マスク転売疑いで書類送検 全国初、三重県警

マスク転売疑いで書類送検 全国初、三重県警

 三重県警は22日、インターネットで購入した衛生マスクを転売したとして、国民生活安定緊急措置法違反の疑いで、津市の衣料品販売会社と同社の男性社長(55)を書類送検した。警察庁によると、マスク転売に…

遺骨取り違えで厳重注意 厚労省、審議官ら11人

遺骨取り違えで厳重注意 厚労省、審議官ら11人

厚生労働省=東京都千代田区(納冨康撮影)  ロシアなどで収集した戦没者遺骨の取り違え問題で、厚生労働省は22日、遺骨が日本人ではない可能性を専門家から指摘されながら適切な対応をしなかったなどとして…

無断欠勤約1カ月の検察事務官を停職処分 大阪地検

無断欠勤約1カ月の検察事務官を停職処分 大阪地検

 約1カ月間にわたり無断欠勤したとして、大阪地検は22日、50代の検察事務官を停職2カ月の懲戒処分とした。事務官は依願退職した。いずれも同日付。  地検によると、事務官は3月30日~5月1日、無断…

槙原被告、6月17日初公判 覚醒剤取締法違反罪

槙原被告、6月17日初公判 覚醒剤取締法違反罪

槙原敬之被告  違法薬物を所持したとして、覚せい剤取締法違反(所持)と医薬品医療機器法違反(同)の罪に問われたシンガー・ソングライター槙原敬之(本名・範之)被告(51)の初公判は、東京地裁で6月1…

東北電ポイント不正入手か 中国人男女逮捕、警視庁

東北電ポイント不正入手か 中国人男女逮捕、警視庁

警視庁=東京都千代田区  東北電力の会員制インターネットサービスに不正アクセスして会員のポイントを入手し、電子マネーに交換して約11万円分の加熱式たばこを購入したとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査…

コロナ感染拡大で教団を強制捜査、韓国検察

コロナ感染拡大で教団を強制捜査、韓国検察

 【ソウル=桜井紀雄】韓国検察は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に絡み、感染病予防法違反などの疑いで、新興宗教団体「新天地イエス教会」の強制捜査に乗り出し、ソウル近郊の本部など、全国にある関連…

茂木外相「韓国からの入国制限緩和には応じない。日本での感染収束が先」 グッジョブ!

茂木外相「韓国からの入国制限緩和には応じない。日本での感染収束が先」 グッジョブ!

韓国政府が日本にビジネス入国の緩和をするように要請しているそうだ。だが日本政府としてはここは絶対に譲れない一線だ。茂木外相が今は日本での感染収束が必要だとして拒否する姿勢を見せ、別の外務省の幹部も緊急事態宣言が発令されているうちは入国制限緩和は困難と突き放した。絶対に緩和してはならない。
日本、韓中のビジネス目的の入国制限緩和要請に慎重な立場

茂木外相「韓国からの入国制限緩和には応じない。日本での感染収束が先」 グッジョブ!
5/18(月) 10:47配信 中央日報日本語版

日本が韓国と中国のビジネス関係者の入国制限緩和要請に慎重な立場を見せた。

読売新聞は韓国と中国がビジネス関係者に対する入国制限措置緩和を日本に要請したと17日に報道した。

だが日本の茂木敏充外相は15日の記者会見で「まず日本での感染拡大が収束する必要がある」としてこれに否定的な反応を出した。外務省のある幹部も、日本国内で緊急事態宣言が発令されている間に海外からの入国制限を緩和するのは難しいと話した。

一方、韓国と中国は両国のビジネス関係者の迅速な例外入国を保障するファストトラック制度に合意した。5月から適用している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000019-cnippou-kr

読売新聞はどこの国の新聞なのか

この話、昨日のコロマガ第36号の続きですか?

