韓国政府が日韓基本条約の見直しに言及する可能性!? 日韓併合は不法とも言ってくる?もし条約が破棄されたらどうなるの?

韓国政府が日韓基本条約の見直しに言及する可能性!? 日韓併合は不法とも言ってくる?もし条約が破棄されたらどうなるの?

韓国政府が日韓基本条約の見直しに言及する可能性!? 日韓併合は不法とも言ってくる?もし条約が破棄されたらどうなるの?

「日韓基本条約」の単語が気になったので、取り上げてみる事にしました!日本と韓国の関係悪化は、突き詰めれば日韓基本条約の正当性に行き着くそうです!日本の統治を不法だとするなら、日韓基本条約の見直しもしなくてはいけないから、みたいです・・・。韓国にとっても不利な展開だと思うんですけど、もし破棄されたらどうなってしまうんでしょうか?

対韓国「歴史戦」の布陣に 日韓基本条約揺らぐ事態も
9/21(土) 17:52配信 47NEWS

新たな安倍改造内閣がスタートした。見えてくるのは、喫緊の課題である社会保障改革や経済対策もさることながら、さらなる関係悪化が予想される韓国との「歴史戦」に臨む布陣にしたということだ。展開次第では、両国関係の基礎となる日韓基本条約が揺らぐ事態も想定されるが、安倍晋三首相は文在寅政権と強い姿勢で向き合うようだ。

(中略)

9月以降も文政権は、日本を世界貿易機関(WTO)に提訴し、韓国の輸出管理の優遇国から除外した。市民による日本製品不買運動の拡大も黙認し続けている。安倍政権が強く出たところで、文政権は譲歩するつもりなど、さらさらなさそうに見える。

もちろん安倍首相はこうした展開を織り込んでいるだろう。今の日韓対立は、突き詰めれば日韓基本条約を巡る根源的な対立に起因している。日本が朝鮮半島を植民地化した日韓併合は合法か不法かという問いだ。文政権は「併合は不法であり、不当な植民地支配下での徴用は全て不法」との立場を取る以上、譲歩することは絶対にあり得ないからだ。

言い方を変えれば、まさにここが日韓間の「歴史戦の本丸」でもある。今回の人事からして、安倍政権は場合によっては、ここで戦うことも選択肢に入れたのではないか。

文政権が今後、不法論を声高に叫び始め、「合法・不法論」を玉虫色の表現で棚上げした日韓基本条約の見直しに言及した時、安倍政権も「合法論」を真正面から展開するのではないか。「タフネゴシエーター」の茂木氏の出番となるだろう。

ここで日本が後退すれば、実は日朝国交正常化交渉に大きく響くことが予想される。日朝双方が「財産及び請求権を放棄」したはずの日朝平壌宣言の見直しにも波及しかねないからだ。もちろん、今の日朝間にそうした動きは全くない。

だが、安倍政権は将来あり得るだろう日朝国交正常化交渉まで視野に入れ、文政権との「歴史戦」に臨む方針を決めたのだとすれば、安倍政権の決意は固いと見るべきだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000001-yonnana-soci
もし破棄されたら韓国にとって不利?
こんな記事は見かけなかったな。どこで発見した?

関連記事を探している時に、国内ニュースのアクセスランキングを偶然目にしたんです!今朝の段階で1位になっていました。気になったので、読んでみたんです。

記事の中身としては共同通信の記者が想像で書いただけに過ぎないと思うけど、そこから日韓基本条約についての話を発展させようとしたってこと?

そうです!ムン大統領が直接発言してなくても、自動的にそうなるって事ですよね?

これまでの日韓両政府は日韓併合が不法か合法かを封印するために日韓基本条約を結んだ。過去には目をつぶってでも韓国には自国を発展させるというメリットがあった。当時の大統領であったパクチョンヒは金額にして5億ドルもの巨額支援を日本から得たが、それを募集工への補償に使わずすべて国家の発展に使ってしまったというところから問題がこじれてるわけだ。

今の韓国政府は違いますよね?日韓併合が最初から不法だったから、その後に締結された日韓基本条約も不法だと思ってるみたいです!

基本的にはそうだね。日韓併合そのものが違法だから併合中に起きたことはすべて違法、これで何もかもひっくり返せると考えているのが文在寅政権だ。

もし日韓基本条約が破棄されるなら、韓国にとっても不利ですよね?

日本にとっての請求権も復活することになるから、残してきた資産を韓国政府に請求しなければならなくなるね。現在の価値にして数十兆円はくだらないはずだ。だが文在寅なら本気でそうしてでも条約を破棄しかねないと。

破棄ではなくて、「見直し」になった場合は、どうなるんでしょうか?結局は破棄しないと、韓国が求める見直しも難しいとは思うんですけど・・・。

“新日韓基本条約”みたいな珍奇な案を提示してくる可能性はあるね。当然日本にとっては受け入れられないから突っぱねる。まあ日韓基本条約が破棄されなくても韓国が消滅すれば自動的に破棄となると思うけどな。

韓国が消滅した場合、北朝鮮は韓国の継承国になるの?
その話なんですけど、「継承国」の話、覚えてますか?もし北朝鮮が韓国を吸収して、韓国の条約を継承する事になったら、条約は続きますよね?

