韓国がまた米国を怒らせた! 在韓米軍「基地なんていつでも返してやる。勘違いをするな」  文在寅どうすんのこれ…

韓国がまた米国を怒らせた! 在韓米軍「基地なんていつでも返してやる。勘違いをするな」  文在寅どうすんのこれ…

韓国がまた米国を怒らせた! 在韓米軍「基地なんていつでも返してやる。勘違いをするな」  文在寅どうすんのこれ…

韓国が在韓米軍に基地を返還しろと迫った問題について、米国側があっさりと応じていつでも基地を返還できると述べたそうだ。全部で26カ所ある在韓米軍基地のうち、韓国が求める4基地を含む15カ所の基地はすでに閉鎖されているのが理由としている。米国が韓国を手放したくない気持ちがあると勘違いされたくないためにわざわざ返答したと言えるだろう。

在韓米軍「15カ所の基地は速やかに返還可能」
9/19(木) 11:20配信 朝鮮日報日本語版

在韓米軍司令部は18日、韓国政府が早期の返還を求めた4カ所の基地を含む15カ所の米軍基地について「すみやかに韓国側に返還できる」と明らかにした。在韓米軍はこの日配布したプレスリリースを通じ「大韓民国政府は先日、26カ所の基地を在韓米軍から大韓民国に返還する手続きをすみやかに推進すると発表した」とした上で「26カ所ある米軍基地のうち、韓国政府が特別に可能な限り早期の返還を求めた4カ所の基地、すなわちシェア射撃場(2012年10月閉鎖)、キャンプ・イーグル(2010年10月閉鎖)、キャンプ・ロング(2010年10月閉鎖)、キャンプ・マーケット(2015年2月閉鎖)を含む15カ所の基地はすでに閉鎖されている」と説明した。在韓米軍司令部はさらに「(これらの基地は)大韓民国政府に転換(返還)可能だ」と強調した。

在韓米軍はさらに「ソウル竜山基地の二つの区域はすでに何も残されておらず閉鎖されているので返還は可能だ。別の三つの区域も2019年夏以降、返還が可能な状態になった」「そのため現在、合計五つの区域については返還が可能だ」とも明らかにした。

在韓米軍がこのような説明を行った背景には、韓国大統領府が先日「米軍基地の早期返還を進める」と発表したことを受け、韓国社会の一部から「米軍は基地の返還に消極的なのでは」との指摘が出た現状があるようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00080043-chosun-kr
韓国だけが”大韓民国”を自称する
アメリカ軍は、韓国はどうでもいいって思ってるみたいですね・・・。突き放すような回答だと思いました!

回答自体は事実だけを述べたあっさりとしたものだがな。在韓米軍の基地をいくつか返還せよと韓国政府が米国側に迫った件で、米国は韓国が求める箇所を上回る拠点数15基地を提示していつでも返還できると意思表示をした。

アメリカ軍の発表なのに「大韓民国」と表記しているのはどうしてですか?

おそらく英語では“Republic of Korea”となっているからだと思う。リパブリックは共和国という意味になるが、これが“民国”の部分に相当する。韓国を”大韓民国”と呼んでる国は世界で韓国だけだ。

日本でも、韓国を「大韓民国」とは表記しないですよね・・・。「大韓航空」だけだと思います。

“大韓民国”をそのまま英訳すると“Republic of Great Korea”とかになると思う。だが世界でグレートが国名に入るのは英国くらいのものだ。外務省の説明では“英国(グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国)”という長い国名になる。

イギリスって、王国ですよね・・・。カッコいいです!日本は、ただの国なんですか?

“皇国”と書きたいところだね。

それでだ。今回わざわざ在韓米軍が公式に説明をした背景についてだが、ワトソン君はこれが米韓同盟破棄のフラグだと思うか?それとも何か別の意味を含むだろうか?

どっちとも取れますね・・・。黒井さんの話を聞いてからだと、判断に迷います!

