6人目被害の女子高生「将来は保健室の先生に」と母に夢語る…白石被告「寝ているところ襲った」
神奈川県座間市で2017年に起きた男女9人殺害事件で、強盗・強制性交殺人罪などに問われた白石隆浩被告(30)の裁判員裁判の第13回公判が28日、東京地裁立川支部であった。6人目の被害者となった福…
神奈川県座間市で2017年に起きた男女9人殺害事件で、強盗・強制性交殺人罪などに問われた白石隆浩被告(30)の裁判員裁判の第13回公判が28日、東京地裁立川支部であった。6人目の被害者となった福…
TBS系情報番組「グッとラック!」(月~金曜・朝8時)は28日、実業家の堀江貴文氏(47)が、番組で27日に取り上げたタクシーでのマスク着用義務化についての自身の意見に対するMCの落語家・立川志…
東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は28日、自民党千葉県連会長の渡辺博道衆院議員と東京都内で会い、来年4月の任期満了に伴う千葉県知事選を巡り意見交換した。関係者によると、森氏は、…
兵庫県川西市の雑木林で男性が死亡しているのが見つかり、県警川西署は28日、男性の身元をソフトクリーム製造販売大手「日世」(大阪府茨木市)の前会長、田中稔章さん(76)=川西市花屋敷=と確認した。 …
先月29日に「セブンイレブン行田埼玉店」に押し入り、男性店員に包丁を突きつけて脅し、現金5万5000円を奪ったとして、警察は、無職・長島宜史容疑者(37)を再逮捕しました。 長島容疑者は、この事件のおよそ6…
大阪市を廃止し、4つの特別区に再編する大阪都構想の住民投票が11月1日に迫る中、既存政党だけでなく市民団体も推進、反対双方の立場で最終盤の活動を展開している。新型コロナウイルスの感染防止に留意し…
ことし4月、白岡市の80歳の男性からキャッシュカードをだまし取り、ATMで現金250万円を不正に引き出したとして、県内の私立高校に通う17歳の女子高校生が詐欺と窃盗の疑いで逮捕されました。 女子高校生はことし…
神戸市北区のヤマト運輸集配所で従業員の男女2人が包丁で刺されるなどして死傷した事件で、死亡したパート従業員の広野真由美さん(47)の遺族が28日、弁護士を通じてコメントを出した。コメントは以下の…
男性は、戸惑っていた。 その理由は、自宅に届いた郵便物にあった。 謎の指輪が送られてきた友永光雄さん: ポストに入っていた状態だった。中を開けたら赤い箱が。箱だけですね。それで中を開けてみたら指輪が入…
大阪府の吉村洋文知事は27日午後、定例会見を行った。 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「大阪府知事「ハロウィーンでの戎橋密集…
政府が地上配備型迎撃システム「イージス・アショア(地上イージス)」の代替策としてイージス艦を新造する方針を固めたのは、当初想定した弾道ミサイル防衛(BMD)能力にとどまらず、巡航ミサイルをはじめ…
タレントのデヴィ・スカルノさんが「不妊の一番の理由は堕胎」などとテレビで発言したことを受け、医療関係者から事実と異なるとの指摘がネット上で相次いでいる。不妊に悩む人からも、発言に対して「辛い」、…
新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が28日開かれ、感染状況について「10月以降、微増傾向が続いている」との見解をまとめた。 感染拡大につながるクラ…
立憲民主党の枝野幸男代表は28日午後、衆院本会議の代表質問における日本学術会議会員の任命見送りの理由に関する菅義偉首相の説明について、支離滅裂だとして「これだけでも辞職ものだ」と非難した。国会内…
菅首相は28日午後、衆院本会議の代表質問で、日本学術会議会員の任命を拒否した判断の変更は「考えていない」と明言した。拒否の詳細な理由説明は避ける一方で、会員の出身や大学に偏りがあり「多様性が大事だ…
9月の菅政権発足後、初の国会論戦となった衆院本会議代表質問が28日、幕を開けた。合流新党結成で勢いに乗る、立憲民主党の枝野幸男代表が、日本学術会議の会員任命拒否問題について「違法だ」とバチバチ火花を…
トヨタ自動車は28日、「ノア」「クラウン」「レクサスRX300」など39車種計21万363台(2017年7月~19年12月製造)のリコールを国土交通省に届け出た。 国交省によると、ガソリンを燃…
28日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、夫からの素っ気ない返事のLINEに妻がストレスを抱えているケースが多いことを特集した。 番組では街頭で夫からの既読スル…
競技場で隠し撮りのように撮影された女子アスリートの画像や動画に性的なイメージの処理を施したり、卑わいな言葉とともにインターネットに投稿・拡散したりする「性的画像問題」は以前から認識されていたが、…
北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授が産経新聞のインタビューに応じ、平成28~30年度の防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択された同大の研究に関し、北大が30年3月に防衛省からの資金提供を辞…