だからだ。

韓国の有機ELは白色のみで本物とは言えない
ええっ?そうなんですか?

韓国LGの有機ELパネルは白色しか出せないんだよ。上にカラーフィルターをかぶせているだけなので技術的には大したことはやってない。それに対してジャパンディスプレイが目指しているのはフルカラーの有機ELだ。本物ってわけ。

何だか、韓国って5G通信もそうですけど、ニセモノばかりな気がします。

ぶっちゃけそうだよ。偽物をいかに本物っぽく見せるかの情報操作と宣伝活動に最も多くのコストをかけているのが韓国だ。消費者に見破られる前に次の食いぶちを探して逃げ切るやり方でしかないので長続きはしない。それでも世界の有機EL市場の90%近くを独占できた理由は米国が許していたからに他ならない。

日本は、フルカラー有機ELにこだわって、韓国のシェア拡大を許してしまったんですか?

元々有機ELには焼き付きなどの問題があったからな。高品質な製品をより時間をかけて開発していく日本と、低品質でもいいからどんどん市場に出してシェアを奪えばこっちのものだと考える韓国の違いがもろに出た形となる。

でも、日本が戦略物資を止めたら、シェアはあっという間に落ちますよね?

そういうこと。それに乗っかったのが中国というわけ。だからジャパンディスプレイへの出資を100億円ポンと上乗せしたんだ。日中連合で有機ELの世界シェアを奪うことを視野に入れた動きだと思うよ。

日本の資本を入れてほしかったですね・・・。でも、アップルさんがいるなら、ボクは満足です!

ワトソン君、ジャパンディスプレイの株価を見るんだ。地を這うようなチャートだと思わないか?倒産寸前だったんだから当たり前だ。だがそこにこそ俺は勝機があると思っている。

ホントだ!2018年には150円以上あったのに、年末には50円まで暴落してますね・・・。今は70円台です。

2014年には600円台の時もあった。それが今やこの体たらくだ。ワトソン君、俺が何を言いたいか分かるか?

えっ?もしかして、◯◯◯◯ってことですか?

しーっ!そこはぼやかせ。伏字にするからな。俺が言いたいのはそれだけだ。

分かりました!できるか分からないけど、やってみようと思います!

ジャパンディスプレイの復活こそが韓国に打ち勝つための鍵
WTO提訴についてのネットユーザーの反応は、あまり前向きではないですね・・・。日本にとってもお荷物だし、諦めてるって。中国が支援したので関係ないのでは、という声もありました!

それな。日本政府が直接支援したわけでもないのに意味が分からないよね。韓国の主張は相変わらずおかしい。

あと、やっぱり現代重工と大宇宙造船の合併を邪魔したことや、WTOに提訴してることが効いてるんじゃないか、って言ってる人もいます・・・。今の対立状況の中で、再度話として持ち出したんじゃないかって。

つまりジャパンディスプレイに復活されると都合が悪いってわけだ。ネットユーザーの反応に韓国のコメント部隊を紛れ込ませるくらいには都合が悪いと。

コメント部隊じゃなくても、否定的な考えを持ってる気がします!やっぱり株価がドンドン下がってるので、イヤな思いをしてる人が多いのでは?有能さんが言っていたのは、これがあるからなんですね・・・。

そうかもね。人間金が絡むと冷静になれないからな。その点俺はiPhone XRの性能に満足しているしまったく不満を持つことはない。ジャパンディスプレイが有機ELを量産化するなら、次のiPhoneでは有機ELモデルも検討しようかと思っているくらいだ。

ボクも、液晶で十分なんですけど、どれくらい違うか比較してみたいですよね・・・。JDIさんには、頑張ってほしいです!中国資本でもいいので、韓国にだけは負けないでください!

韓国のこととなると急に日中で仲良くなれる気がしてくるから不思議なものだ。だが米中貿易戦争が早くも再開しそうな気配を見せているので油断のないようにしたい。アップルの動向にも注目しようか。

トランプ氏が中国への3250億ドル追加関税発動を示唆  いつでも課すことができると述べ中国に合意を迫る

トランプ氏が中国への3250億ドル追加関税発動を示唆  いつでも課すことができると述べ中国に合意を迫る

トランプ氏が中国への3250億ドル追加関税発動を示唆  いつでも課すことができると述べ中国に合意を迫る
6月のG20で一時的に休戦したとされていた米中貿易戦争ですが、長くは続かなかったようです。トランプ氏が閣議で中国にいつでも追加関税を発動することができると述べ、中国に合意を迫る考えを表明しました。これにより米国株式市場は下落に転じています。米国の経済指標が堅調だったこともトランプ氏の方針を後押しすることになります。

トランプ氏、自分が望めば中国製品に追加関税課すことは可能
7/17(水) 1:55配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): トランプ米大統領は16日、自分が望めば中国からの輸入品に追加関税を課すことができるとあらためて述べた。大統領は先月の20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて中国の習近平国家主席と会談した際に貿易戦争の「休戦」で合意し、中国製品への追加関税発動を先送りすると表明していた。

トランプ大統領はホワイトハウスで開いた閣議で発言した。これを受け、米株は下落した。

大統領は「対中関税に関しては、われわれが望めばまだやれることは多い。われわれが望むなら、3250億ドル(約35兆1800億円)相当に別途関税を課すことができる」と発言。「したがって、われわれは取引について中国と話している。中国は過去の合意を破るべきではなかった」と語った。

ムニューシン米財務長官は15日、自身とライトハイザー米通商代表部(USTR)代表が今週、中国側と電話協議を行う見込みであり、生産的な話し合いができれば訪中する可能性があると述べた。

トランプ大統領は今週、米中の貿易問題に関するツイッター投稿で再び中国に圧力を加え始めた。15日のツイートでは、対中関税が中国経済を締め付けているのは意図した通りだとの考えを示唆した。

原題:Trump Says He Could Impose More China Tariffs If He Wants (2)(抜粋)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-96127391-bloom_st-bus_all
米中の休戦は長くは続かない
米中休戦とは何だったのかwww

追加関税の話は、当面棚上げにするはずでは?

その”当面”がたったの3週間弱だったというだけの話だろう。

中国が合意に応じる姿勢を見せていませんので、トランプ氏が合意を促すためにいつでも追加関税3250億ドル分を発動できると述べました。農産物を購入する約束も果たしておらずトランプ氏を落胆させています。原文はこちらになります。

Trump Says He Could Impose More China Tariffs If He Wants
2019年7月17日 1:17 JST

Mnuchin and Lighthizer due to speak with China officials
Trump has complained China not ramping up U.S. farm purchases

President Donald Trump reiterated that he could impose additional tariffs on Chinese imports if he wants, after promising to hold off on more duties in a trade-war truce he reached with China’s Xi Jinping last month.

Stocks fell from a record after Trump made the remarks at a cabinet meeting July 16 at the White House.

“We have a long way to go as far as tariffs where China is concerned, if we want. We have another $325 billion we can put a tariff on, if we want,” Trump said. “So, we’re talking to China about a deal, but I wish they didn’t break the deal that we had.”

https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-07-16/trump-says-he-could-impose-more-china-tariffs-if-he-wants

“We have a long way”の部分の和訳がおかしいような気もするけどね。まあいいか。

トランプ大統領の英語、難しいです・・・。直訳すると「私は彼らが約束を破らなかったことを望んでいます」という風になってしまいます!

つまり破るべきではなかったと。私は中国が約束を守るべきだったという表現になるわけだ。

これに先立ち財務長官のMnuchin氏が電話会談を経て訪中する可能性について述べていましたが、それとは関係なく追加関税を課すことも考えられます。

5月の繰り返しじゃないか…。中国が農産品を購入するという約束を守らなかったことに対する制裁なのか?

そうだと思います!トランプ大統領は、合意を守らせるために制裁するんですよね?安倍首相も、韓国に約束を守らせるために制裁しました!

中国の素行は愚かしいのう。指導者失格の烙印を押されるべきじゃよ。

農産品を購入しないと、食糧価格の高騰で中国民にも不満が広がりそうですからね…。習近平は方向性を見失っていると思います。

Huaweiへの制裁を維持する法案も提出される
これと時を同じくして、上下両院の複数議員が中国のHuaweiへの制裁を維持する法案を提出しました。Entity listからHuaweiの除外を禁じることに加え、Huaweiとの取引を望む米企業への免除を議会が認めないようにするとしています。

米上下両院議員、ファーウェイ規制維持法案を提出
7/17(水) 4:40配信 ロイター

[ワシントン 16日 ロイター] – 米上下両院の議員らが16日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]に対する厳しい制裁を維持する法案を提出した。

ファーウェイを巡ってはトランプ米大統領が制裁を緩和すると発表したことを受け、懸念が広がっている。

法案は上下両院の承認なしに商務省の禁輸措置対象リストからファーウェイを除外することを禁じるほか、ファーウェイとの取引を望む米企業に与える免除を議会に認めさせないようにするもの。

法案は上下両院とも共和・民主双方の複数の議員が共同提出者となっている。

中国外務省の耿爽報道官は17日の会見で、米国は速やかにファーウェイに対する「抑圧」をやめるべきだと指摘。米国の議員は「冷戦時代の考え方に固執」し、中国の発展を抑え込もうとしており、そのような行動は「米国の国家的なイメージに深刻なダメージを与える」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000016-reut-cn

トランプの動きとリンクしてるわけか。

えっ?緩和するって言ったのは、トランプ大統領ですよね?

私の考えではトランプ氏はHuaweiへの制裁を緩和していません。安全保障上の問題がない場合には取引を容認する姿勢を見せていましたが、それは米企業の動きを追認したこと以上の意味は持たないからです。Huaweiは引き続きentity listに掲載されていますが、今回の法案提出で除外を明確に禁じる方針を明らかにしました。

そういうことだよな。トランプの発言を曲解したマスコミの責任だと思う。

やっぱり、メディアのウソだったんですね・・・。もう信用できません!