ああ。そう思っておいてほしい。時系列としては遡るが、まず韓国政府が日本側に入国規制緩和を要請したそうだ。だがそれを受けて茂木外相が日本での感染収束が必要だとして拒否する姿勢を見せた。読売新聞は要請があったことだけを17日に報道し、拒否されたことは報道しなかった可能性がある。

ダメじゃないですか!読売新聞って、最近すっかりイメージが悪くなりました・・・。

インドのガス漏れ事故は報道しないし、アビガンの有効性についても報道しないからな。本当に日本最大手なのか?と思えるほど報道の幅に乏しいよね。いくつかnoteを埋め込む。

どの記事なのか、探してみたいです!見つけましたか?

いや、まだだ。よろしく頼む。

見つけました!この記事みたいです。大手ネットサイトでは報道されていませんでした・・・。

ふむ。この大してニーズがあるとも思えない記事に限って独自取材か。読売新聞も焼きが回ったね。読者の心情が理解できないなら最大手の看板は下ろした方がいい。

記事タイトルしか読めないですけど、慎重でいてほしいです!
現段階では特に韓国との協議もなく拒否成功

タイトルを読む限り茂木外相のくだりも一応報道したのかもね。だが韓国政府からの要請があったという事実が”独自”な時点でもうそっち側としか思えない。

どこの国の新聞なのか、分からなくなります!

愛国日報の報道から1日経過した19日には聯合ニュースで特に入国緩和についての協議はされていないという報道が出た。この件はこれでひと段落ついたわけだ。
ビジネス目的の入国 日本とはまだ議論なし=韓国外交部
5/19(火) 17:02配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は19日、韓日の間で両国のビジネスマンの入国を円滑にするための議論はまだ行われていないと明らかにした。

外交部の当局者は記者団に、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため韓国からの入国を制限している日本との間でビジネス目的の入国を例外的に認める問題について、「日本とは特に伝えるほどの状況はない」と語った。

韓中日3カ国の保健担当相が15日にテレビ会議方式で開いた新型コロナ対策を巡る会合で、韓国の朴凌厚(パク・ヌンフ)保健福祉部長官は科学者、医師、ビジネスマンなどの移動を広げていくことを提案した。

だがその後、日本メディアの報道によると、日本は自国内の感染状況が改善するまで入国制限の緩和は難しいとの反応を示したとされる。

外交部の当局者は、日本との新型コロナ対応経験の共有についても「特に(外交ルートで要請されたことは)ないようだ」と述べた。

外交部は、経済活動に欠かせないビジネスマンの入国をサポートするため、多数の国々と交渉を行っている。18日までに、企業関係者5635人が中国やベトナムなど12カ国への入国を例外的に認められた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00259125-yonh-int

ホントにビジネス優先なんですね・・・。韓国企業の場合、作っても売る先がないと思います!

韓国企業、特にサムスンやヒュンダイにとって重要な北米市場が壊滅的だからな。欧州市場も英国がまだ深刻な感染状況だからとてもじゃないが復活は見込めない。生産基地でしかない中国や東南アジアへの入国が成功したところで効果は限られてるね。

日本に来るとしたら、スワップの要請ですよね?

それしか考えられないね。すでにフッ化水素の輸出は再開されているし、ホワイト国への復帰についてもすでに数年間の経過観察が必要だと念を押したはずだ。となると直近での外貨枯渇に備えるためのスワップ締結が主目的になるとしか思えないね。

日本国民としては、韓国経済に崩壊してほしいし、ボクもムン大統領のために崩壊させた方がいいと思うんです。入国緩和なんて、誰も求めてません!

今月末にはGSOMIA破棄だとか言ってるような政府が入国緩和を求めること自体がおかしいんだよな。まあ茂木外相の拒否あってのGSOMIA破棄の噂なら分かるんだけど。

きっとそうだと思います!意地悪クラブの動きを察知して、阻止するためにジーソミアの話を出したんです。
ビジネスビザのはずが観光地が混雑し感染爆発も再開する羽目に

ネットユーザーの反応です!
・今は緩和するべき時ではない。韓国は第2波の兆候があるし、慎重にするべき(DIさん)
・中国も韓国も自国の儲けの身を考えている国。緩和の必要はありません(SJさん)
・できれば永久に入国しないでほしい。ビザの復活もして下さい(5Bさん)
・緩和したら、ビジネス目的なのに観光地が溢れてしまう。日本人だけが自粛なんてダメです(UOさん)
・この機会にノービザも廃止、可能なら関係をなくしてほしいです(KEさん)

ビジネスビザなんていくらでも書けるからな。1週間の滞在日程で1日だけビジネスっぽいことをしてあとは観光なんてのもありそうだ。当然家族同伴。1ミリたりとも緩和してはいけないよ。もし万が一感染爆発が再開したらどうするんだ?そうなった日には安倍政権は今度こそ持たないぞ?