いやいや北朝鮮は立派な独立国家だろww 北朝鮮の国体が揺らぐわけではないから、当然条約や義務を引き継ぐ理由はない。韓国は国体を失うと同時に継承国としての存在もできなくなる可能性が高いってわけ。なぜなら北朝鮮と袂を分かってからすでに70年以上が経過しているからだ。

確かに・・・。北朝鮮の方が、大韓帝国に近いという話をしましたよね?そうなると、今の韓国が韓国として存在できない気がします。

歴史上の解釈では韓国の方がゲリラ政権なんだよ。韓国としては北朝鮮の方が共産主義に染まったゲリラということにしたいだろうがな。日本の保守論壇も多くがこの点を勘違いしていると言える。

そうですよね!韓国の独立宣言がウソの歴史に基づいてて、実はまだ韓国は日本から独立できてないんじゃないかって、その時に話した事が、印象的だったんです。

だから韓国にとって重要なのはソウルや釜山を失うことではなく、国体そのものを失うかどうかなんだ。仮に大統領府を今すぐ制圧されれば韓国政府が単なるゲリラ政権であったことが確定してしまうからな。もっとも一部の米国勢力がそれを望まずに韓国に固執してる限りはそうはならないが。

そういう前提でこの記事を読むと、また違った味わい方ができると思うね。

もしも…日韓「軍事衝突」起きたら米国はどうする? 在韓米軍撤退なら韓国は「北朝鮮と同等の敵国となる」 緊迫する世界
9/20(金) 16:56配信 夕刊フジ

【緊迫する世界】

米ワシントンの有力シンクタンク「ハドソン研究所」の創設者であるハーマン・カーン博士は戦略研究の著書『考えられないことを考える』(Think about the unthinkable)で1960年初頭、当時は誰も考えなかった核戦争を論じた。

北朝鮮との統一を目指す文在寅(ムン・ジェイン)政権が継続する限り、韓国の「反日」政策は激化する。そのことは、米国にとっても限りなく不都合であり、米国の朝鮮半島政策も転換されることとなろう。

その場合、今まで「最大の同盟国」であった米国が、一夜にして「敵国」になることを文大統領は考えているのか-。

米国の防衛ラインが第2次世界大戦後の50年に米国が引いた不後退防衛線(アチソン・ライン)に戻れば、わが国も防衛態勢を根底から見直すことになるだろう。韓国が、北朝鮮や中国と同盟関係に入った場合、日本の防衛ラインは長崎県・対馬と朝鮮半島の間にある対馬海峡まで下がる。

そうなれば、日本と韓国との間に今後、「偶発的な軍事衝突」が起きないともかぎらない。

例えば、韓国が不法占拠している島根県・竹島近海で、韓国軍の演習や監視船が日本の民間船に被害を与えた場合だ。レーダー照射事件のように、韓国側による自衛隊機や護衛艦への挑発的行動も考えられる。

海上保安庁の船が、国連安保理決議違反である北朝鮮への瀬取りをする韓国船を取り締まる際、小競り合いがエスカレーションする可能性もある。韓国や北朝鮮の漁船が、対馬海峡に大挙して押し寄せる事態など、さまざまなケースが想定される。

この場合の最大の関心事は、米国の出方である。

韓国で文大統領が弾劾裁判などで罷免されず、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を撤回しない場合、米韓関係は次の段階に入る。米韓同盟が解消されて在韓米軍撤退となれば、韓国は米国には北朝鮮と同等の敵国となる。

この状況下では、日本には「圧倒的に有利」となる。日米は来たるべき統一朝鮮に対する日米軍事作戦計画(OPLAN)をつくる。ここでは、日本が米軍の絶対的な抑止力を確保できる。

一方、米国がその時点でも米韓同盟を破棄しなかった場合、米国は日本と韓国どちらにつくのか? 煮えきれない米国の態度が日本にとっては即、命取りになる。

文氏の大統領任期は2022年5月までだ。ドナルド・トランプ米大統領が今後、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長とディールして、「朝鮮戦争の終戦宣言」を出す可能性もある。米朝は接近して、韓国は北朝鮮との統一に向けて邁進(まいしん)するだろう。

日韓の間で紛争が勃発しても、米国は日本をバックアップするのかが大きく問われる。まさに日米同盟危機事態に陥る。

一国の安全保障は、最悪の状況を想定して作成することが生き残り戦略となる。日本にとっては、日本独自で「最悪の事態」に備え、核武装も視野に入れたシナリオづくりが必要であろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000003-ykf-int

この話について、先にネットユーザーの反応を見てたんです!でも、あまり分かってそうな人がいませんでした・・・。韓国陸軍は日本に上陸できないし、韓国海軍では制海権を取れないって言ってる人はいました!

平時にそれをやったら笑われるだけだな。だが有事となると話は別だ。北朝鮮が韓国に南進したその時、韓国民は大挙して漁船を出し日本へと逃げ出すかもしれない。もしもその中に民間人を装った韓国の海兵隊特殊部隊がいて対馬に上陸したならば…あとは分かるな?