しかしこの文面で考えると、安全保障上の問題があってもなくても取引できなくなるかのように読み取れるけどね。議会が認めないだけで取引ができなくなるんだろ?

米企業に与えるとされる免除の詳細は不明ですが、Huaweiとの取引については厳しく制限されることになります。トランプ氏は最初からHuaweiをentity listから除外する考えを持っていませんが、その方針をより確かなものにすることが目的と言えるかもしれません。

先月末のG19…G20からわずか20日あまりで米中貿易戦争もファーウェイ制裁も再開されることになるね。中国は翻弄されまくってパニック状態じゃないか?

首脳会談をしても、何も変わらないなんて・・・。習さんの立場がなくなります!

文在寅の影に隠れて目立ってないが習近平もなかなかの素人外交ぶりを発揮してると思うね。明らかに勝ち目がないのに追加関税に関税で報復したり、ほとんど関係のないカナダ関係者を拘束したりと対応が後手後手だ。トランプのやり方を恐れているのがよく分かるよ。

米国は経済指標も堅調に推移、中国は経済減速
ネットユーザーは、追加関税を発動しても、アメリカへの影響は小さいと言ってます!利下げをすれば株価市場は保てるし、ドンドンやるべき、中国を安心させないことが重要だって。その一方で、トランプ大統領への皮肉もいくつか書かれてました・・・。

米国のいくつかの経済指標が発表されましたが、堅調に推移していることが明らかになっています。トランプ氏の対中関税を示唆した発言の他に、Federal Reserve Boardの発言も株価に影響しています。原文は省略します。

米国株が反落、対中追加関税にトランプ氏言及
7/17(水) 5:54配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): 16日の米株式相場は反落。前日に終値ベースで史上最高値を更新した主要3株価指数は、いずれも下げた。中国への追加関税賦課はあり得るとトランプ米大統領が述べ、貿易摩擦が未解決であることを投資家にあらためて意識させた。米国債は反落。

S&P500種株価指数は6営業日ぶりに下落。原油安を背景にエネルギー銘柄が下げた。テクノロジー大手は反トラスト問題を巡り、米議会の追及に直面した。ゴールドマン・サックス・グループは4-6月決算が予想を上回ったことを好感して上昇。JPモルガン・チェースは序盤の下げから持ち直し、上昇して引けた。

S&P500種株価指数は前日比0.3%安の3004.04。ダウ工業株30種平均は23.53ドル(0.1%)安の27335.63ドル。ナスダック総合指数は0.4%低下。ニューヨーク時間午後4時59分現在、米10年債利回りは1ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の2.10%。

ニューヨーク原油先物相場は大幅続落。イランから米国との協議にオープンな姿勢の示唆があったと、ポンペオ米国務長官が述べ、緊張緩和への期待が広がった。またトランプ大統領が、自分が望めば中国に追加関税を課すことができると発言したため、需要懸念が再燃した。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物8月限は1.96ドル(3.3%)安の1バレル=57.62ドルで終了。ロンドンICEの北海ブレント9月限は2.13ドル安の64.35ドル。

ニューヨーク金先物相場は反落。中国経済の減速兆候よりも、予想以上に堅調な6月の米小売売上高や米国債利回り上昇の方が大きく影響した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は0.2%安の1オンス=1411.20ドル。

米10年債利回りは朝方、米経済指標の堅調を受けて大きく上昇。その後、米金融当局は不確実性が高い中で「適切に行動する」とのパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言を受けて、上げ幅を縮小した。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-10466950-bloom_st-bus_all

ほうほう。なるほどね。米国は対中攻勢に向けて準備万端という様子だ。株価は下がったとはいえダウ平均は27,000の大台より上、経済指標は順調だしFRBカードも残しているときた。切れる札がいくつもある絶好のタイミングで対中関税について触れた。勝負を仕掛けるわけだ。

中国は、5月以降株価が全然上がってないですよね・・・。パッとしないし、経済もドンドン減速してます!

習近平にこの苦境を乗り切る手立てはあるのか?農産品を大人しく買い込んで合意に応じるべきだと思うけどね。アップルが有機ELを調達するために中国BOEを採用するかどうかという報道があったが、いざとなればジャパンディスプレイの液晶に逃げることもできるからな。

それが、JDIさんは有機ELの量産技術も確立させたみたいです!だから、韓国だけでなく、中国も必要としなくなるかもしれないんです!

マジで?後で確認しておくわ。それが理想ではあるよな。アップルも早急に韓国だけでなく中国からの脱却を目指してもらいたいものだ。

グーグルさんのピクセルは、カメラ機能がすごいみたいですね!大手ネットサイトで記事が出ていて、読みました。

素晴らしいね。米中貿易戦争、そして日韓貿易戦争の勝者が誰になるかを占ううえで大切な話だと思う。

中国が農産品購入の約束などを守るかが今後の焦点となります。財務長官のMnuchin氏が述べる中国との通商協議と同時並行で追加関税についても検討が進むかと思います。中国に残された選択肢は数少ないと言えるでしょう。

韓国サムスン副会長、日本出張の成果はゼロだったことが発覚! 「フッ化水素の在庫を確保」「緊急輸入した」という話も全部うそだった!

韓国サムスン副会長、日本出張の成果はゼロだったことが発覚! 「フッ化水素の在庫を確保」「緊急輸入した」という話も全部うそだった!

韓国サムスン副会長、日本出張の成果はゼロだったことが発覚! 「フッ化水素の在庫を確保」「緊急輸入した」という話も全部うそだった!
後出しでぼろぼろと都合悪い情報が出てくるな。先週までのサムスン副会長の日本出張であたかもすごいことが決まったかのように言われていたが、実際には半導体素材企業にはすべて面会を断られた。フッ化水素の在庫を確保したというのも全部うそだったようだ。さらにはメガバンクと話したというのは、自社の話ではなくフッ化水素生産企業の取引先に何とかしてほしいと頼み込んだだけだったという。韓国の誰もが恐れた”成果ゼロ”という言葉が現実のものとなった。

材料の国産化・輸入先の多角化は当面難しい…半導体業界、日本政府意識して極秘作戦
7/17(水) 18:07配信 ハンギョレ新聞

18~21日、規制対象を拡大する見通し 規制レベルまで高まるか懸念 財界「対抗カードあまりない」 日本を刺激せず、材料を確保するのに奔走

大統領府は輸出規制に対抗し、発言のレベルを高めて日本政府を圧迫しているが、韓国の半導体業界は日本の顔色を窺わざるを得ない状況だ。高純度フッ化水素など3大品目の在庫物量を最大限確保しなければならないが、両国の関係悪化で規制がさらに強化されることを恐れているからだ。特に、大統領府と政府が代案として提示した「輸入先の多角化や国産化」は長期的課題であるため、当面の在庫不足は解決できない。業界は、強制徴用賠償判決をめぐり、日本が提案した第3国による仲裁委員会設置案の回答期限である18日と、日本の参議院選挙日の21日の間に、もう一度輸出規制対象が拡大すると見て、日本政府を刺激せずに在庫物量を最大限確保するために奔走している。次の規制対象としては日本製の装備や炭素繊維、機能性フィルムなどが挙げられる。

まず、半導体業界は厳しい保安を維持しながら、多角的に解決策を模索している。日本以外にも代案を模索する動きが目立つと、日本政府がより強く手綱を引き締める可能性もあるからだ。業界関係者は「国内外企業の発掘から迂回輸入まで、内部的にあらゆる方法を検討している」とし、「まだ日本産に代わる供給先がないため、日本政府を刺激する行動は最大限控えようとしている」と述べた。供給先の国産化と多角化を模索してはいるものの、これを前面に押し出すのは危険だと判断したのだ。

サムスン電子は、最高裁判所の判決を控えたイ副会長の“経済解決士”としての顔を示すのは悪くないが、日本政府の顔色を窺わざるを得ないジレンマに陥っている。最近取りざたされた「第3国工場を通じた迂回確保」は、事実上日本の輸入と同じ許可手続きを踏まなければならず、実効性が低いことが分かった。SKハイニックスは、ロシア製の高純度フッ化水素サンプルや国内企業のサンプルをテスト用として使ってみるなど、供給先の多角化に乗り出したが、これを公式化するのはためらっている。

半導体業界が直面した逆説は、イ副会長の5泊6日の日本出張でも一部現れた。イ副会長は当初、住友化学など主要な材料メーカーに会う計画だったが、ほとんど訪問を断られたという。日本政府の圧迫基調が続いている中、日本所在の企業が韓国の企業トップに会うことを負担に思ったものとみられる。イ副会長は結局、これら企業の主要株主である三菱UFJファイナンシャルグループなど大手銀行に「すぐ関係が回復するから、企業に説明してほしい」と頼むことで出張を終えた。「イ副会長が物量を緊急輸入した」という一部の報道は、何の成果もなく帰国したとも、具体的な動きを公開することもできなかったサムスン電子が、次善策として打ち出した説明だったわけだ。

財界関係者は「韓国は日本から材料を提供してもらう立場なので、対抗するカードがあまりない」とし、「正面突破よりは慎重なアプローチが必要だ」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00033911-hankyoreh-kr
サムスンが銀行を訪問した理由
この記事は、どこを読めばいいんですか?最初の方は、何を書いてるのかよく分からないんですけど・・・。

後半のサムスンについての記述からだ。まず迂回輸入も難しいという話があるね。事実上日本からの輸出と何も変わらない、つまり禁輸状態であることが分かったという話だ。日本政府がすべての入手経路を遮断したという話まで出ている。

中国産のフッ化水素も、純度が低いって言われてますよね?