韓国が原因で同盟破棄はしないという米国の意思表示か
韓国は米国にわざとらしく基地を返せと迫り怒らせようとしている。だが米国はあっさりとそれに応じ、さらに韓国が提示した数の4倍近くを返還できると逆に提案した。君達のお望み通りにしてやるが、君達の思い通りにはならないという意思表示だろう。

じゃあ、アメリカ軍の撤退もなくなるんでしょうか?

撤収するかしないかは米国が決めることであって、韓国が原因による撤収は一切受け付けないという姿勢に見えるね。つまり韓国側の行動が原因で同盟が破棄されることもないという意思表示でもある。

じゃあ、同盟を破棄するとしたら、韓国からするしかないんですね・・・。でも、韓国はアメリカとの同盟は維持したいって言ってます!

米韓でしばらくこういう神経戦が続くことになるかもね。米国は韓国に怒っているが、エスパー国防長官の意向により北朝鮮との有事そのものは諦めない姿勢のはずだ。クリントン政権時代に躊躇したとされる北朝鮮攻撃に踏み切る可能性はあるってこと。

クリントン元大統領って、北朝鮮を攻撃しようとしてたんですか?

だよ。韓国に大きな被害が出ることが予想されたからやめたけど。今回はそうしてでも北朝鮮攻撃をする可能性があるってわけだ。そのためにソウル近郊から在韓米軍は撤収し2時間離れた平沢に本拠地を移した。北朝鮮のロケット砲はここまでは届かない。

じゃあ、やっぱり「朝鮮有事」が起こってしまいそうですね・・・。トランプ大統領の望み通りではないと思います。

エスパー国防長官が表に全然出てこないのが一層不気味なんだよな。昨日だか一昨日に新しい補佐官も決まったようだが、この人物についても調べなくてはならないと思っている。

新任のオブライエン補佐官も陸軍人脈だったという衝撃
それって、この人ですか?ポンペオ国務長官の部下みたいです。

米新補佐官のオブライエン氏は「交渉のプロ」 ポンペオ国務長官が推挙
9/20(金) 0:37配信 毎日新聞

トランプ米大統領は18日、解任したボルトン前大統領補佐官(国家安全保障担当)の後任として、国務省の人質問題担当特使を務めたロバート・オブライエン氏の任命を発表した。トランプ氏の方針に忠実なポンペオ国務長官が推薦した人選とされ、今後、トランプ氏の意向をより直接的に反映した外交・安保政策が展開されるものとみられる。

トランプ氏は訪問先の西部カリフォルニア州の空港で、オブライエン氏を伴って記者団の前に立ち、同氏の起用を発表。「人質交渉で多くの成果を上げている」と手腕を評価した。オブライエン氏は「力を通じた平和の姿勢を取り戻すよう取り組む」などと語った。

オブライエン氏はトランプ政権下で4人目の安保担当補佐官。弁護士で、国際紛争調停交渉の仲裁人を多く務めてきた。ブッシュ(子)政権で国連総会の米国代理代表。2018年5月に国務省の人質問題の大統領特使に任命された。

トランプ氏は今月10日、意見対立を理由に対外強硬派のボルトン氏を解任していた。約15人の後任候補者から選定を進め、13日にはホワイトハウスでオブライエン氏と自ら面接。「素晴らしい人物だ」と語っていた。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000007-mai-int

そうそう。毎日新聞はブッシュジュニア政権で国連総会の米国代理代表を務めたことをしっかり書いてるね。案の定日本語のネット百科事典では”ブッシュ”に関連する部分が削られていた。

ホントにそうみたいですね・・・。トランプ大統領が、オブライエン補佐官を2017年に海軍長官にしようとしてたそうです!

2008年にはブッシュジュニアから文化財諮問委員会のメンバーとして任命されたりもしている。多くの派閥から厚い信頼を寄せられているようだ。そして何よりも注目すべきなのが陸軍予備役の法務部で少佐を務めていたという点だ。

じゃあ、エスパー国防長官とも仲良しですか?