ええっ?またそうやって、突拍子もない話を始めるんですか?

上の記事の軍事シミュレーションは平時前提で考えてるから片手落ちなんだよ。韓国が北朝鮮に攻め込まれているというまさにその時韓国軍はどう動くかを頭を働かせて想像しなければならないってわけ。

それに米韓同盟が破棄されるかされないかの条件分岐も明確にできていない。米国が米韓同盟を破棄するかどうかは誰の手に委ねられているかくらいは想像できそうなものだがね。

黒井さんが持ってきた記事なのに、批判をするんですか?

題材が題材だけに考察が甘いと感じた場合はバンバン批判することにした。だがそこに議論の余地があるとも考えている。

ベトナム戦争の歴史で考えれば米国が韓国との同盟を破棄するかどうかは基本的にはノーだ。だがそこはトランプという数式を考慮する必要がある。よって万が一米韓同盟が破棄されるならトランプの独断という形になるだろう。国防総省は間違っても破棄はしない。これで条件が明確になるよね。

日韓基本条約も、米韓同盟と同じように破棄されない?
日韓基本条約も、ひょっとして同じ構図ですか?

基本的にはそうだね。日本と韓国は同盟関係にはないが、それに準じた関係を保証しているのがこの日韓基本条約だからだ。この条約により韓国を朝鮮半島で唯一の合法的な政府と日本が認めたために韓国が発展することが決まった。もしも日本が北朝鮮を先に合法的な政府だと認めていたら韓国は今ごろなくなっていたかもね。

やっぱり・・・。じゃあ、日本が破棄を申し出るわけにはいかないですよね?

それはすなわち北朝鮮政府の正当性を暗に認めることになってしまうからな。北朝鮮が今のように核開発に強硬でいる限りは日本からそれを言い出すことはない。よって日韓基本条約を破棄するなら韓国からだ。だが韓国は慰安婦合意の例でも分かるように”実質的破棄”という言葉で巧妙に最悪の結論を逃れている。

確かに!慰安婦合意は破棄してないけど、慰安婦財団は解散しましたよね?それでも、合意は破棄はされてないと思います!

そういうこと。違反状態であっても破棄ではないんだよ。合意は合意だからだ。合意を守るかどうかと合意を破棄するかどうかは別の話ってこと。同様に韓国は日韓基本条約を守ってはいないが破棄もしない可能性が高いってわけ。いくら河野外相に国際法違反の状態を是正しろと言われてもね。

じゃあ、やっぱり日本の思い通りにはならないですね・・・。日韓基本条約の見直しという話も、共同通信の思い込みですよね?

安倍政権が掲げる日朝国交正常化という話も実は日韓基本条約が邪魔していると言える。日韓基本条約を破棄しない前提で考えるなら、実は北朝鮮が韓国の案を受け入れる形での統一の方が日本にとっては北朝鮮との交渉を進めるのに都合がいいということになるんだ。

また突拍子もない話が始まりました!次はどんな話が出てくるんでしょうか?

それが韓国と継承国の話につながってくるんだ。該当の部分を抜き出してみようか?

別の人が言ってる話で、韓国の今の形態は朝鮮総督府を継承しているそうなんです!朝鮮総督府が制定した制令などを継承しているので、大日本帝国の継承国だって言われてるんじゃないかと思います!

なるほどね…。朝鮮総督府か。新たな視点だな。北朝鮮が大日本帝国から独立して組織を一変させたのに対し、韓国は朝鮮総督府そのままの組織構造を維持したと。だが韓国が1948年に独立宣言をしていることは事実だよな?

その独立時の憲法文に、1919年の上海臨時政府を継承すると書かれてるので、問題になってるんだと思います・・・。

つまり韓国の独立宣言は無効だと。そういう解釈も成立しうるわけだ。

陸軍中野学校出身のパクチョンヒを含め多くの大日本帝国陸軍出身者が韓国の成り立ちに関与したことは疑いようのない事実だが、それどころか組織構造を朝鮮総督府そのまま維持したという話はあまり知られていないと思う。いずれ朝鮮総督府の歴史と継承国については機会を改めて詳しく考察しようとは思うが。

この場合は、大日本帝国は消滅した事にはならないですよね?

国体が維持されてるからな。日本と朝鮮半島で1つの国だったのが2つに分裂し、さらにそこから北朝鮮が独立して3つになった。韓国も独立はしたがその独立時の憲法文が無効だった可能性を考えると未だに日本の一部と解釈することもできる。確かにそうだ。1919派が独立の根拠としているカイロ宣言もやはり無効だったことが明らかになったからな。それが日本が日韓基本条約を北朝鮮ではなく韓国と結んだ理由と言えるかもしれない。

じゃあ、やっぱり日本は韓国を失ったら困るのでは・・・?

それがこの失われた平成30年間を経て令和になって変わったんだと思う。日韓基本条約の破棄も米韓同盟の破棄も、他にもあるであろうそれらの面倒な手続きをせずにたった一度で歴史の清算を済ませる素晴らしい方法があるんだ。韓国だけを明確に消滅させることだ。

確かに・・・。しかも、消滅した韓国の権利や条約を一切引き継がなければ、自動的に破棄になるって事ですよね?