重要なのがその次のサムスン副会長の日本出張についてだ。半導体素材企業との面会をすべて断られて仕方なく向かった先は日本のメガバンクだという話があったが、その目的についての詳細が書かれていた。

みずほ銀行ではなく、三菱UFJ銀行だったんですか?

みずほ銀行も入ってるものと思われるが、目的は信用状発行の停止をやめるようにという要請ではなかったようだ。もうすぐ日韓関係が回復するので何とかしてほしいというフッ化水素企業への間接的な要請でしかなかったとされている。

それって、わざわざ会って伝えるようなことではない気がしますけど・・・。

な。もっと重大な話があるのかと思ってた。まあ仮に信用状の話が出てたとしても表沙汰にはできないというのはあるだろうがね。拍子抜けだよ。

銀行を通じて大事なことを伝えるのは、どれくらい意味があるんですか?

ぶっちゃけ聞いたことがないね。取引先との面会ができないから取引先の主要銀行と面会するなんてのははっきり言って失礼だ。銀行にあることないことしゃべるんじゃないかという不信感が生まれるからな。銀行としても行動の目的が分からずに戸惑うしかないだろう。

成果ゼロをごまかすために”フッ化水素入手”とうそをつく韓国
それで、結局フッ化水素の在庫が入手できたというのは、全部ウソだったんですか?

あたかもサムスン副会長の出張の成果かのように報道されてたけどな。何らかの話で入手経路を見つけて確約したと言っていたが具体的な手段や企業名など何も出てない時点で怪しかった。案の定成果ゼロをごまかすためのうそだったわけだ。

ハンギョレ新聞は、「次善策として打ち出した説明」って書いてるんですけど、どういう意味ですか?

これから物量を緊急輸入するという話が、すでに緊急輸入したかのようにすり替えられていることをごまかすための言い回しじゃないかな?

えっ?未来形が、過去形になってしまったんですか?

韓国の言い分は往々にして時系列が滅茶苦茶だからな。これからやろうとしてること、やりたいと考えていることをさも実行済みかのように言うのはお手の物だ。フッ化水素横流し業者を摘発したとか言って、あたかもフッ化水素の現物も押さえたかのようにも言ったりするよね。実際は違うわけだが。

どの言葉を信用していいのか、分からなくなりますね・・・。

過去ログを調べてみると、サムスン在庫確保というフェイクの発生源は聯合ニュースで、”複数の財界関係者”という匿名の消息筋の話が元だった。財界関係者がうそをついていたと判断できるね。

その聯合ニュースの報道を、時事通信が引用して広めてました!

うそがうそを呼び、フェイクが連鎖して既成事実かのように報道されるわけだ。なぜマスコミが信用されなくなったか分かるだろ?一事が万事この調子では報道を見る方も疲れてしまうよね。

しかも、ウソだと分かった時ほど、報道が小さいです!ずるいと思います。

まあいずれにせよフッ化水素の在庫はほとんどないし、迂回輸入も不可能になったし、ロシアや中国産を使うにしても純度は低いしで解決策はほぼすべて途絶えたことになる。絶望の淵に立っている中で今日には仲裁委設置期限が切れるわけだ。

サムスン副会長は大企業を支えられる器ではない
ネットユーザーは、三菱UFJ銀行に頼み込んだ部分は笑う所なのかと言ってます!三菱重工さんの資産が差し押さえられてるのにって。あと、表向きの話はそれであっても、実際には融資や与信の話だったのでは、と言ってる人もいます!

そうだったなwww 韓国は自分達が何をしてるかまるで分かっていないと言えるね。同じ三菱の看板を持つ企業にあそこまでの仕打ちをしておきながら、平気で頼みごとをできるというのはあまりにも無神経だ。

このことが指摘されたので、ホントにこの人は大企業のトップなのか、と資質を疑う人まで出てきてます・・・。日本に来る前に、自国の大統領を説得するべきじゃないかって言われてます。ボクから見ても、頼りなさそうに見えます。

所詮は“副会長”だからな。会長になれない時点でサムスンは先が長くないと分かっていたよ。

今の会長って、どこにいるんですか?

ネット百科事典によれば2015年1月からずっと寝たきりだそうだ。だから副会長が事実上のトップだとか言われてるわけ。会長がいつ回復するかも分からない状態でどうやってダイナミックな経営をしろというんだ?

厳しい状況なんですね・・・。でも、サムスンは意地悪なことばかりをしてきたので、仕方ないと思います。フランスでは、労働侵害で訴えられてしまいました!会長も、副会長も、そうやって資産を蓄えてきたんだと思います!

実はその蓄えた資産そのものが問題になっててだな。詳しく書くことは控えるが、莫大な税金が発生することになる。それもあって副会長のポジションを維持するしかないと言われているんだ。分かるか?

分かるような、分からないような・・・。

まあいい。とにかく今のサムスンは成果ゼロだったことをうそ報道でごまかすくらい苦しい状況に追い込まれてるってことだ。だが日本政府にとってはサムスンの内部事情など知ったこっちゃない。北朝鮮やイランへのフッ化水素横流しが疑われる状況では妥協するわけにはいかないんだよ。安全保障上の問題だからだ。

そうですよね!韓国の皆さん、フッ化水素の横流しを隠すのはもうやめましょう!事実を認めて、全部ありのままに話してください!逃げてはいけません!

日本政府「韓国との関係を2004年以前に戻すだけ。何が悪いんだ?」 韓国「やめろ!日本の方が損失が大きい!」 勝手に騒いでろよ…

日本政府「韓国との関係を2004年以前に戻すだけ。何が悪いんだ?」 韓国「やめろ!日本の方が損失が大きい!」 勝手に騒いでろよ…

日本政府「韓国との関係を2004年以前に戻すだけ。何が悪いんだ?」 韓国「やめろ!日本の方が損失が大きい!」 勝手に騒いでろよ…
韓国をホワイト国から削除することについて、河野外相が2004年以前の関係に戻るだけだと冷静に述べている。韓国が日本にむしろ被害がある!と感情的になっていることを受けてだ。賠償判決への対抗措置ではないとしたものの、仲裁委員会の設置要請に韓国は応じるべきだとも述べている。

対韓輸出管理「2004年以前に戻るだけ」 河野外相、韓国紙に
7/17(水) 18:22配信 産経新聞

【ソウル】河野太郎外相は韓国紙、中央日報(17日付)の書面インタビューで、韓国への半導体材料の輸出管理厳格化について「安全保障の観点で実施しているもの」とし、いわゆる元徴用工問題への「対抗措置ではない」との見解を改めて強調した。

河野氏は、韓国が外国為替および外国貿易法(外為法)の優遇制度のホワイト国ではなくなっても「2004年以前の状態に戻るだけで、ホワイト国に指定されている国の方が圧倒的に少数だ」と説明した。

また、徴用工問題をめぐり日本企業に賠償を命じた韓国最高裁の判決について「日韓請求権協定の合意議事録に、完全かつ最終的に解決された財産・請求権として被徴用韓国人の未収金や戦争被徴用者の被害に対する補償が含まれている」と強調。「一方の国内事情で国と国の約束が破られるようになれば、安定した国際関係を築くことはできない」とした。

河野氏は韓国に「国際社会の一員として責任ある対応をとるよう強く望む」とし、「日本政府が協定上定められた仲裁を求めており、韓国政府には協定上の義務に従い18日までの期限内に仲裁に応じるよう求める」と訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000552-san-kr
韓国に突っ込む隙を与えない
河野外相、冷静ですね!

韓国をホワイト国から削除しても2004年より前に戻るだけだ。優遇措置を廃止するというだけの話なのになぜそこまで感情的になるんだ?というのが日本政府の見解だろう。冷静だね。

対抗措置ではないそうですけど、賠償判決で韓国が約束を破ったとも言ってますね。

ぶっちゃけ俺は報復措置だと思ってる。なぜなら仲裁委の設置要求に韓国が応じなかったことが確認できてから制裁が始まったからだ。だから韓国も今日の設置期限が切れればさらに追加制裁が発動するんじゃないかと恐れてるわけ。

あれ?じゃあ、日本としては逆にそのタイミングで発動させるのは、まずいのでは?だって、対抗措置ではないんですよね?

対抗措置と表立って言えるようになるのは韓国の最高裁が売却命令を出して以降の場合のみだね。これは以前から言ってるとおり、日本企業に実害が出ることを意味するからな。だがそれにはあと2カ月弱かかる。現段階では安全保障上の問題だということを強調するしかない。

対抗措置を取ったら、アメリカが介入してくるんですか?

介入しないと思う。ただ、介入すべきだという声が米国で高まる恐れはある。その点において日本政府は安全策を取ることにしたわけ。フッ化水素についても事実上の禁輸なのに”輸入規制”という立ち位置を崩していないし、なるべく韓国に隙を与えないようにしているのが分かる。

民主党が騒ぎ出したら、トランプ大統領も困りますからね・・・。アメリカ軍の韓国撤退を止めてるのも、民主党ですよね?