陸軍という時点で何らかのつながりはあるだろうね。日本語では人質問題の担当特使を務めたり、ミットロムニーの外交政策顧問を務めるといった当たり障りのない経歴しか書かれていない。中国への警戒感も露わにしているというからボルトン補佐官とそう変わらない強硬派とも言えるが。

ネットユーザーなんですけど、米韓同盟がどうなるかを気にしてる人が少しいました!形骸化されるんじゃないかと言ってる人がいる一方で、北朝鮮が南進すれば同盟が発動して、北朝鮮軍に空爆を開始するのではと言ってる人もいます。

形骸化というのはあまり具体性のない言葉だよね。ベトナム戦争の前例で言えば米軍は最後の最後までサイゴ…何でもない。

黒井さん、ダジャレを言おうとしてたんですか?

ダジャレになってしまうと気付いてやめたwww

形骸化というより韓国が消滅する形での自動的な解消だと思うけど、そのことについて書いてる人はいない?

米韓同盟が健在なら、在日米軍が韓国を守る義務を負うって言ってる人がいました!でも、日本政府が韓国への出動を許可しないことで、それは防げるという返信がついていました。それから・・・

ふむ。

在韓米軍は、逆にあっさりと基地返還を申し出る事で、韓国内に同盟が破棄されるのではという危機感を演出して、同盟を維持させる方向に促したかったのでは、と言ってる人がいます!

なかなか鋭い読みだね。俺はその説に一票を投じるよ。米国は韓国を守る気はないと思うけど、意地になってでも同盟だけは守ろうとするだろうね。同盟破棄はおそらく米国の中で敗戦に等しい結果だと捉えられるはずだ。トランプがその敗戦を受け入れるかどうかという点では…やはり受け入れないと思う。

ボクもそう思います・・・。アメリカは、そんなにヤワじゃないです!このまま第3回の米朝首脳会談が行われないと、来年には有事ですよね?

タイムリミットがあるんだっけ?その可能性は視野に入れておいた方がいいね。トランプが金正恩の親書を突っぱねたのにも深い理由がありそうだ。”二度あることは三度ある”と”三度目の正直”はどちらも日本のことわざだからだ。よって韓国がどうなろうが日本は関知しないしできないということになる。まあそれが韓国の理想でもあるようだし別にいいんじゃないかな?

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

タンザニア「韓国は悪意のある噂を流すな。我々は記念硬貨会社と一切契約していない」 どうすんのこれ…

タンザニア「韓国は悪意のある噂を流すな。我々は記念硬貨会社と一切契約していない」 どうすんのこれ…

タンザニア「韓国は悪意のある噂を流すな。我々は記念硬貨会社と一切契約していない」 どうすんのこれ…

タンザニア政府が”独島コイン”で激怒しているそうだ。9月17日に日本政府の問い合わせに対し公式に否定したばかりか、9月18日には公式発表文で”悪意のある噂”だとして事実無根であることを明らかにした。どうやら記念硬貨事業を受け持つ企業がリヒテンシュタインに存在していて、韓国側としてはその会社との契約だったという話にしたかったらしい。当然すべてうそだったわけだ。

実はヨーロッパ製!? 疑惑の韓国「タンザニア独島硬貨」を徹底調査
9/19(木) 20:21配信 FNN.jpプライムオンライン

韓国の公共放送「韓国の領土“独島記念硬貨”タンザニアが発行」

「なんでタンザニア?」という言葉が頭に浮かんだ。
・・・

独島硬貨を製作したのは「ヨーロッパの会社」

韓国・ソウルの繁華街にあるビルの一室にその店はある。独島硬貨はすでに売り切れていたが、サンプルとして1つだけ保管されていて、実物を見る事が出来た。

手に取ってみて驚いた。大きい。そして重い。サイズは手のひらにギリギリ納まる直径65ミリ、重さ155.5g。純度99.9%の銀製で、表面には竹島が正確かつ立体的に再現されている。「韓国領」と刻まれた岩が置かれている場所には、ご丁寧にクリスタルが輝く。裏側には「TANZANIA」「3000SHILLING」の文字と紋章が描かれている。価格は49万5000ウォン、日本円で約4万5000円と高額だ。

