国連総会、ロシアのウクライナ4州「併合」非難決議を採択 過去最多143カ国賛成
国連総会、ロシアのウクライナ4州「併合」非難決議を採択 過去最多143カ国賛成 国連総会は12日に開かれた緊急特別会合で、ロシアによるウクライナ東部・南部4州を併合しようとする試みを非難する決議案を圧倒的…
国連総会、ロシアのウクライナ4州「併合」非難決議を採択 過去最多143カ国賛成 国連総会は12日に開かれた緊急特別会合で、ロシアによるウクライナ東部・南部4州を併合しようとする試みを非難する決議案を圧倒的…
大西洋を航海する航空母艦ジェラルド・R・フォード(2022年3月26日)。 アメリカ海軍の航空母艦「ジェラルド・R・フォード」が2022年10月4日に配備された。 【全画像をみる】総工費約1兆9000億円の米最新空母「…
英政府通信本部(GCHQ)のフレミング長官=ロンドンで2019年2月14日、ロイター 英国で通信傍受などを担当する情報機関・政府通信本部(GCHQ)のジェレミー・フレミング長官は11日、ロンドンで講演し、ウクライ…
ロシア連邦保安局(FSB)本部=3月16日、モスクワ(AFP時事) ウクライナ侵攻で苦戦するロシア軍の人的損害について、独立系メディア「バージニエ・イストーリー」は12日、戦死傷者と行方不明者で計9…
12日、ニューヨークで開かれた国連総会の緊急特別会合=AP 【ニューヨーク=寺口亮一】ウクライナ情勢に関する国連総会の緊急特別会合は12日午後(日本時間13日午前)、ロシアと親露派がウクライナ東…
ロシア外務省は12日、日本とアメリカが北海道東部の矢臼別演習場で高機動ロケット砲システム、ハイマースを使った訓練を行ったとして、モスクワの日本大使館に強く抗議したと発表しました。 ロシアが実効支配す…
米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は12日、ロシアによるウクライナへの無差別ミサイル攻撃で民間人が死亡したと非難し、戦争に関する国際規則で定められた戦争犯罪の定義に一致するとの見方を示した。…
北大西洋条約機構(NATO)の国防相会議が12日、2日間の日程で始まり、ウクライナに新たな防空システムを供与すると発表した。ベルギーで撮影(2022年 ロイター/Yves Herman) [ブリュッセル 12日 …
ロシアがウクライナ侵攻で使用している精密誘導弾薬のかなりの量を使い果たしていると、北大西洋条約機構(NATO)高官が12日、明らかにした。2021年10月撮影(2022年 ロイター/Pascal Rossigno…
“米誌 ウクライナ攻撃にかかった費用は1000億円か” ロシア軍によるウクライナ全土への大規模なミサイル攻撃について、アメリカの経済誌が「およそ1000億円を費やした」との試算を報じました。 ウ…
事件はインド北部ウッタルプラデシュ州マインプリで起きた ニューデリー(CNN) インド北部ウッタルプラデシュ州で、15歳の少女を強姦(ごうかん)して妊娠させた18歳の男が、自身の母親とともにこの少…
防衛大学出身で笹川平和財団上席研究員の小原凡司氏が10月12日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、ロシアのウクライナ侵攻について対談。ウクライナ南部クリミア半島とロシア本土を…
ケルチ海峡にかかるケルチ橋から煙が立ち上る様子を捉えた衛星写真=8日 (CNN) ロシア当局は12日までに、ウクライナ南部クリミア半島とロシア本土をつなぐ唯一の橋「ケルチ橋」で起きた爆発に関連して…
ロシア国旗 ロシア軍は10日に続き、11日もウクライナ全土への大規模なミサイル攻撃を継続した。「クリミア大橋」爆破への報復としてプーチン大統領が命じたものだが、兵器の枯渇に拍車をかけるなど戦略のな…
爆破されたクリミア大橋 ウクライナ各地へのロシアの攻撃について、ウクライナ当局は「今月初めから計画されていた」という見方を示し、クリミア大橋を破壊された報復だとするロシアの主張を否定した。 【映像…
11日、ウクライナ東部ドネツク州の前線に展開するウクライナ軍の自走砲(AFP時事) 【ワシントン時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、この日のロシアによるミサイル攻撃について「28発のミサイ…
米国のジョー・バイデン大統領(左)とロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2021年12月7日作成)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は11日、米CNNテレビのイ…