在韓米軍については超党派だから共和党にも民主党の協力者がいる。民主党は北朝鮮問題については厳しくしろという立場だが、一方で文在寅については共和党と同じく冷ややかだと思う。この辺りは政党でスパッと分けられる話ではない。

米国はWTOを機能不全に追い込もうとしている
河野外相の発言と同時に出てきたのが、日本政府が韓国の要請を拒否したという話だ。韓国が仲裁委設置要請に応じないので、日本も韓国の会合要請に応じない姿勢を見せたんだろう。

政府、韓国要請の再会合拒否へ 「信頼関係が崩れた」
7/17(水) 17:30配信 共同通信

政府が、半導体材料の対韓輸出規制強化を巡って韓国が24日までに要請していた再会合を拒否する方針を固めたことが17日、分かった。12日に開かれた日韓の事務レベル会合後に韓国が事実と異なる会合内容を公表したとして、両国間の信頼関係が崩れ現状では開催が難しいと判断した。

韓国は23、24日にジュネーブで開かれる世界貿易機関(WTO)の一般理事会で、日本側の輸出規制の不当性を訴える構え。日本も今回の措置について「WTO違反に全く当たらない」(政府関係者)と一歩も譲らない方針だ。

日韓の事務レベル会合は12日に東京都内で開催された。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000116-kyodonews-bus_all

じゃあ、もうホワイト国からの削除は確定ですね・・・。歩み寄れる余地がないと思います!

それよりも共同通信が経産省主催の事務的説明会を”事務レベル会合”と書いたのはやや問題だと思うね。単なる説明会であって会合ではないというのが経産省の立場だからだ。

確かに!共同通信は、修正した方がいいです。

まあそこまで重大なポイントではないがな。これで韓国は今週中に問題を解決する手段をすべて失ったことになる。明日以降はどうなるか本気で分からないね。

来週には、WTOの一般理事会も行なわれるそうです!韓国はどうするんでしょうか?

昨日出てきた報道だが、WTOは米国にも不利な判断を下したようだ。中国がこれを受けて米国に報復措置を取るんじゃないかと言われている。米国は委員の任命を拒否する形でWTOを機能不全に追い込むようだよ。

WTO、太陽光パネルなど巡り米に不利な判断 中国は制裁措置も
7/17(水) 4:42配信 ロイター

[ジュネーブ 16日 ロイター] – 世界貿易機関(WTO)の紛争処理の「最終審」に当たる上級委員会は16日、中国が2012年に申し立てた太陽光パネルなどに対する米国の関税措置を巡る訴えについて、米国がWTOの決定を完全に順守していなかったとする判断を下した。これを受け、中国は米国に対する制裁措置を導入する可能性がある。

米国は太陽光パネル、ウインドタワー、スチールシリンダー、アルミニウム押出製品などに対する中国政府の輸出補助金に対抗する関税を導入していたが、中国はこれについて12年にWTOに提訴。これらの輸出品の総額は当時の金額で73億ドルだった。

WTO上級委の判断についてライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は、中国が国有企業を利用して補助金を交付しているとの米国の主張をWTOが認めたと評価。ただ上級委は同時に、USTRが価格は「歪められている」と見なしたとしても、米国は補助金算出に当たり中国の価格を受け入れる必要があると判断した。

米政府は声明で「今回の判断は、米国が参照した世界銀行、経済協力開発機構(OECD)の報告やその他の客観的な証拠を無視するものだ」とし、「WTO上級委はWTO規則をないがしろにし、中国の国有企業を通した補助金の交付に対し有効な手立てを打てなくなるようにしている。これにより米国の労働者、および企業が阻害され、世界的な市場は歪められる」と反論した。

WTO上級委は通常は7人の委員で構成しており、案件ごとに3人の委員が担当。ただ米国が任期切れの委員の再任や新たな委員の任命を拒否していることで、12月11日以降に委員は1人となり、一時的に機能停止に陥るとみられている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000020-reut-cn

じゃあ、韓国がWTOで何かを訴えても、あまり意味はなさそうですね・・・。

韓国最大のミスはトランプ政権がWTO改革に前向きになってるのをすべて無視していることだ。水産物禁輸での事実上勝訴の体験が忘れられないんだろう。WTO事案で日米を完全に敵に回しているというのに勝利体験が邪魔をして現実を認識できていないわけだ。

WTOの改革は、大阪G19でも話されましたよね?

世界がWTOの現状をどうにかしたいと考えてるのに、韓国だけがしつこくWTOに依存しようとして世界との溝を深めてる状況だね。それにWTOには判断を出す力はあっても実際に制裁をする権限はない。上の記事でも分かるだろ?

そうみたいですね!WTO自身が、何かをするわけではないみたいです。

だからぶっちゃけ23~24日のWTOの話は無視してもいいくらい些細なことなんだよ。日本としては言うべきことを言うだけでいい。韓国がそれで提訴に進むならなおいい。時間を無駄にして韓国企業の損失を膨らませるだけだからな。

米国が介入してこない真の理由とは?
ネットユーザーは、ブラック認定してもいいと言ってます!ホワイト扱いこそが過ちだった、なぜ書類を揃えようとしないのか、明後日には第2弾を期待してるという雰囲気です。日本国民の感情は、2004年以前には戻らないと言ってる人もいます!

そこは一番大事だね。2004年より前に戻す、優遇措置を外すだけという言い分は韓国に突っ込まれないための対策でしかないからな。実際には韓国をブラック国認定するわけだし、賠償判決に対する報復措置だし、輸出規制ではなく禁輸だからな。

言葉の選び方が、絶妙ですよね。ホントはもっと強く言ってもいい気がしますけど・・・。

米国がここまで介入してこなかったことは今までなかったから、日本政府としても様子を見つつ徐々に制裁の色を濃くしていくだろうね。今月中に追加で40品目が禁輸になるかもしれないし、国際司法裁判所への提訴が進むかもしれない。

今までの政権と、トランプ政権とでは何が違うんですか?どうして今までは、日本はアメリカの言いなりだったんですか?

この前説明しなかったっけ?某国のとある機関が崩壊した影響だと。それにより日本国内でも韓国寄りの勢力が一掃されつつあるって話になったよな。だから大阪のとある企業が北朝鮮への密輸に関与していたなんて話がいきなり出てきたんだ。今までなら絶対に報道できない内容だと思う。

そうなんですか?時事通信なので、あまり信用してなかったんですけど・・・。

ともかく日米内で大きな政変が起きて、それにより韓国を切り捨てる方向で固まったことは背景として間違いなくあるはずだ。韓国だけはその変化に一切気付かずに今までのやり方が通用すると思い込んでいるというか。それゆえに世界から孤立する理由が理解できない。なぜ韓国が崩壊してしまうのかが理解できないと思う。

韓国だけ、情報をもらえてないってことですか?

単純に言えばそうなる。G19で諸外国すべてにやんわりと方針を伝えたが韓国だけは8秒会談で事実上無視した。あの時点で韓国に伝えるべきことは何もなかったからだ。禁輸措置発動のタイミングは完璧だったと言っていいだろう。

北朝鮮も、最近は大人しいですよね?どうしてですか?

いい点に気付いたね。北朝鮮は韓国が日本に依存していることを強く批判している。批判の重みが日本ではなく韓国に置かれてるからマスコミが報道をやめてしまったとも考えられるね。そろそろ終わるが、明日以降どうなるかが楽しみだな!

韓国の皆さん、フッ化水素の横流しを隠すのはもうやめましょう!事実を認めて、全部ありのままに話してください!逃げてはいけません!

米国「韓国政府はしつこい。なぜ日本に行かないんだ?」 終わったな…

米国「韓国政府はしつこい。なぜ日本に行かないんだ?」 終わったな…

米国「韓国政府はしつこい。なぜ日本に行かないんだ?」 終わったな…
韓国が米国に相次いで当局者を送り込んだが、それに対する米国側の反応は実に冷ややかだ。韓国側の説明には共感できなかったとはっきり突き放したうえで、日韓が協力することを”促す”ことしかしないと一線を引いた。米国に来る暇があったら日本に行けとも発言したようだ。

(朝鮮日報日本語版) 【コラム】「韓国はワシントンではなく日本に人を送れ」
7/17(水) 12:05配信 朝鮮日報日本語版

韓国政府が当局者らを米ワシントンに派遣し、日本の対韓国輸出規制措置に関する外交戦を繰り広げているが、米国側は「仲裁不可」「韓日が自力で解決」という原則的な姿勢を崩していない。

トランプ政権のある高官は15日の電話インタビューで、「状況がこのような所まで来てしまい、米国は遺憾に思い、心配している。韓国と日本は必要なことをしなければならないだろう」と語った。この高官は、最近相次いでワシントンを訪れている韓国の当局者たちの説明を「頭では理解したが、共感はできなかった」と言った。そして、「米国の基本的な立場は『どちらか一方の肩は持たない』『仲裁しない』『韓国と日本が自ら解決するようにする』という点で変わりない」としながらも、「米国は韓米日がこの地域共通の関心事などで協力するよう『encourage』している(勧奨している・促している)」と言った。米国が韓米日の会合を推進し、韓日の懸案ではなく地域の安全保障など別分野で韓日協力の糸口を見いだそうとすることはできるという意味だ。

トランプ政権はひとまず、韓日の対立に対する米国の対応を「勧奨」「奨励」「促す」という路線でまとめたように見える。米国がどのような役割をするにしても、「仲裁」「仲介」「関与」ではないということだ。

デビッド・スティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)も12日にNHKのインタビューで「促す」という表現を繰り返した。スティルウェル次官補は「私は双方が北朝鮮のような重要課題に注視するよう促す以外で、韓日関係を仲介したり、関与したりする気はない」と述べた。また、「米国は韓日が肯定的な面に焦点を合わせるよう促す」とも述べた。

この高官は「韓日が何か合意をすれば米国も耳を傾けるだろう。しかし、米国がどちらか一方の肩を持つのは建設的ではない。韓国はワシントンに誰かを行かせて時間を費やすよりも、日本で多くの時間を過ごすべきだろう」とも言った。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00080065-chosun-kr
韓国は”理解した”の意味を勘違い
まだやってるんですか?もういい加減に、告げ口は諦めましょう!

先週までの訪米で何もかも失敗に終わったので、そろそろ心が折れるかと思っていたが朝鮮日報は粘っているようだ。15日にも電話インタビューを試みたが、またしても突き放されてしまった。韓国の説明は頭では理解できるが共感はできないと。

「理解した」って、そういう意味だったんですか?

