米国土安全保障省のウルフ長官代行が辞任

米国土安全保障省のウルフ長官代行が辞任

国土安全保障省のウルフ長官代行が辞任/Samuel Corum/Getty Images (CNN) 米国土安全保障省のウルフ長官代行が辞任したことがわかった。ウルフ氏が11日に国土安全保障省に送った通知をCNNが入手した。…

現代アバンテ、「北米カー・オブ・ザ・イヤー」選定

現代アバンテ、「北米カー・オブ・ザ・イヤー」選定

現代アバンテが「2021北米カー・オブ・ザ・イヤー」乗用車部門を受賞した。 写真=現代車 アバンテが2012に続いて今年また「北米カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。現代車は11日(現地時間)、米…

【速報】「イランに拿捕された韓国船からの連絡が途絶える」

【速報】「イランに拿捕された韓国船からの連絡が途絶える」

イランと韓国の交渉についても何やら不穏な空気になりつつある。イラン現地に派遣された船主保険組合からの連絡が途絶えたという。韓国人の船員は無事かどうかも分からず、船舶そのものの電話も繋がらなくなってしまったようだ。拿捕よりもさらに厳しい状況に置かれている可能性もある。

「イラン現地に派遣した保険会社の連絡も途切れる…政府の交渉が唯一の道」=韓国
1/11(月) 18:58配信 WoW!Korea

イランに韓国船籍のタンカーが拿捕されてから一週間が経った中、船会社が海洋汚染かどうかの確認をするために調査を依頼した船主相互保険会社(P&I)までも連絡が途絶えたことが分かった。

今は韓国政府とイラン外務省の間で行われている交渉の結果だけを待つしかない状況に置かれた。

韓国「ニュース1」の取材によると11日、日本船主責任相互保健組合(Japan P&I Club)は8日午後、韓国船籍のタンカーにメールを通じて返信した最後の回答は、「韓国人船員は無事だ」「(イラン港湾局に要請した)海洋汚染に関する資料はまだ受け取っていない」という内容だった。

当時、現地のイラン人調査官は、バンダレ・アッバース港に抑留された韓国船籍タンカーを管理する現地責任者から確認した内容だとして、状況を伝えた。

しかし、最後のメールを送った後から、現地のイラン人調査官は、海洋汚染の疑いについての調査を依頼した船会社との連絡が途絶えたことを伝えた。

P&Iは、国際的に運営されている保険で、船舶運航中に発生する船員の死傷、海洋汚染の責任費用、港湾施設の接触賠償金などについての補償業務を行っている。

船舶は24時間昼夜を問わず航海して事故が発生した場合、P&Iはすぐに事故を処理するため、3日以上連絡が途切れることは正常ではないというのが、船会社側の意見だ。

韓国人船員たちは、日本時間の8日午後、船舶専用の携帯電話を通じて家族らと通話をして無事だという消息を直接伝えた。また、比較的落ち着いた声で船内状況を伝え、抑留からいつ解放されるかなどについて尋ねたことが分かった。

しかし、この日の電話を最後に、船舶専用の携帯電話の電源も途切れた状態だ。

これは、チェ・ジョンゴン(崔鍾建)外交部(日本の外務省に相当)第1次官が、イランを訪問して交渉を開始する前に、外部との接触を遮断したものとみられる。

韓国外交部によると、崔鍾建次官は現地時間の10日、イランのアッバース・アラーグチー外務次官と韓国・イラン外務次官会談を開き、船舶の抑留を解放するよう強く要請した。

Source

日本の船主保険組合も韓国を見捨て始めたか

ええっ?大変じゃないですか!これって、船から連れ去られたのでは?

その可能性を排除できない。イランに向かわせた保険会社というか保険組合のJapan P&I Clubからの連絡もなくなったようだ。なぜJapanが出ないといけないのかはともかく連絡が途絶えたと。

韓国には、そういう組合がないんですか?

おそらくね。こういう部分も韓国が日本なしではやっていけない点の一つだと思う。1月8日と言えば慰安婦賠償判決が出たその日だ。この日を境にということであれば、保険組合も韓国を見捨て始めた可能性があるよな。

そうだったんですね・・・。イラン政府との交渉も、失敗してるみたいです。

イラン側としては、韓国が70億ドルを返す気がないのに拿捕の件だけでしゃしゃり出てくるのが頭にきたんだろうね。それで拿捕以上の厳しい措置を講じ始めた可能性があると。

船の電話も使えなくなったって、絶対壊されてますよね?