コインショップの担当者はカメラ撮影NGという条件付きで取材に応じてくれた。

「私たちの会社はあくまでも硬貨を販売するだけ。独島硬貨を製作したのはヨーロッパの硬貨製造会社だ」

「タンザニア独島硬貨」は、何とアフリカではなくヨーロッパで作られたという。担当者は2018年11月、この「ヨーロッパの会社」から、こんなことを持ちかけられたというのだ。

「米朝首脳会談、南北首脳会談が開催された。文在寅大統領も白頭山(ペクトゥサン・中朝境界の山)に行った(2018年9月)。金正恩委員長が漢拏山(ハルラサン・韓国の最高峰の山)に来るという話もある。その2つの山に加えて独島の硬貨も作るのだが、韓国で販売しないか?」

コインショップ側はこの提案に乗り、全発行数777枚のうち250枚余りを引き受け、韓国で販売したという。ただ、このヨーロッパの会社自体が独島硬貨を企画したのか、それとも別の誰かから発注を受けたのかは知らないと話す。

どうやら真相のカギを握るのは「ヨーロッパの会社」のようだ。その会社の情報を何とか引き出そうとしたが、結局国名すら教えてくれなかった。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00010013-fnnprimev-kr
リヒテンシュタインと突き止めたフジ
続きが気になります!教えてください!

何の話かは分かってるよな?タンザニアが発行したとされる”独島コイン”とかいう竹島の韓国領有権を主張するための記念コインについてだ。フジテレビが総力取材でコイン製造企業の実体まで突き止め、さらにはタンザニア政府の公式発表も出てくるという力のこもった記事だ。

韓国のコインショップは、ホントに何も関係ないんですか?

あくまでも販売業に徹しているという体で無関係を装っているね。だがコイン製造企業の名前はおろか国名さえも教えてくれなかった。欧州ということだけ分かっている。

ヨーロッパということは、韓国と仲良しのドイツだと思います!

惜しい。リヒテンシュタインだ。

会社の所在地は「リヒテンシュタイン」だった

その後の私たちの調査の結果、「ヨーロッパの会社」はオーストリアとスイスの間に位置する「リヒテンシュタイン」にある硬貨製造会社であることが分かった。

早速、独島硬貨の真相を聞くため、コンタクトを試みた。担当者は会議中ということで、直接話すことはできなかったが、1通のメールが送られてきた。

「(独島硬貨は)タンザニア銀行によって正式に認可された硬貨です。現在、タンザニア銀行とこの件について調査しており、調査後にプレスリリースを出します」

独島硬貨はタンザニアの中央銀行であるタンザニア銀行によって「正式に認可を受け」製造したものだと主張している。

コインに詳しい関係者によると、コレクター向けの記念硬貨を製造する会社はヨーロッパを中心に複数ある。これらの会社はタンザニア、パラオ、クック諸島などから硬貨発行の認可を受け、自社企画や外部からの発注を受けて記念硬貨を作るのだ。一方、認可を出す国は、認可料や国の広報を目的にしているという。

調べてみると、サンリオの人気キャラクター、キティちゃんの記念硬貨がクック諸島の硬貨として何種類も製造されていて、こうした記念硬貨がそれほど珍しいものではない事が分かった。

リヒテンシュタインという国があったんですね・・・。都市名だと思ってました。

名前の響きから考えれば都市名かのように聞こえるよね。だが立派な国家だ。国土面積は小さいが人口は34,000人いてGDPも高い。かつてドイツ連邦に属していたことがあるからドイツ語圏内ではあるがね。

韓国資本のリヒテンシュタイン法人もうそをついたか
どうしてリヒテンシュタインで、韓国寄りの歴史認識を持った人がコインを発行してるんでしょうか?