ポンペオ国務長官の発言内容からするとね。韓国のやり方はおかしいし意味不明だし共感できないけど、韓国が何を求めてるかについては理解したというニュアンスだろう。

ボクだったら、ショックを受けてそのまま帰ると思います・・・。

な。普通ならここで空気を読んで引き下がるんだが、朝鮮日報はまだ米国が何かしてくれるかのように書いている。何らかの糸口をつかもうとしてる雰囲気もある。今度は“促す”という単語に全力で依存し始めたようだ。

でも、韓国の人達は輪孫珍に行くくらいなら、日本に行った方がいいって言われてしまったみたいです。これってもう厳しいのでは?

輪孫珍って何だよwww どこの国の都市だwww

すみません(笑) ワシントンと入力しようとしたら、和陳孫になってしまいました!

輪孫珍が和陳孫に変わったぞwww

あれ?今日はダメダメですね・・・。ワシントンがワソンチンになって、ワチンソンになってしまったんです!

またローマ字の変換ミスかな?“WASINTON”って入力しようとしたら“WASONTIN”になったということか。

そうです!1文字入れ替えるだけで、こんなことになってしまうなんて・・・。引用符付きで検索したら、結果は0件でした!

誰もそういう変換ミスをやらかした人はいないということだなww

米国は韓国を邪魔者扱いしている
えっ?じゃあ、アメリカ政府の高官は、ワシントンに来てほしくないってことですか?

はっきり言って邪魔者扱いだね。韓国はしつこい、もう来るな、あっちへ行けと言われてるに等しい。日韓の問題なのになぜ日本へ行かないのかというのは世界中がそう思ってるだろうね。

日本に来たがらないのは、経産省の説明会がショックだったんでしょうか?

それもあるが、これまでの韓国外交が米国にべったりだったことがよく分かる事例だね。米国が日本に圧力を先にかけ、それから韓国が日本へ行くという段階を経ないと何をしていいか分からないんだろう。

じゃあ、今までのアメリカが悪かったんですね・・・。トランプ大統領は、今までとは違うと思います!

2ページ目では韓国の言い分に共感するかのような専門家の見解も載せられている。相当多くの人に電話取材を試みたんだろう。トランプが介入するしかないとまで言ってる専門家もいるようだ。

ワシントンでの日本側の動きについて、この高官は「日本は本国から人を派遣するのではなく、駐米日本大使館を通じ、『日本の対韓国輸出規制措置は、ban(禁止)でもretaliation(報復)でもない。誤解しないでほしい』と言った。禁止ではないことは理解するが、報復でないかどうかはよく分からない」と語った。対韓輸出規制措置が報復ではないという日本側の説明を納得するのは難しいということだ。

ワシントンのある外交消息筋は「韓日双方とも、まだ『対立を和らげたい』と切実に思っている雰囲気ではなさそうだ。米国に審判をしてほしいと言ったり、味方になってほしいと言ったりしている方に近い」と語った。ワシントンの通商問題専門家は「日本の輸出規制措置の余波が韓国だけでなく米国企業にまで及ぶのではという懸念が高まれば、米国が腰を上げることもあるだろう」と話している。

しかし、韓日の対立解消のため米国は腰を上げるべきだという声も高まっている。米シンクタンク「戦略国際問題研究所」(CSIS)のジョン・ヘイムリ所長は15日、ワシントンを訪れた与党「共に民主党」の政策シンクタンク・民主研究院の楊正哲(ヤン・ジョンチョル)院長に会う前、記者らに「韓国・日本の両国とも米国の重要な同盟だという点で本当に心配だ 」「米政府が助けになるべきだと思う」と語った。

エバン・メデイロス元NSCアジア上級部長も同日、米紙ワシントン・ポストへの寄稿で、「米国は韓日両国が耳を傾ける唯一の国」「トランプ大統領はすぐに韓日の首脳に電話し、貿易戦争を中断して対話を開始するよう促すべきだ」と主張した。

ワシントンのあるシンクタンクの専門家は「韓日関係は北朝鮮の核問題とは違い、ワシントンでこの問題を深く知る人が多くなく、全体的には関心が低い。結局はトランプ大統領の考えがカギだ。もしトランプ大統領がツイッター上で、韓日問題に対する自身の考えを明らかにすれば、米国の対応はそれに応じて急に変わる可能性もある」と語った。

この記事を書いてる人って、ひょっとして顔写真斜めクラブですか?

顔写真ないけどwww

記者名に見覚えがあったので、検索したらホントに斜めでした!だからこんな意地悪な記事を書けるんですね・・・。

どれどれ。ふむ。確かにこの顔には見覚えがあるな。どこで見たかは忘れたが最近だ。すごくどうでもいいwww

大事だと思います!顔写真を真っすぐにしない理由があるんです。それは、物事を見る姿勢が曲がっているからです!

それで米国の専門家へしつこく電話取材を試みてるってか?まあしつこいのは間違いないが、韓国には他に手立てが残されていないという証でもあると思うが。

エバンメデイロスという人は、トランプ大統領が今すぐ日韓に電話をかけて貿易戦争を中断するべきだ、って言ってるんですけど・・・。

米中貿易戦争を仕掛けたトランプにそれを注文するのかよwww と俺は思った。まあ民主党派閥だろうね。下手するとこの記者は民主党寄りの米国当局者や専門家ばかりに取材を試みてるかもしれない。

確かに!でも、それって何の意味があるんですか?

米国で韓国の味方をしている人が多いかのような演出をするってことさ。それにより日本国内の世論を揺さぶり、米国に仲裁に入ってもらうべきだという韓国の言い分を認めるのが善かのような雰囲気を生み出そうとしてるんだろう。無駄な努力でしかないと思うがね。

米朝は蚊帳の中で日韓の争いを観戦してるのがベスト
ネットユーザーは、アメリカは無慈悲だと言ってます!トランプ大統領の間は、韓国は何もできないって。「言語明瞭意味不明」という言葉を使ってる人もいるんですけど、これって何かのフレーズですか?

調べてみたら竹下元首相のことをそう揶揄していたらしいね。“竹下語”と呼ばれるフレーズを駆使していたとか。読んでそのままの意味だ。

それから、共感を得たというのはウソだった、今後はメールで相手をすればいいのでは、北朝鮮の態度が一番正しいと言ってる人もいます!次はローマ教皇に泣き付くんじゃないか、と予測してる人も。

米国は民主主義国家であるがゆえに韓国の扱いに苦労してる印象だね。むしろ日本の方が最近は上手なんじゃないかとさえ思えてきた。トランプ政権の韓国に対する扱いは合格点をあげられるが、米国全体としてまだまだ甘い。

アメリカでは、韓国はそこまで嫌がられてないからでは?アメリカには愛国心を発揮しないんですよね?

それが一番の理由だね。だから皮肉にも米国は最後まで韓国との縁を切れないということになる。今のままで行けばね。トランプが在韓米軍の撤収を何らかの方法で達成できなければそうなる。

その最終手段が、NDAA不成立ですか?

まだ何とも言えないがな。さすがに過去60年間成立してきた法案を反故にするというのは前代未聞なのでおいそれと踏み切れないだろうが、トランプなら目的を達成するためには手段を選ばないような気もするのでな。

トランプ大統領が、露骨に日本の肩を持つとどうなるんですか?

トランプは本件に首を突っ込むべきではないんだよ。大統領選を前にして、中国やイラン以外にも敵対する関係を作るのは得策ではない。だからトランプを日韓の問題に巻き込もうとしている韓国と一部の民主党勢力の動きは危険だ。トランプには蚊帳の中にいてもらわないとね。

確かに!日本が蚊帳の外に、韓国を引っ張り出してきたって言ってましたよね?ボクも、それでいいと思います!

蚊帳の外で日韓が壮絶なバトルを始めた。米朝は蚊帳の中でゆっくり観戦だ。中国やロシアは周囲で様子を伺いながらいつ参戦しようかタイミングを図っている。孫悟空とベジータの戦いでどちらが勝つかを世界はおそらく予想できているはずだ。

韓国は、ギニュー特選隊だと言ってる人もいるんですけど・・・。

それは認識が甘いね。なぜベジータが執拗に金髪のスーパーサイヤ人になりたがっているかという1点だけでもベジータが韓国だと分かる。それになぜサイヤ人にはしっぽが生えてるんだ?そういうわけで俺はドラゴンボールはあまり好きな作品ではない。

だから、ベジータの妻が18号だと間違ったことを言ってしまったんですか?ベジータの妻は、違う人です!

そうだっけwww そんな発言もう忘れたなwww

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

日本政府が韓国製品の輸入規制も始める!? 通関手続きが前より厳しくなった?

日本政府が韓国製品の輸入規制も始める!? 通関手続きが前より厳しくなった?

日本政府が韓国製品の輸入規制も始める!? 通関手続きが前より厳しくなった?
フッ化水素の輸出規制だけではなく、輸入の規制も始まってるみたいです!韓国からの製品を輸入する時に、以前は通関の手続きにかかる時間が1週間だけだったのが、今では2~3週間もかかるそうです!通関手続きが長引くほど費用もかさむので、韓国製品を輸入するのは難しくなったと言ってる人までいます。韓国経済はどうなってしまうんでしょうか?