そういうこと!これに限らずありとあらゆる権利や義務が消滅する。つまり元韓国が持っていた海外資産や韓国が負っていた借金もすべてなくなるんだ。しかも北朝鮮はうまくやれば元韓国が残したインフラやビルをそのまま接収することができるわけ。トランプが北朝鮮はすごい国になると言ってるのはこの辺りが背景にあるんだろう。

日本が韓国に持っていた不動産やビルは、どうなるんですか?

引き続き日本の所有物となるはずだ。だがそれ以上に大きいのが日本が元韓国に貸し付けていた金額だろう。新しく朝鮮半島の支配者となる予定の北朝鮮は負債の継承を99.9999999999%というフッ化水素の純度並みの確率で拒否するだろうから、このことは新たな火種になるんじゃないかと今から想像している。

先の先の話過ぎて、途方もない感じがしますね・・・。でも、もうそこまで考えなければならないって事ですよね?

いきなりロシアが割り込んでくる可能性も?竹島はどうなるの?
さらに警戒すべきなのが、ロシアが竹島を横取りしようと虎視眈眈と狙っている点だ。軍事的に重要な拠点になりうる竹島を周辺国がただで放置するはずがない。竹島を日米陣営の手に取り戻すためにはもう少し努力が必要になるだろう。

韓国が北朝鮮に攻め込まれて消滅したら、竹島にいる韓国軍はどうなるんですか?

ロシアが同時に竹島の韓国軍基地に攻め込んだらどうする?北朝鮮の軍事活動を容認しているロシアが少しでも南方の軍事拠点を手に入れたいと思うのは当然だ。北朝鮮政府としても最初はロシアの軍事行動に抗議するだろうが、もし何らかの和解協定が結ばれればさらに竹島を取り戻す日は遠ざかってしまう。

先の先の先の話過ぎて、想像もできません・・・。自衛隊の皆さん、今から奪還の準備をしてください!ロシアに先を越されてはいけません!

竹島はポケモンGOのジムのようなもので、倒したらすぐに味方陣営の兵を置かないとまた敵陣営の手に渡ってしまうんだ。取り返すにはもう1回同じ努力をしなくてはならない。少しでも遅ければ負けてしまうんだよ。自衛隊にその覚悟があるのか?今まさに問いたいね。

ポケモンGOって、何が楽しいんですか?全然面白さが分からないんです。

ワトソン君は争いは好きではないんだっけ?なら無縁だな。ポケモンGOに関して言えば育成の楽しみはほとんどない。むしろもう少し陣取り要素を強める機能を増やしてほしいくらいだ。

とまあ長々とこれらの話について見てきたわけだが、韓国消滅シナリオには多くの国の思惑が絡み合っていることだけは理解できたよな?今や韓国消滅のシナリオを想定できていないのは日本の財界だけかもしれないね。それで呑気にサムスン副会長をラグビー開会式に呼んだりして日韓友好を演出したがる。安倍政権の一部の閣僚はすでに有事プランを想定しているものと思いたい。

夕刊フジさんでも報道されるくらいなら、絶対に考えてると思います!でも、お金の話だけはどうしようもない気がします・・・。韓国から、もっと早く資金を引き揚げた方がいいです!

多かれ少なかれ手遅れになる分はあるだろうが、なるべく急ぎでやってもらいたいものだね。麻生財務相の決断にも期待したいところだ。俺は韓国消滅のタイミングは今年ではないと考えているから、年内までに何とか間に合わせてほしいと考えている。

えっ?年内はない?またそういう突拍子もない話をして!やめてください!

これ以上長くなったらワトソン君の頭がマジでパンクしそうだから締めるわwww 日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

〝何でもあり〟中国「反スパイ法」で出国禁止を乱発 200人以上の米国人を拘束か 日本人も標的の危機 「親中派は用済み」切り捨ても 

〝何でもあり〟中国「反スパイ法」で出国禁止を乱発 200人以上の米国人を拘束か 日本人も標的の危機 「親中派は用済み」切り捨ても 

中国国旗 【ニュースの核心】 広島でのG7(先進7カ国)首脳会議は、中国に断固たる姿勢を示した。首脳声明には、「東・南シナ海情勢に深刻な懸念を表明。中国による『力や威圧による一方的な現状変更』の試み…

韓国大統領府の日本語サイトが不評の嵐!? 文字が小さくて読みにくい?ムキになって反論してるだけ?

韓国大統領府の日本語サイトが不評の嵐!? 文字が小さくて読みにくい?ムキになって反論してるだけ?

韓国大統領府が、日本語サイトを開設して日本の言い分に反論を始めたそうです!でも、その内容がダメダメなので、却って関係を悪化させる燃料になってしまうのではないか、と懸念されているそうです・・・。実際にサイトを見てみたんですけど、字が小さくて全然読めないし、何の意味もないと思いました!