ホントですね・・・。支持する理由が、なくなります。今の状態を続ける事で、支持できます!

コロマガ日本支部Vol. 36でも話したように、韓国からの入国禁止を少しでも解除すれば日本も敗戦国の仲間入りをしてしまうことになるだろう。多少なりとも緩和してはならない。せっかく韓国との関係をなくせるこの機会を生かすことだ。それでこそ韓国にも自立を促すことができるはずだ。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

男女2人死亡、自殺か 千葉・松戸のマンション

男女2人死亡、自殺か 千葉・松戸のマンション

 22日午前6時25分ごろ、千葉県松戸市新松戸のマンション敷地内で、近くに住む男性から「男女2人が倒れている」と110番があった。2人は成人で、現場で死亡が確認された。松戸署によると、マンションの…

北海道で震度1

北海道で震度1

 22日午前5時25分ごろ、北海道で震度1の地震があった。気象庁によると、震源地は浦河沖で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)3・3と推定される。  各地の震度は次の通り。  …

レジ店員に「わしコロナ」 脅迫容疑で男逮捕、兵庫

レジ店員に「わしコロナ」 脅迫容疑で男逮捕、兵庫

 兵庫県警飾磨署は21日、商業施設のレジで「わしコロナやからな」と言って従業員を脅したとして、脅迫容疑で同県姫路市吉田町、無職、大汐利一容疑者(67)を逮捕した。「そんなことは言っていない」と容疑…

西成の高齢男性殺害で無職の66歳男を逮捕

西成の高齢男性殺害で無職の66歳男を逮捕

 大阪市西成区の集合住宅で20日、高齢男性が腹部を刺された事件で、大阪府警西成署は21日、殺人未遂の疑いで、同区萩之茶屋、無職、藤田久尚容疑者(66)を逮捕した。「そんなことは知らない」と容疑を否…

森法相が進退伺、首相は慰留

森法相が進退伺、首相は慰留

衆院法務委員会で黒川検事辞任を受け陳謝する森雅子法務相=22日前、国会・衆院第14委員室(春名中撮影)  森雅子法相は22日午前の会見で、東京高検の黒川弘務検事長(63)が新型コロナウイルス感染拡…

不祥事で辞職・懲戒免職…検察幹部、過去にも

不祥事で辞職・懲戒免職…検察幹部、過去にも

 東京高検の黒川弘務検事長(63)が21日、週刊誌で報じられた賭けマージャン問題の責任をとって辞表を提出した。22日の閣議で辞職が承認される見通しだ。不祥事で検察幹部が辞職したり、懲戒免職になった…

宣言下で賭けマージャン4回、朝日社員認める

宣言下で賭けマージャン4回、朝日社員認める

 朝日新聞社は21日、東京高検の黒川弘務検事長とのマージャンに参加した50代男性社員が同社の聞き取りに、緊急事態宣言下で計4回、現金を賭けてマージャンをしたと認めたと発表した。  同社広報部による…

群馬・高崎市 災害に備え危険個所総点検スタート

群馬・高崎市 災害に備え危険個所総点検スタート

粕沢川を視察する群馬県高崎市の富岡賢治市長(中央)=21日、同市(椎名高志撮影)  群馬県高崎市は21日、土砂災害や水害、大規模地震に備えるための危険個所総点検を始めた。総点検は平成26年度からテ…

【主張】賭けマージャン 自覚を欠いた行動だった

【主張】賭けマージャン 自覚を欠いた行動だった

 東京高検の黒川弘務検事長が安倍晋三首相に辞表を提出した。黒川氏の辞職は22日の閣議で承認される。  黒川氏は法務省の調査に対し、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言下、都内で新聞記者ら…