入居拒否や通関厳格化 日本在住韓国人にしわ寄せ=対韓輸出規制で
7/16(火) 16:32配信 聯合ニュース

【東京聯合ニュース】韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じた強制徴用訴訟を巡り、日本政府が報復措置とみられる対韓輸出規制強化に踏み切ったことで両国関係が悪化の一途をたどる中、そのしわ寄せが日本で暮らす韓国人に及びつつある。民間部門よりも、許認可の問題がかかっている公共部門で影響が出ていることが複数の消息筋の話で分かった。

ここ最近は韓国人が日本で家を借りるのが難しくなった。大家が韓国人の入居を拒否する傾向が強まったためだ。こうした現象について、ある不動産仲介業者は最近の韓日関係悪化が原因であるとしか考えられないと話す。

貿易部門でも見えない壁は高くなっている。日本政府が輸出規制を強化した品目だけでなく、韓国製品の輸入などほかの部門も影響を受けているという。

その代表的な例が、韓国製品を日本に輸入するための通関手続きがさらに厳しくなったことだ。業界関係者によると、以前は手続きに要する期間が1週間だったが最近は2~3週間を予想する。

ある消息筋は「韓国に対する目に見えない壁が高くなりつつあるようだ。通関にかかる時間が長くなるほど費用が膨らむため、韓国製品の輸入は難しくならざるを得ない」と話している。

商売などで生計を立てている在日同胞が最も心配しているのは2012年8月に李明博(イ・ミョンバク)韓国大統領(当時)が独島を訪問した後、日本で巻き起こった反韓世論だ。当時はその影響で東京・新大久保など韓国人が経営する店舗の密集地域は客足が遠のき、閉店に追い込まれた店が続出するなど大きな打撃を受けた。

新宿で居酒屋を営むある同胞は「韓国では日本製品不買運動が展開されているが、日本ではまだそのような動きはなく、営業にも大きな支障はない」としながらも、「今回の事態が長期化すれば李大統領の独島訪問のときのように突然雰囲気が変わることもあり得る」と懸念を示した。

一方、経済報復に乗り出した日本政府に対し韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が批判を強めていることについて日本在住の韓国人の間では懸念と肯定的評価が入り混じっている。

ある消息筋は「さらに悪化する前に早く妥協すべきだとの意見もあるが、10~20年先を見据えて日本との関係を正しく築くときが来たと話す人も少なくない」と伝えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000041-yonh-kr
韓国製輸入に2~3倍の手間?
輸入規制きたか!これはネット掲示板から?

そうです!もう韓国との取引自体が、規制されそうですよね・・・。

不動産を借りにくくなったというのは主観的な話だからともかく、通関手続きの方は客観的に判断できるよね。

以前は1週間で終わっていたのに、今では2~3週間かかるようになってしまったみたいです。通関手続きが長引くほど、費用も加算されるそうです!

単純計算で2~3倍だな。明らかに意図的に規制を強めてるね。そのうち90日くらいかかるようになって、事実上の禁輸措置が取られる可能性もある。

これって、報復措置なんですか?

報復措置というか制裁だね。だがWTOに提訴されるような種類のものではない。なぜなら日本国内の手続き上の問題だからだ。韓国をホワイト国から削除すればこの傾向がさらに強まると思っていい。

韓国の農産品も、規制した方がいいと思います!韓国は、日本へ野菜を売ることで、1400億円も儲けてるんです!

来月以降はあらゆる面での締め付けが厳しくなるだろう。というかもうすでに始まってるような気がするよ。数カ月前にあった送金規制の話だって後から出てきただろ?今はもっと厳しくなってるかもしれない。

84ページの輸出許可用の資料が共有される?
戸締りさんが、ツイッターでこの資料を共有してたんです。韓国へは今後はこの資料に基づいて、輸出許可を得なくてはいけないみたいです!
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law_document/tutatu/tutatu24fy/tenpshorui_tutatu.pdf

何だこれwww 84ページもあるのかよ!これ全部に目を通して、何が必要になるかを全部確認しないといけないわけ?

そうだと思います!

資料の下の方まで見てみると、実際に提出すべき書類の一覧と書類のひな型そのものがくっついてるね。31ページ目の提出書類Aから膨大な数が記載されている。

その少し前に、韓国が「り地域」に加えられてる表がありました!7月1日に改正した場所だと思います。

27ページ目で韓国を発見したwww “り地域”は右端だから目立つなこれ。

提出書類、全部で100種類くらいありませんか?ボクはもう目まいがしてきました・・・。

提出書類A、B、C…と単純に続いていくのではなく、D1からいきなりD6まで数字で増加させる形式になってるからな。俺ならここで心が折れる。ところがFまでやっと片付けたと思ったら、今度は“TA”や“TB”などの新たなABCが始まっていく…TEでやっと終わりだ。

これって、輸出する側の日本企業が出すんですよね?

そういうこと。どの書類がどれだけ必要になるかは輸出先によって異なると思われるが、韓国の場合はり地域なことも考えれば一覧にあるうちの多くが必要書類となるんだろう。通関手続きを担う部署がパンクするね。それと同時に韓国への悪い感情も噴き出てきそうだ。

確かに!韓国のために、こんなことをさせられるなんて・・・って誰でも思いますよね?

そうだ。通関手続きをやる社員はボランティアではない。社内からも不満の声が爆発するだろう。こんなに面倒なことをさせられるなら、韓国にはもう輸出しない方がいいんじゃないかという雰囲気になるのは目に見えてる。

り地域は多くの品目で提出書類が必要になる?
「り地域」については、多くの品目で提出書類Aが必要になるみたいです!物によっては、B1やC、Dも必要になるそうです。

提出書類Aだけならそこまで多くはないね。だがどの品目にも必要となると厄介だろう。傾向としてはDやFなど下の方に行くほどより多くの書類が必要になるようだ。

韓国は、「り地域」だけじゃなくて「と地域(1)」にも入れられてるので、それだけ多くの書類が必要になると思います!

そうだったな!まあこの膨大な書類はまた更新されるだろうし、後でじっくり分析することにしよう。輸入規制に関するネットユーザーの反応はどうだ?

韓国からの通関の件数が、単純に増えてるのではという指摘がありました!全体的にはあまり関心を持たれてなくて、不動産を借りられなくなった話の方が注目されてしまってますね・・・。

ぶっちゃけ賃貸の審査が通りにくくなったとかは主観でしかないので判断のしようがない。国籍も当然見るだろうが、それ以上に保証人がいるかどうかとか、仕事は何をしてるかなどもきっちり見るだろう。複雑な経緯により日本にやってきた人が多いので肉親や親戚が韓国に残ったままのケースも多いと聞く。

あと、東日本大震災の時に何も言わずに出て行って、音信不通になった人が多かったそうです!家賃も踏み倒して、荷物の処理も全部大家さんが負担したとか・・・。信用をなくしてしまったんですね。

そりゃ仕方ないわww いざとなれば祖国に逃げられてしまうというのは大家にとってはリスクでしかないわな。これは韓国に限らず他の国でもそうだ。審査はそれだけ厳しくなるのは当たり前の話だと思う。

日本では、韓国製品の不買運動って起こるんでしょうか?韓国旅行へ行くのをやめよう、という話は全然出てませんよね?

俺にとって不買というのは無意識のレベルでやるものであって、声を上げて不買するぞ!不買するぞ!というのは逆効果でしかないと思っている。その証拠に韓国の日本不買で最も損失が大きいのは韓国の旅行会社や航空会社だ。不買リストを共有するくらいなら別にいいと思うが、実行するなら静かにやるのがいいだろう。それでも大した影響を及ぼせるとは思えないがな。

ボクは、なるべく韓国製や韓国産は避けるようにしてます!でも、確かに無意識にやってる気がします・・・。

だろ?だから日本としては今のままでいい。輸入規制がかかるならいずれにせよ買えなくなるわけであって。経産省の方針に沿って行動すればいいまでの話だ。日本はまだいくつも切り札を残している。じっくりと冷静に臨みたいところだ。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

トランプ「日本のおかげで米国製造業は復活した。韓国はどうでもいい」 終わったな…

トランプ「日本のおかげで米国製造業は復活した。韓国はどうでもいい」 終わったな…

トランプ「日本のおかげで米国製造業は復活した。韓国はどうでもいい」 終わったな…
トランプが今月15日に日本の対米投資拡大に言及し、日本のおかげで製造業が復活したと絶賛していることについて愛国日報が焦りを隠さずにいる。“日本や他の国々”という表現で、同盟国の韓国をその他大勢の国とひとまとめにしたからだ。何しろ韓国が米国に仲裁をしつこく求めていた状況なので、そういう中でトランプが露骨に日本の肩を持つかのように見えたのかもしれない。実際にそうだろうけど。

韓日対立の中…トランプ大統領「日本の投資で製造業復活」
7/16(火) 16:26配信 中央日報日本語版

「日本やほかの国々が私の要請に完全に応じている。これらの国々は多くの工場と建物を米国に建設している」。

トランプ米大統領が米国の「製造業復活」を自画自賛しながら日本に言及した。韓国と日本の間に、いわゆる「半導体3大品目」輸出規制で貿易問題が生じている状況で出てきた発言という点で関心が集まっている。

トランプ大統領は15日(現地時間)、ホワイトハウスで開かれた例年の「米国製品展示会」に出席し、米国製造業に対する日本の投資拡大に言及した。トランプ大統領は「日本などの国家が要請に答えている」とし「我々は長い期間、自動車工場を建設していなかったが、現在はミシガン、オハイオ、ペンシルベニア、フロリダ、ノースカロライナ、サウスカロライナなど多くの州で工場が建設中または拡張中だ」と述べた。

またトランプ大統領は、日本企業の対米投資増加が米国の雇用創出にも寄与していると評価した。トランプ大統領は「昨年の製造業の雇用増加は過去20年余りで最も大きかった」とし「この政権での製造業の雇用比率拡大は過去半世紀のどの大統領の政権よりも多い」と強調した。トランプ大統領は「選挙以降、60万件以上の製造業の雇用が創出された」とし「米国の製造業の復活」と語った。

この日、約35分間続いたトランプ大統領の演説で日本が言及されたのはわずか一度だけだ。しかしトランプ大統領がグローバル企業を対象に対米投資圧力を加えている状況で、日本だけを取り上げたことに韓国経済界が注目している。

実際、日本企業は米国への投資を拡大している。日本貿易振興機構によると、昨年1-3月期の日本企業の対米直接投資(ODI)は約100億ドル(約1兆800億ウォン)だったが、今年1-3月期には78%増の178億ドルとなった。前期(昨年10-12月期)比では3倍近く増えた。

韓国経済界の関係者は「韓日貿易問題が浮上している状況で韓国に対してもう少し外交的な配慮があればよい」としながらも「ただ、昨年から今年にかけて韓国企業も米国への投資を増やしている。日本だけに言及したのは日本だけを持ち上げようという意図よりも、ほかの国にも対米投資を促そうという意図のようだ」と解釈した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000047-cnippou-kr
トランプの演説は米国の意思
トランプ大統領、ホントに分かりやすいですよね・・・。韓国のことなんて、全然気にしてないみたいです。

今月15日にホワイトハウスで述べた言葉だ。“日本などの国家”という表現で、日本が米国への投資を拡大させて雇用創出に貢献していることを絶賛した。韓国はその他大勢の国家群にまとめられることになった。

同じ同盟国なのに、差があるような気がします!