韓国大統領府が”日本語サイト”開設…佐々木俊尚氏「これでは”炎上ネタ”を投下するだけだ」
9/20(金) 21:07配信 AbemaTIMES

18日、日本を貿易管理上の優遇対象国、いわゆる「ホワイト国」から除外した韓国政府。さらに同日、韓国大統領府(青瓦台)の公式サイトに、日本語で“日本の輸出規制による韓国政府の対応“と書かれたバナーが出現した。

特設サイトには「演説と発言」「インフォグラフィックス」、そしてYouTuberの動画のようなサムネイルの「動画」の3つのカテゴリに分かれており、日本の輸出規制がいかに不当で、それに対し韓国がどう対処するのかが日本語で説明されている。

(中略)以前から韓国メディアの日本語サイトの記事に対して不信感を持っている大統領府が、日本国民に対して直接情報発信することで日本の世論を動かす狙いがあるとみられている。

ジャーナリストの佐々木俊尚氏は「インターネットを使った宣伝合戦というのは増えているが、そもそもウェブサイトを開設しただけで見てもらえるというのは、あまりに安易。日韓問題に興味のない日本人や、根拠なく韓国に反感を抱いていている日本人に対して、優しく情報を送り届け、理解してもらおうと努力することが大事だ。しかしコンテンツを見ると文章は固いし、説明も多い。インフォグラフィックスについてもPDFみたいなものを貼り付けているだけで、字が小さくて読みにくい。これではムキになって反論する人といった感じがするし、見に行って“やっぱり韓国の発信はけしからん“と言うための“炎上ネタ“を投下しているだけに過ぎない」と厳しく指摘する。

さらに「ロシアはトランプ大統領が当選した時に暗躍したと言われているし、クリミア併合でも宣伝合戦を仕掛けたが、そこで使われていたのがSNSだ。FacebookやTwitterにフェイクのアカウントを作ったり、インフルエンサーをうまく利用したりして情報を流しまくっていた。そうでもしなければ、世界中に何億もあるウェブサイトの中に一つ追加したからといって、人は見てくれない」とした。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00010034-abema-kr
韓国大統領府の日本語サイトはどこ?
今日は有能さんが来ない日曜の中国記事のはずだが、韓国ネタをやることにしたのか?

面白い記事が、1つも見つかりませんでした・・・。トランプ大統領がイランの中央銀行を制裁したという記事は、もう戸締りさんが共有してたし、ボクは中東にはあまり興味がないんです。

なるほど。この週末は日本も3連休に突入するし国連総会前とあってどうしても動きは鈍くなるよね。それならいいだろう。文在寅が日本語サイトを開設したって?

そうみたいです!具体的なページの場所は分からないんですけど、すごく不評みたいです・・・。字が小さいし、主張の内容がムキになって反論してるだけだとか。

せっかくだし探してみようじゃないか。どうやって探せばいいと思う?

「韓国大統領府 日本語サイト」 カチャカチャカチャカチャ・・カチャン!!

明らかにだめそうな検索キーだなwww

ダメでした!全然ダメです!日本語サイトを開設したという報道記事しか出てきません!黒井さん、お願いします!

まったく情けないな君はww 少しは精進せい。

今、急に監査の青居さんになりましたよね?

うむ。今日はおそらく来ないから代わり俺が叱っておいたまでの話だ。基本的に米国の話の時しか出てこないと思う。でだ。俺はこう探した。

「インフォグラフィックス 韓国 大統領府」 カタカタカタカタカタカタカタカタ…ターン!!

ちなみにこのカタカタ…というのはキーボードを打った時に出る音を演出したものだ。検索キーを入れてGoogle検索する時のみこの“演出”を入れることがある。面倒で入れないことが最近は増えている。

演出、久しぶりな気がします!実際には、ボクのキーボードは常にカチャカチャとうるさいです・・・。

いつまで使う気だよww 嫌々使う位なら買い換えろよwww

イヤです!高かったし、まだ使えるので使います!

韓国大統領府のサイトは見せ方がなってない?メニューも全然ダメ?
検索結果は、どうだったんですか?

じゃじゃーん!見事に検索結果の1ページ目に出てきた。”インフォグラフィックス”というおそらく該当ページ内で使われている印象的なキーワードを拾った俺の勝利だ。

ジャジャーンと言いながら、ボクにはリンクを教えてくれないんですか?

すまんすまんww 韓国大統領府にアクセスを渡したくないのでね。リンクはオフレコで共有することにする。読者には各自でそのページを探してもらいたい。別に興味ないなら探さなくてもいい。というか探さないでいい。いや探すな。

紛らわしい言い方はやめてください(笑)

もっと簡単な探し方としてはkrドメインを指定して検索することだ。韓国のドメインなのに日本語を使っているサイト自体が数少ないからな。興味ない人が多いと思うからこれくらいにしておく。

その”インフォグラフィックス”のページだが、まず上部のメニューがいつまでもくっついてきて煩わしい。通常こういう形式にする場合はもっと細いメニューにするはずだが、大統領府のロゴを入れたかったためか妙に太いままになってしまっている。
次にインフォグラフィックスそのものも全然見せ方がなってない。確かに字が小さく細かな記述が数多くなされているにも関わらず、画像を拡大するためのボタンがどこにもない。わざわざ画像をダウンロードしないと中身をしっかり読むことは難しい。