沈められていることはさすがにないにしても、既に船上には誰もいない可能性はあるわな。人質に取られたとしても不思議はない。韓国政府も文句は言えない。
明らかに原油代金を払わない韓国が悪い

ネットユーザーの反応です!
・韓国は、今回は弱腰ですね。駆逐艦を1隻派遣しただけです
・船主相互保険会社からも見放されたのでは?過去の悪い行いが祟ったんだと思います
・今回は全面的に折れる以外の選択肢がありません
・踏み倒そうとした石油代金を、払えば済むと思います
・イランに払うべきだった原油代金7200億円を反故にしました。それなりの報いは受ける事になります
・支払って当然の原油代金を保留にしている限り、永遠に解決しません
・保険会社を派遣する余裕があるなら、原油代金を払ってから交渉しましょう

至極当然のことばかり書かれてるね。明らかに原油代金を踏み倒そうとしてる韓国が悪い。誰も擁護しないだろう。

何しろ高官会談でも溝が埋まらなかったそうだからな。相変わらず韓国は船員の解放だけを強く要求し自分達は一切譲ろうとしなかった。これでは交渉とは言えないね。

韓国「不当な拿捕」 イラン「違法な資産凍結」=高官会談で溝埋まらず
1/11(月) 12:13配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の崔鍾建(チェ・ジョンゴン)第1次官は10日(現地時間)、イランの首都テヘランでアラグチ外務次官と会談した。両国政府が11日、伝えた。双方はイランによる韓国船籍のタンカー拿捕(だほ)問題と、米国の制裁により韓国で凍結されたイラン関連資産を巡り交渉を行ったが、立場の隔たりを確認しただけで、会談は進展なく終わったようだ。

外交筋によると、崔氏は韓国船舶の拿捕と船員の拘束は「不当だ」とし、解放を強く要求した。

一方、イラン政府によると、アラグチ氏は韓国の資産凍結は「違法だ」と主張し、凍結解除に向けた努力を韓国に求めた。

イラン革命防衛隊は今月4日、韓国人5人を含む船員20人が乗船している韓国船籍のタンカーをホルムズ海峡近くのペルシャ湾で拿捕した。理由については環境規制違反と主張しているが、米国による対イラン制裁により韓国の銀行口座にある原油代金70億ドル(約7300億円)が凍結されたことへの不満との見方が大勢だ。

Source

何をしに行ったのか、分からないですよね・・・。韓国は、交渉の仕方を勉強しましょう!

まあすでに手遅れだろうけどな。最悪のケースである人質外交をイランが展開する可能性もある。かつて韓国が日本にやったようなことを今度は韓国がやられるんだよ。悔しければ中東に大規模に軍を派遣して力ずくで取り返してくればいい。やろうと思えばできるはずだ。空母や潜水艦を次々と建造してるのは中東に派遣するためだろ?

そうなんですか?

いやまあ、知らないけどww UAEからも頼りにされてるし、早いとこ派兵してほしいものだね。イランと一戦を交える覚悟でやらないと。

確かに、人質になったなら大変ですよね・・・。意地悪クラブのせいだと思います。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

【韓国】文在寅の失敗で負債爆発リスク高まる

【韓国】文在寅の失敗で負債爆発リスク高まる

文在寅の失敗で韓国民の負債が雪だるま方式で膨らんでいる。生活のため、投資のために簡単に借金をしてバブルに資金を突っ込む韓国民が増えた。家計負債のGDP比率は100%を超え、民間部門に至っては200%を超えてしまったという。低金利が終われば韓国経済は悲惨なことになるだろう。

世界が危険視する…韓国経済の「信用リスク」のヤバすぎる実態
1/11(月) 7:01配信 現代ビジネス

信用リスクが高まっている

文在寅(ムン・ジェイン)政権下の韓国で、借金=債務の増加に程目がかからない。

若年層の所得・雇用環境が厳しさを増す中、家計の債務が膨張していることは懸念材料だ。

借金増加の背景には、不動産に関する政策をはじめ、文政権の経済運営の失敗が大きく影響している。

BIS(国際決済銀行)のデータによると、2020年6月時点で韓国の家計の債務残高は対GDP比で98.6%、金融機関を除く民間企業の債務残高は108.3%だった。

国際金融協会(IIF)によると、2020年9月の家計債務の対GDP比率は100.6%だった。

世界的に見て、韓国の家計債務残高はトップレベルだ。
・・・

家計を中心とする債務の膨張

韓国の債務状況は楽観できない状況を迎えつつある。

まず、債務の増加ペースが速い。

BISのデータによると、2017年6月末から2020年6月末までの間に韓国の金融機関を除く民間部門(家計と民間一般企業)の対GDP比債務残高は24ポイント上昇して206.9%に達した。