トランプの演説内容はおそらく事前にチェックが入ってると思う。だがベースはトランプ自身が考えてるはずなので、“日本など”と表現したのはトランプ自身の意思でもあり、米国政府の意思でもあると判断できる。つまりトランプは韓国に関心がない。

韓国も、アメリカに投資してましたよね?そのことは、もう忘れてしまったんですか?

単純に金額の差だと思う。自動車関税が発動されるか否かという時にもトヨタが確か対米投資の巨額さをアピールしてたし、実際に日本企業の方がはるかに多く、長い期間米国への投資を続けてきたからだ。その結果大統領選以降に製造業が復活し雇用創出に貢献したと褒めているわけ。

35分間の演説の中で、国名を出したのは日本だけなんですか?

そうらしいね。だから韓国の経済界が焦りながら注目しているわけだ。ついさっき取り上げたようにフッ化水素禁輸の背後には米国がいるんじゃないかと感づき始めてるようだからな。

アメリカに何人もの人を送り込んだ直後ですからね・・・。韓国のことなんて、全然相手にしてないんだと思います!

な。ある意味当てつけのようなものだと思うよ。仲裁をしつこく要求する韓国なんていくら投資金額が大きかろうがその他大勢に分類してしまえと言ってるように見える。

米国は韓国の仲裁要求を迷惑だと感じている
肝心の米国に仲裁を求めたという話について、日本側の視点から分析した記事を見つけたので取り上げる。

韓国の“告げ口外交”いまだ健在、輸出規制で米に泣きついたけれど…
7/16(火) 12:13配信 Wedge

韓国得意の告げ口外交を久々にみた。以前にもまして派手、活発というべきか。

康京和外相が7月11日、日本からの輸出規制に関連して、米国のポンペオ国務長官に電話で韓国の窮状を訴えた。米国に日本を説得させようという思惑があからさまだが、大量破壊兵器に転用可能な戦略物資を、韓国企業が違法に輸出していたと日本の各紙が報じたことで、状況が大きく変わった。

これら物質の流出先は、シリアやイランなど北朝鮮の友好国。各国の安全保障に大きな脅威を与える恐れがあり、このことが日本の輸出規制決定の大きな要因になったようだ。ことは深刻であり、韓国にとっては告げ口外交など憂き身をやつす次元の問題ではもはやなくなった。

米政府にとっては迷惑?

康外相はポンペオ長官に対し、「(輸出規制強化は)グローバルな供給網を混乱させ、米企業はもちろん、世界の貿易秩序にも否定的な影響を与える」として、外交的解決に向けて努力すると伝えた。そのうえで「韓米日3国協力の側面から見ても好ましくない」と強調した(7月11日読売新聞夕刊)。

韓国側によると、ポンペオ長官は「理解を示した」というが、米国務省の発表は、「北朝鮮の非核化での協力、日米韓3国の連携強化を確認した」と述べるにとどまっている。ポンペオ長官が、輸出規制に関して康外相の説明に「理解」を示したなどということには一切言及されていない。

オータガス同省報道官も11日の記者会見で「発表文以上に立ち入ることはしない。米国は日韓との2国間関係、日米韓3国の関係強化のためには、あらゆることをする」と述べただけ。ステイウェル次官補(東アジア太平洋担当)はNHKのインタビューで「日韓の仲介をする考えはない」と明言した。

韓国は外相電話協議に加え、青瓦台(大統領官邸)、外務省の高官をワシントンに派遣、米政府高官と接触させて協力を要請したという。告げ口外交もここまでもくれば徹底している。

他国同士の争いの尻を持ち込まれたとあっては、ポンペオ氏だけでなくほかの米高官も迷惑千万だったろう。日本政府高官のなかには「日米韓3か国の問題などにはなりえない」と冷笑する向きがあるという。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00010001-wedge-kr

えっ?ポンペオ国務長官が、共感すると言ったのもウソだったんですか?

韓国側の解釈に問題があったのかもね。ポンペオ国務長官は日米韓の枠組みが大事だということについて理解するという雰囲気を見せた程度だったのに、韓国の中では輸出規制の否定的な影響があることについて”理解する”という発言があったかのようにされているというか。

反応も中身も、全然違うじゃないですか!

何となくそうであってほしいと思うことを、そのまま事実かのように話す癖があるからな韓国は。今後の予定だったり、目標だったり、あるいは理想像だったりすることもすべて実際に起こった出来事かのようにだ。

それって、ウソをついてるのとは違うんですか?

おそらく韓国としてはうそだという自覚を持ってない。文在寅が原則論にこだわるのも、理想を先行させ事実との乖離を認識しようとしないからだと思う。それは意図的にやっているというよりは、無意識レベルで習慣化されているというか。

韓国のことは、よく分からないですね・・・。ボクには理解が及ばないです。

まあ別に理解しなくていいよ。どうせ日本とは関係がなくなるしどうでもいい国だからな。

アメリカ政府も、迷惑そうに断ってますよね?韓国のメディアには書けない記事だと思います!

必死に訪米団を送り込めばさも何かが解決するかのように報道してたからな。それが成果ゼロとなったのでパニック状態寸前のようにも見える。文在寅には切れるカードも時間もほぼ残されていない。

愛国日報が不安を感じて愛国記事の量産に奔走
ネットユーザーは、日本のことが気になって夜も眠れないのかと言ってます!少しは自分達のしたことを反省した方がいい、トランプ大統領は韓国になんて関心はない、韓国がスルーされたことは気にならないのか、という雰囲気です!

いつもなら笑い飛ばして終わりな事案なんだが、今回ばかりはさすがに気にするだろうというのが俺の考えだ。何しろフッ化水素禁輸が始まってしまったうえに先週の一斉訪米の直後だからな。米国が仲裁してくれる可能性が1ミリもないとなれば愛国心を保つことさえ困難になる。

日本はそこまで気にしてないですよね?言葉にするくらいなら、その間に投資してると思います!

ちなみに愛国日報はトランプの発言に不安を感じたためか米国が韓国寄りであってほしいという願望も見せ始めた。韓国寄りの発言をしている米国側の人物についてくまなくチェックし愛国記事にし始めたからだ。

「日本の輸出規制、トランプ氏の動きに『安保不安』感じたため」
7/16(火) 17:23配信 中央日報日本語版

最近、韓国に対する日本の輸出規制措置は、ドナルド・トランプ政府の独自の動きによる「安保不安」からくるものだという専門家の分析が紹介された。

16日(現地時間)、米国国防長官東アジア政策顧問官の経験があるカーネギー国際平和財団のジェームズ・ショフ上級研究員は、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)に対して「日本が単純に徴用労働者判決問題一件だけでこのような措置に踏み切ったとは考えない」と話した。

ショフ氏は「過去数年間、韓日間で積み重なった問題が爆発したもの」としながら「韓国と日本は2年間、輸出優遇国(ホワイトリスト)間の実務級定例協議さえしなかった。相互不信と疑念がすでに相当なものになっていたということ」とみた。

あわせて「根底にある問題は日本の安保不安だと考える」とし「米国が以前ほど強固な同盟になりえないかもしれないという不安を感じているようだ」と説明した。

ショフ氏によれば、トランプ政府が最近日本と相談なく韓米合同演習を縮小したり中止したりするなど独自の動きを見せながら、北朝鮮に断固かつ一貫した立場を見せられるかどうか日本側に確信を与えることができなかった。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000051-cnippou-kr

フィッチ「日本企業の損失大きく輸出規制は長期化しない」
7/16(火) 14:16配信 中央日報日本語版

格付け会社フィッチが日本の韓国に対する半導体・ディスプレー素材輸出規制で日本企業にも損失が生じる可能性が高いと分析した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000042-cnippou-kr

カーネギー財団の方については日韓の問題がなぜ日米安保に飛び火するか意味不明だし、フィッチについては格付け会社としては規模が小さくS&Pやムーディーズに遠く及ばない影響力だ。どちらもトランプの発言に比べたら些細な記事だよ。愛国日報はこういう愛国記事を書かないと愛国心をケアできない状態になってるわけ。

中央日報さん、現実を見ましょう!韓国は、もうアメリカに見捨てられてしまったんです。韓国の半導体産業を、米中で仲良く分け合うためにG19で話し合ったんだと思います!