さらには途中でピンクや水色などの視認性が著しく悪い色を使っていて一層読みにくくなってしまっている。これでは視力が落ちている人は数秒で離脱するだろう。日本のサイトなら一発でやり直しを命令されるレベルだと思う。

そもそも文字の色の使い方が決められたルールに基づいていない。強調したい部分がどこかも分からないし、単にカラフルにしたいだけに適当に色をつけたとしか思えないデザインだ。わざわざ5枚も作った割に結論や参考資料のリンクなどがどこにもないのも致命的だろう。大学のレポートでも突き返されるレベルだね。

黒井さんの厳しい連投で、ボクは圧倒されてしまいました・・・。でも、字が小さくて読みにくいし、ムキになって書いた感じはしますよね。

まず“インフォグラフィックス”という単語そのものが日本では一般的ではない。単に“説明画像”とでも書けばいいところをわざと小難しい英語を使うことでとっつきにくさを醸し出している。ぶっちゃけこの単語をセレクトした時点で日本語としてのセンスはゼロに等しい。

黒井さん、1つ位褒められる点はないんですか?厳し過ぎます!

ムン大統領の脱日本の気持ちだけは伝わってきた?
トップページに行くと動画がいくつかアップされているようだ。その中の再生ボタンを押したがいつまで経っても再生されないんだ。ワトソン君はページを見てる?

すみません、スマートフォンで調べてるので、ちょっと見え方が違うみたいです・・・。

そうか。ならばPCで見てくれ。動画はいつ再生されるんだと思い少し画面をスクロールしたらとっくに再生されていた。なぜか再生ボタンの真上ではなく1画面分くらい下の部分にYouTube動画再生領域が出現していたんだ。これは明確なサイト設計ミスだろう。

動画の内容は、どうだったんですか?

日本語の字幕をつけただけのつまらない内容だったよ。“日本は正直でなければなりません。”とかいうパワーフレーズの主張を繰り返すだけだ。“Moon on the Move”とかいう意味不明のフレーズをアイコンにしたものが背景に表示されている。

せっかくなので、何か1つ褒められる点を、何か!

日本語サイトをenglishドメインの配下にフォルダを設置する形で用意したのは好感が持てるね。日本の扱いなんてその程度だというアピールをしたい気持ちが伝わってきたからだ。日韓関係をぞんざいにしたい文在寅の思いは確かに受け止めたよ。そこだけは褒めてやる。

褒めてるんですか?でも、ムン大統領の気持ちが表現されてるなら、良かったです!

あと文在寅の顔写真がやたら出てくるから追っかけファンにとってはいいんじゃないですかねww

確かに!ネットユーザーの反応を見てるんですけど、本文が保険の契約書みたいに文字が小さいって言ってる人がいました・・・。自信がないならアップしなければ良かったのにって。頑張って読んでも、大した事は何もなくて話のタネにもならない、と言ってる人もいました!あと、

ふむ。

間違った日本語を装って、韓国の人達に何か指示を出しているのでは、と邪推する人もいました・・・。その辺りは、どうですか?

それを言うならさっきの愛国日報の茂木外相に対する嫌がらせの方がよほどメッセージ性はあったがね。俺も散々悪い点ばかりをあげつらって批判はしたがそういう隠された悪意のようなものは特に感じなかった。褒められる点があるとすればここだ。気付いてないだけかもしれないがな。

ムン大統領は、ホントに素直な人なんです。中央日報さんも、騙されてるだけです。真の悪は、朝鮮日報なんです!朝鮮日報の記者が中央日報さんや大統領府に入り込んで、意地悪な事をしようとしてるんです!

朝鮮日報は諜報組織か何かなのかよwww

とまあ長々と韓国大統領府の日本語サイトとやらを見てきたが本質的に日本には関係ない話だしどうでもいいからそろそろ締めよう。今後japaneseサブドメインを用意したとしても二度と見ることはないだろう。本質的に関心を失ってしまったからだ。

韓国の皆さん、朝鮮日報に騙されないでください!ムン大統領の理想を実現して、キム委員長に養ってもらいましょう!日本は関係ないので、さようなら!

その締めを使われると二の句が継げなくなるからやめろwww

河野防衛相、中東情勢緊迫化に「外交努力で緩和を」

河野防衛相、中東情勢緊迫化に「外交努力で緩和を」

河野太郎防衛相  河野太郎防衛相は22日のNHK番組で、緊張が高まる中東情勢に関して「まずは外交努力で緊張を緩和していくことが日本の最大の役割だ」と語り、中東・ホルムズ海峡の安全確保を目指す米国主…

【画像】韓国の中央日報が茂木外相にとんでもない嫌がらせをしていた! 意味不明のイラストで愛国心を発揮! どんだけ恐れてるんだよ…

【画像】韓国の中央日報が茂木外相にとんでもない嫌がらせをしていた! 意味不明のイラストで愛国心を発揮! どんだけ恐れてるんだよ…

【画像】韓国の中央日報が茂木外相にとんでもない嫌がらせをしていた! 意味不明のイラストで愛国心を発揮! どんだけ恐れてるんだよ…

記事の内容とはほとんど関係ないが、これは問題があるだろう。愛国日報が茂木外相と韓国外相のイラストを描き、間に朝鮮半島や日本列島の地図を置いた。ところがその朝鮮半島の地図には南北の国境線が描かれていなかったのだ。別の記事では茂木外相に対して意味不明の写真や記述で嫌がらせをしていたことも明らかになった。

【グローバルアイ】今まで経験したことのない外相
9/20(金) 8:09配信 中央日報日本語版

茂木敏充外相、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000007-cnippou-kr.view-000
都合悪いものを勝手に消す韓国
いきなり画像が出てきたんですけど、これは何を見ればいいんですか?