おそらく韓国資本がリヒテンシュタインで法人を作ったとかそういう話だよ。明らかにリヒテンシュタイン地元の企業じゃないと思うね。この企業に限らず多くの企業が韓国資本だと思う。

キティちゃんの記念硬貨なのに、日本の記念硬貨として発行されてないのは、確かにおかしいですけど・・・。

日本ブランドを悪用しながら収益に結び付けるのは中国か韓国くらいしかいないよな?中国はこういう実利が小さいことには手を付けない。よって韓国資本だ。

タンザニア銀行によって正式認可されたというのは、事実なんですか?

それが真っ赤なうそだったんだよ。タンザニア政府が激怒しているそうだ。日本政府の問い合わせに対し否定したのに続き、公式発表で事実無根だということを明らかにしている。

タンザニア銀行が“驚きの発表”

最後にタンザニア銀行にコンタクトを試みた。なかなか電話がつながらないため、問い合わせのメールを送り返信を待っていたところ、突如、9月18日付で以下の発表文を公表した。

「ソーシャルメディアで、2019年7月にタンザニア銀行が表側に独島を、裏側にタンザニアの紋章を描いた記念硬貨を発行したという噂が流れていますが、これは悪意のある噂で、根拠のないものであるということをはっきりさせて頂きたく存じます。また、そのような硬貨を造る会社とも一切契約していません」

なんと「悪意のある噂」との表現で、独島硬貨には一切関わっていないと断言したのだ。タンザニア銀行が認可を出したとするリヒテンシュタインの硬貨製造会社の主張とはまるで正反対だ。

タンザニア銀行の発表が正しいなら、「タンザニアが独島硬貨を発行した」との韓国KBSの報道は明らかな誤報と言わざるを得ない。結局、誰のどんな意図によって独島硬貨が製作されたのかは明らかになっていないが、少なくともタンザニアが竹島を韓国領だと認めたという事実はなさそうだ。

タンザニア銀行の発表について、再びリヒテンシュタインの硬貨製造会社に取材を申し入れているが、現時点で回答は届いていない。(9月19日時点)
・・・

なおタンザニア銀行の発表を受けて韓国KBSにもコメントを求めているが、いまのところ返答はない(9月19日時点)

フジテレビさん、すごい取材力ですね!色んな会社と何往復もして、取材をしてます。尊敬します・・・。

な。ここまで徹底的にやるとは韓国も思ってなかっただろう。まずリヒテンシュタインの企業だと特定されるのも想定外だし、さらにはタンザニア政府が事実無根だと発表し、その内容を再度問い合わに来るのも想定外だったはずだ。

じゃあ、リヒテンシュタインの企業もウソをついたんですか?

そういうことになるね。韓国資本の疑いが強まっただろ?タンザニア政府へなんて誰も問い合わせないだろうとなめてかかっていたとしか思えない。国家の威信を傷つけられたタンザニア政府にとって許せないことだね。

ホントですね!日本に迷惑をかけるのはいつもの事ですけど、タンザニアにまで迷惑をかけるのはひどいと思います!謝罪してほしいです。

タンザニアとリヒテンシュタインに迷惑をかけた韓国
リヒテンシュタインの企業とこれを報道した韓国のKBS、双方に事実関係を問い合わせたが回答はなかったそうだ。韓国ではすでに別の話題に移っていて誰もコイン騒動には関心を持っていないものと思われる。

コインが実在したのは、事実だったんですね・・・。ボクは、そこも怪しいと思ってました。

カラフル過ぎるって言ってたよな。まあそういうコインはいくらでもあるし、どうせ韓国企業が適当にタンザニア政府から依頼されたとうそをついて発行してたんだろうとは思ってたがね。まさかリヒテンシュタインが間に挟まるとは。

これって、リヒテンシュタインにも迷惑をかけてませんか?