トランプの発言だけで何もかも決まるわけではないが、先週から続く米国務次官補や米国大使、さらには米国シンクタンク副所長の発言なども総合して考えれば韓国は落ち込むしかないね。韓国は日米にとってどうでもいい国になってしまったんだ。文在寅は日本に愛国心ばかりを発揮してないでさっさとこの現実を受け入れるんだな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!

【画像】フッ化水素禁輸の黒幕は米国だと韓国が気付いたらしい! 意味不明のイラストを描いてパニック状態に!

【画像】フッ化水素禁輸の黒幕は米国だと韓国が気付いたらしい! 意味不明のイラストを描いてパニック状態に!

【画像】フッ化水素禁輸の黒幕は米国だと韓国が気付いたらしい! 意味不明のイラストを描いてパニック状態に!
愛国日報が今月に入ってから始めた漫評という新コンテンツだが、いまいちな絵が多く早くも飽きられつつあったところに出てきた今回の画像。日本を米国版のゴジラに例えて、そのゴジラと交渉するために知日派と言われる韓国の首相を突き落とすという意味不明の絵だ。1ミリも面白さはないが、唯一重要なのは韓国が日本の背後に米国の影を感じ取っているという点だろう。

【漫評】「お前が行け!」 対日特使に「日本通」の李洛淵首相?
7/16(火) 9:17配信 中央日報日本語版

「お前が行け!」 対日特使に「日本通」の李洛淵首相?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000015-cnippou-kr.view-000
米国版ゴジラに”日本”
黒井さん、これって全然面白くないと思います。皮肉にもなってないし、絵もあまり上手とは言えないし、何が言いたいのかも伝わってきません!

酷評だなwww まあそう言わず見てくれ。今月から始まった愛国日報の漫評と呼ばれる意味不明なイラストコンテンツだが、ここでは日本を得体の知れない怪獣に例えている。その怪獣と交渉するために知日派と呼ばれる韓国の首相を突き落としているという構図だ。

海王類のようにも見えるし、恐竜のようにも見えます!どんな怪獣なんですか?

ネットユーザーの反応を先に見てみたんだよ。すると、これは米国版のゴジラじゃないかと書いてる人がいたんだ。そもそもゴジラ自体が米国をモチーフにして描かれているんじゃないかという説もあるが、ともかくそう感じている人がいた。これはどういうことだろうね?

アメリカなのに、「日本」という表記をしたのはどうしてですか?

いい質問だ!つまり日本のフッ化水素禁輸措置の背景に愛国日報がやんわり気付き始めたんじゃないかと思ったんだ。得体の知れない強気の日本政府の中身は米国じゃないかと疑っているわけ。

それは、実際にそうですよね?韓国が今まで気付かなかったことの方が、不思議です。

でなければ先週まで米国にあれこれと人員を派遣したりしないよな。訪米の成果が事実上ゼロだったことを受けてこのイラストを描いた。韓国が明確に日本のことを恐れ始めた証拠だよ。このままの状態を放置すれば韓国は滅茶苦茶になってしまうことを示唆してるとも言える。

ゴジラを倒すのは日本のはずだった
ネットユーザーの反応では、ホントにそう書いている人がいますね!日本の影に見えるアメリカを表現してるんじゃないかって。基本的にはひどい絵だという雰囲気で、中には中央日報さんと朝鮮日報を間違えてる人までいました!

そうそう。仮に日本のことをサノスのように描くならまだ分かる。韓国がそれをやっつけるヒーローとして登場する勇ましいプロパガンダをやりたいなら好きにすればいい。ところがゴジラは違う。ゴジラが登場した背景から考えても、ゴジラを倒すのは日本以外に考えられないからだ。

どうしてなんですか?

気になるならゴジラのことについて調べてみればいい。ハリウッド版は別にしても、なぜゴジラはいつも日本ばかりを狙う?数年前に出たシンゴジラもそうだ。武蔵小杉のタワマン群には目もくれずに東京を一心不乱に目指して突き進んでいたのが印象的だった。

シンゴジラ、見逃してしまったんです・・・。話題になってたので、見たかったんですけど。

だからそのゴジラに“日本”と描き、韓国を襲うというシチュエーションそのものが本来は存在しないはずだったんだ。ところが愛国日報はそれが今起きていることかのように描いている。”ゴジラ”のターゲットが明確に韓国へと切り替わったことを認識したのかもしれないね。

他のネットユーザーは、「日本通」という単語に突っ込んでますね・・・。全然日本通じゃないし、ムン大統領は全部丸投げだし、責任転嫁ばかりの様子がよく表現できてるって言ってます。それから、描いた人は日本人じゃないかと言ってる人もいます。

ゴジラの絵そのものは複数のネットユーザーが判別できることから考えても下手くそではないと思う。日本人かどうかは分からないが、何となく絵を描いた人の方が韓国首相よりも”日本通”のような気がするね。特にゴジラのようなカタストロフィックな映画にはくまなく目を通しているだろう。

それって、日本がホントに好きなんですか?

いやいや、俺は日本通=日本好きだと言った覚えはないぞ。日本に特別な関心を持っているというだけで、それはネガティブな意味でも同じだ。なぜ韓国の人達が日本によい感情を持たないまま日本に来てるか分かるか?つまりそういうことだよ。

文在寅が行きたくない国に首相を行かせる二枚舌外交
同じ日に出てきた愛国日報の記事でも、韓国首相が特使として日本に派遣される可能性について書かれている。ツートップ外交と訳の分からない単語をまた生み出しているが、その実態は行きたくない国に首相を行かせるというようなやり方だと思われる。

文大統領、首相と「ツートップ外交」強調…日本報復に李洛淵特使説
7/16(火) 15:38配信 中央日報日本語版

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が16日、大統領と首相のいわゆる「ツートップ外交」を強調して李洛淵(イ・ナギョン)首相の役割論に言及した。

文大統領はこの日午前、青瓦台(チョンワデ、大統領府)で国務会議を主宰して「大統領と首相が適切に役割を分担して最高級の外交舞台で一緒に奔走する必要がある」と述べた。文大統領は「この政府になって、国政において外交が占める比重が非常に高まった。経済・平和外交が重要になり、4カ国中心の伝統外交に加えて新南方・新北方政策で韓国外交の領域と地平も広くなった」とし「首脳外交の需要が急増しながら大統領一人ではカバーしきれなくなった」と話した。

文大統領は今月13日に出国してバングラデシュ・タジキスタン・キルギスタン・カタールの4カ国歴訪をスタートさせた李首相について「そのほとんどが私が訪問できなかったか、当面は訪問できない国々で、実質協力の必要が非常に高い国を(李首相が)代わりに訪問した」と紹介した。文大統領は就任以降、現在まで29カ国を訪問し、李首相も今回の4カ国歴訪を終えれば24カ国を訪問することになる。
・・・

文大統領はこの日、日本の輸出規制措置に対しては言及せず、冒頭発言のすべてをツートップ外交に割愛した。一部からは文大統領が李首相の対日特使派遣の可能性を残しておいたのではないかとの解釈がある。政界が外交的解決方法として対日特使の派遣を求める中で、日本通である李首相は対日特使として真っ先に名前が上がっている。李首相に近いある人物は「あちこちで特使として言及される状況なので本人も肩の荷が重いに違いない」と話した。青瓦台はこれに対して「具体的に水面上に上がってくるほどになれば申し上げることができる」(11日)としながら、対日特使派遣の可能性を排除してはいないものの、時期に関しては慎重な立場を見せている。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000044-cnippou-kr

「バングラデシュ・タジキスタン・キルギスタン・カタール」

移住には向いてるんでしょうか?あまり聞いたことがないです。

カタールはアルジャジーラの本社があるくらいだし悪くないと思うがな。文在寅としては乗り気ではなかったので首相を派遣してツートップだと豪語してるわけだ。同様に日本にも行く気が起こらないので首相を無理やり行かせようとしてるわけ。

ネットユーザーは、ツートップではなくてツータング外交だと言ってます!口だけの外交の天才、尻拭い役が足りなくなったのでは、外交がさらに混乱しそうと批判一色の雰囲気です。もうムン大統領はダメダメですね・・・。

二枚舌外交かwww 実際にそれぞれで言ってることが違うからな。文在寅の意思を正しく伝えられる特使はどこにもいないだろう。何しろ文在寅は原稿にないことまで急に言い始めて暴走するからな。トランプとは比較にならないくらい予測がつかない。

そんなことはありません!意地悪クラブが好き勝手にムン大統領にやらせて、予測不可能かのように装ってるんです!でも、誰もそのことには気付かないですよね・・・・。

なぜワトソン君だけは真実を知ってるのかww

ボクは最後まで、絶対にムン大統領を見捨てません!信じてますから!

どうでもいいけどゴジラ対策はあるのか?日本の技術力もなしに。シンゴジラの時は日本の技術力を結束させて何とか無力化したものの大きな犠牲を払うことになった。韓国は同じことを日本の技術力抜きでやらないといけないんだ。対抗できるのか?

無理だと思います・・・。シンゴジラは見たことないんですけど、ゴジラが韓国を襲うストーリーは今まで放映されてないみたいです!何となく意味が分かりました。

そういうこと。今後は事あるごとにこの”日米ゴジラ”を取り上げて韓国へプレッシャーをかけようと思っている。韓国が最も恐れているのが日本の背後にいる米国と分かっただけでも大きな収穫だ。愛国日報はたまにこういう弱音を吐いてくれるから見過ごせないんだよ。

そうですよね!中央日報さんもお人好しだし、ホントは意地悪クラブなんてやめたいと思ってるんです。それなのに、朝鮮日報が影から操ろうとするので、わざと犠牲になってるんだと思います!中央日報さんの黒幕は朝鮮日報です!

どんな設定だよwww

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!フッ化水素の禁輸が始まりました!現実に目を向けてください!さようなら!