朝鮮半島の部分をよく見てほしい。国境線がないと思わないか?

確かに!これって、中央日報さんが描いたイラストですよね?

そうだ。愛国日報の中ではすでに南北統一がなされたことになってるらしい。金正恩政権は倒れていないし制裁も解除されないし非核化もなされていないというのに、あたかも既成事実かのように描くのは問題だと思ってな。

中央日報さん、昨日もウソをついたって黒井さんに批判されてましたよね・・・。どうして最近厳しいんですか?

この画像では珍しく茂木外相を左側に描いて”日韓形式”で愛国心を発揮しなかった。どういうことかと勘繰ったら、他の記事に出てくる関連記事画像の部分では見事に左端の方がカットされて韓国外相だけが写っていた。

どういう意味ですか?

横長の画像の場合、おそらく右端の方が優先されるんだと思う。愛国日報はその大手ネットサイトの仕様を知り尽くしていて、わざと茂木外相を左側に描いて自動的にカットされるようにしたというわけだ。

それは違うと思います!別の記事なんですけど、中央日報さんの記事を他のページから見た場合、画像の両端が同じ位カットされてました。

え?マジで?

茂木外相への誤字脱字を装った嫌がらせも敢行した愛国日報
この記事を見てください!最初の「グローバルアイ」という記事の下の方にある「こんな記事も読まれています」コーナーから探したんです。河野元外相と茂木外相の写真の、両方の端がカットされてました。

河野氏とは180度異なる「冷静」な茂木外相…「韓国と意思疎通はする」
9/17(火) 15:15配信 中央日報日本語版

河野太郎氏(左)と茂木敏充(左)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000040-cnippou-kr.view-000

「河野太郎氏(左)と茂木敏充(左)」

あれ?どちらも左になってますね・・・。どういう意味でしょうか?

「河野太郎氏(左)と茂木敏充(左)」「茂木敏充(左)」「茂木敏充(左)」

中央日報さん、どうして茂木外相だけ呼び捨てなんですか?

愛国日報が誤字脱字に見せかけて茂木外相を蔑もうとしてるのがよく分かるね。

あれ?それに、この写真、なぜか茂木外相だけ白黒です!これから外相になる人を、どうして白黒にするんですか?

そのとおりだな。写真を白黒にするのは過去のものとか終わった話という意味合いを持たせる時と考えられるが、なぜか愛国日報は新任の茂木外相にのみそれを適用している。愛国日報にとって河野外相は意外と好印象だったということも意味すると言える。

中央日報さんは、茂木外相が好きじゃないみたいですよね・・・。感情に素直過ぎます!

記事の内容からそれを類推できるね。カメラの前だけで厳しかった河野外相とは異なり、カメラがあろうがなかろうが終始厳しいとされる茂木外相のことを恐れてこういう嫌がらせを敢行したとしか思えない。

河野氏とは180度異なる「冷静」な茂木外相…「韓国と意思疎通はする」
9/17(火) 15:15配信 中央日報日本語版

「積極的にかどうかは別にして、意思疎通はしていく」。安倍晋三首相が内閣改造をした11日、日本外務省で開かれた就任会見で茂木敏充新外相が記者に述べた言葉だ。

韓日関係に関連し、「労働者問題で韓国による協定違反の状況は是正されていないが、国際会議などマルチのスロットがあれば韓国側のカウンターパートと積極的に意思疎通していく考えか」という記者の質問に対する返答だった。

防衛相に移った河野太郎前外相など「意思疎通を積極的にしていくことが重要」という趣旨で話す人が多いが、茂木外相は違った。「積極的」かどうかという点には深く言及せず「意思疎通はしていく」という趣旨の答弁をしたのだ。

茂木外相は2日後の13日の閣議後の会見でも、「国連総会などを控えているが、外交当局間の対話は継続するのか。康京和(カン・ギョンファ)長官とは会うのか」という質問を受けた。

茂木外相は今回も「外相会談については現時点では決まっていないが、外相同士はじめ、外交当局間の意思疎通は引き続き行っていきたいと考えている」と淡々と答えた。

就任から1週間となる茂木外相が前任者とは全く違うカラーを見せている。河野前外相は韓国との意思疎通に積極的な態度を見せながらも、一方では感情統制ができないという批判を受けた。

「カメラの前では厳しい表情をするが、カメラが消えれば笑う」という話が出るほど康京和長官に親近感を表してきた。半面、南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を外務省を呼び出し、相手の発言を遮って「無礼だ」と声を高めるなど感情的に成熟していない態度も見せた。

そのような河野前外相とは違って茂木新外相の場合、冷静で落ち着いたイメージを演出しようという意図が感じられる。東京の外交筋は「もともと冷徹な性格で有名だが、韓国とはあえて一定の距離を維持しながら対応するという姿勢が見える」と話した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000040-cnippou-kr

「冷静で落ち着いたイメージ」を表現しようとして、白黒にした訳ではないですよね?