そういうことになる。リヒテンシュタインで法人を設立するのは資本があればたやすいと思うが、事業の正当性などを審査する必要はあると思うね。実体は名義貸しの紙企業で製造自体は韓国内でやってるかもしれないしね。

「紙企業」って何ですか?紙の製造会社ですか?

ペーパーカンパニーってことだよww 察しろよwww

すみません(笑) パナマ文書ですよね?知ってます!

ネットユーザーは、この位では驚かなくなったと言ってます!国営放送なのにこの程度、真相を究明した今回の記事はもっと評価されるべき、ニセ硬貨を発行したリヒテンシュタイン企業にも懲罰が必要、という雰囲気です!

国営放送なのにこの程度、というのはNHKにも言えることだわな。

あと、タンザニア銀行のプレスリリースのリンクを貼ってくれてる人がいました!このリンクから確認できます。
https://www.bot.go.tz/Adverts/PressRelease/PressRelease.asp

確認した。9月18日のプレスリリース#204だね。英語でフジテレビの記事そのままの内容が書かれている。韓国やっちまったな…。もう今後は同じ手は通用しなくなるというわけだ。

何だか、色んな部分で韓国は信用を失ってますよね・・・。そこまでしてやるメリットが、全然ないと思います!

利益が少なかろうが愛国心を発揮するためなら平気でこういうことをやるのが韓国だと証明されたよね。まあ日本としては韓国が諸外国の信頼を失うだけだと思うし別にどうでもいいけどな。うそはうそだと確かめて訂正することだけはきっちりやるが。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

【安倍日誌】19日(木)

【安倍日誌】19日(木)

会談に臨むニュージーランドのアーダン首相(左)と安倍首相=19日午前、首相官邸  【午前】8時51分、公邸発。52分、官邸着。9時35分から50分、大谷直人最高裁長官。10時29分、ニュージーラン…

【主張】北公船が小銃威嚇 抗議だけでは無法やまぬ

【主張】北公船が小銃威嚇 抗議だけでは無法やまぬ

 北朝鮮の公船とみられる船舶が、日本の排他的経済水域(EEZ)にある日本海の好漁場「大和堆(やまとたい)」周辺で、監視活動中の海上保安庁巡視船に小銃を向けて威嚇した。  日本政府は北京の大使館ルー…

デフォルト期日先延ばし 6月5日に 米財務長官

デフォルト期日先延ばし 6月5日に 米財務長官

 【ワシントン時事】イエレン米財務長官は26日、マッカーシー下院議長(野党共和党)など議会指導者に宛てた書簡で、米国がデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがある期日について、これまでの6月1日から5日に…

仲里依紗、“19時間フル仕事”→深夜の弁当作りですっかり半死半生 1時間睡眠からの早朝再稼働に「これは修行なの?」

仲里依紗、“19時間フル仕事”→深夜の弁当作りですっかり半死半生 1時間睡眠からの早朝再稼働に「これは修行なの?」

深夜1時を回り眠気がピークに(画像はYouTubeから)  俳優の仲里依紗さんが5月24日にYouTubeを更新。尋常ではないレベルの多忙をぬって、“トカゲくん”こと9歳息子のお弁当作りに全力を注ぐ姿を公開しています。…

遺骨597人分取り違えか 調査結果公表 厚労省

遺骨597人分取り違えか 調査結果公表 厚労省

戦没者遺骨収集事業を巡る遺骨の取り違え問題に関し、記者会見する厚労省の担当者=19日午後、厚労省  国の戦没者遺骨収集事業をめぐる問題で、ロシア国内で収集されたシベリア抑留者とみられる遺骨597人…

安住元財務相が立民入党 中川元文科相、黒岩氏も

安住元財務相が立民入党 中川元文科相、黒岩氏も

安住淳氏(春名中撮影)その他の写真を見る(1/2枚)  立憲民主党は19日の常任幹事会で、無所属衆院議員の安住淳元財務相と中川正春元文部科学相、黒岩宇洋氏の入党を了承した。  3氏はこれに先立ち、同党…