明らかに違うね。茂木外相への明確な敵意の表われだと思うよ。愛国日報は口では愛国を叫ぶが実際にはこういった悪意ある日本への過度な表現を自制している雰囲気があったからな。2011年に社説でやらかした表現は日本の誰もが忘れてはいまい。

中央日報さん、ホントに分かりやすいですね・・・。でも、そこがボクと似てる部分なので、共感はできます!

ワトソン君に共感されてもうれしくないと愛国日報は言いそうだがなww

韓国に冷たい茂木外相を愛国日報は恐れている
というわけでまとめてみた。

【韓国の中央日報が茂木外相にやらかした嫌がらせまとめ】
・河野元外相と顔写真を並べた際に、なぜか茂木外相だけ白黒写真にする
・「河野太郎氏(左)と茂木敏充(左)」と誤字脱字に見せかけて茂木外相だけを呼び捨てし貶める
・横長のイラストを描き、記事リストで表示した時に茂木外相の部分だけわざとカット
・茂木外相と韓国外相の間にある朝鮮半島の国境線を消し、日本は蚊帳の外だと暗に主張

どれも少々分かりにくい手法だが明確な嫌がらせだと思う。こうして見ると河野外相はワトソン君が危惧したとおり、韓国に国際法違反の状態を是正しろと言うだけの外相だったようだね。特に報復措置も実行に移さなかったし実質何もしてないに等しい。

ボクは、そこまで言ってませんけど・・・。でも、中央日報さんが河野外相のことを評価してるのは、何となく気付いてました!

愛国日報に評価される政治家にろくなのはいないからな。河野外相が防衛相に格下げされたという話も安倍政権の内閣改造としては妥当だったのかもね。その点トランプにタフネゴシエーターと言わしめた茂木外相の方がやはり頼りがいがあると言える。

茂木外相、カン外相と会談をするかどうかは未定だそうです!中央日報さんは初めての対面式になる見込みだって言ってたのに・・・。それで嫌がらせしたんでしょうか?

国連総会で訪米し米・ロ・イランと会談、韓国とは未定=茂木外相
9/20(金) 12:13配信 ロイター

[東京 20日 ロイター] – 茂木敏充外相は20日の閣議後会見で、国連総会に合わせて24日から27日まで訪米し、主要国(G7)外相会合などに出席すると発表した。米国やロシア、イラン、インドなどの外相との会談も予定。韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相との会談は未定という。

各国の外相と北朝鮮問題などについて「突っ込んだ議論を行ないたい」と意気込みを語った。

初顔合わせとなるロシアのラブロフ外相との会合では「率直に胸襟を開いてお互いの考え方を知りたい」、「どのような結果になるかはやってみないとわからない」と述べた。

イランとは中東情勢、インドとは国連の安全保障理事会改革などについて議論する意向だ。

韓国外相との会談は調整中かとの質問に対しては、「決まっていない」とのみ答えた。

同時に「日韓関係には問題があり、日本としては徴用工を巡る韓国による国際法違反の是正を求めていく」としつつ、「外相・外務当局間は意思疎通を継続する」との従来方針を改めて強調した。

韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄したことに関連しては、「北朝鮮を巡り日米韓の連携が重要な今、安全保障関連情報の共有が損なわれてはいけないという点で、米国のポンペオ国務長官と(認識は)一致している」と指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000062-reut-kr

なるほどね。時系列的には愛国日報の愛国イラストの方が先だったが、以前からそういう韓国に冷たい雰囲気を見せていたことは想像に難くない。というか韓国とは外相会談は未定だとするこの記事自体が初見だ。

ロイター位しか報道してないから、アクセスランキングにも出てこなかったんだと思います!茂木外相が韓国に厳しい事は、あまり広まってほしくないみたいですね・・・。

であれば我々としては茂木外相を全力で支援しなくてはならない。むしろ河野防衛相の方を少し心配した方がいいかもしれないね。菅原経産相はおそらく問題はない。なるほど確かに対韓国強硬布陣としてはほぼ完璧かもしれない。韓国はより厳しい局面に立たされたと言っていいだろう。愛国日報は訳の分からないイラストでちっぽけな愛国心を発揮するのをやめて現実を直視することだな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

ベネチア大運河の水が緑色に 当局が原因調査

ベネチア大運河の水が緑色に 当局が原因調査

イタリア・ベネチアの大運河の水が緑色になり、当局が調査を行っている ローマ(CNN) イタリア北東部ベネト州の観光都市ベネチアを流れるカナル・グランデ(大運河)の水が一部、鮮やかな緑色に染まり、当…