それは同期間の調査対象国全体の債務増加ペース(9.7ポイント増加)を上回った。

その一因は、文政権の経済政策の失敗だ。

韓国では低金利が続く中で首都圏への人口流入などに支えられて住宅価格の上昇期待が高まった。

その結果、ソウルのマンション価格は高騰し、一部で“バブル”と呼ぶべき状況が発生している。

文政権はその状況を食い止められない。

なぜなら、韓国では少しでも良い経済環境を求めて首都圏に人口が集中し、不動産の価格上昇期待が根強いからだ。

不動産価格が高騰した結果、韓国では投機熱が高まり、借り入れによって投資資金をかさ増し、より多くの利得の確保を目指す人が増えた。

それは、1980年代後半、わが国で資産バブルが膨張し、借り入れを伴ったマンションなどへの投機が増加した状況を彷彿させる。

また、日々の生活と事業資金のために借り入れに頼る家計や個人が増加したことも債務を増加させた。

このように韓国の債務増加には複合的な要因が絡み合っている。

別の見方をすれば、文政権下の韓国では債務の負担に関する人々の意識や警戒感が弛緩しているように映る。
・・・

Source

膨大な借金で買わされるのは防弾マンション団

韓国は、借金し過ぎです!返すつもりがないのでは?

ある意味そうかもな。誰もかれも借りまくって生活のために使ったり投資につぎ込んだりしている。いや、これは投機と言っていいレベルかもしれない。

不動産も品質が低いのに高いし、生活もお金がかかるなら、ホントに可哀想な国ですよね・・・。

防弾マンション団を見ても分かるように、ぎっしりと詰まって建てられてるからね。北朝鮮からのロケット砲を防ぐために用意された防護壁だからだ。有事の際には韓国軍がこのマンションの合間に基地を設営する。

【韓国】文在寅の失敗で負債爆発リスク高まる

 

【韓国】文在寅の失敗で負債爆発リスク高まる

【韓国】文在寅の失敗で負債爆発リスク高まる

借金がもし返せなくなったら、有事以前の問題なのでは?

あっという間に崩壊するだろうね。このタイミングで慰安婦の賠償判決が出てしまったこともマイナスだ。あの判決が天井を知らせるサインになりかけている。2019年7月の韓国ホワイト国除外の時も大きく株は下げた。

確かに!やっぱり、日本がいるから韓国経済は成立してるんですね・・・。でも、今までの韓国は偽りの姿だと思います。

今のペースで負債を増やし続けることは統計的に考えても不可能だ。となればどこかで頭打ちになる。調整なく上げ続けてきたことがより一層深刻なリスクに繋がる可能性があると言える。
負債比率200%突破…コリアショックは時間の問題

今の韓国を2015年のチャイナショックに当てはめているが、コリアショックはそれとは比較にならないほど深刻なものになる恐れがある。
容易ではない債務膨張の抑制

ただ、韓国がその状況を続けることはできない。

まず、家計と民間企業の債務残高がGDPの200%を超えると、信用リスクは一段と高まりやすい。

1994年、資産バブル崩壊後のわが国では債務残高がGDPの218.2%に達し、その後は不良債権問題が深刻化した。

2015年の“チャイナショック”後に中国の債務残高はGDPの200%を超え、債務問題が一段と鮮明化した。

韓国はそうした状況に向かいつつあるように映る。
・・・

200%が、サインなんですか?じゃあ、危ないですね・・・。悠斗さんは、株を売ったみたいです。

うむ。ダウ平均株価がちょうど天井のような動きを見せているからね。米国株式投資レポートで次の銘柄について話したけど、追加入金については慎重になった方がいいかもしれないぞ。

えっ?もう買ってしまいました・・・。ダメですか?

あっそうww まあいいけど。

ネットユーザーの反応です!
・日本の銀行は信用状を無効にして、韓国経済を止めましょう
・崩壊は時間の問題だと思います。日本を敵に回してしまった以上、上向く要素は皆無です
・借金して外国車を買ったり家を買ったりしないと、女性に見向きもされないそうです
・国同士の約束を守れないし、どこに信用があるのか分かりません
・この国は、すでに破綻しかけました
・日銀がウォンの保証人になっています。大使館を差し押さえたら、日銀が保証人破棄を世界に通達します
・韓国経済がどうなろうと構わないように、粛々と関係をなくしましょう

日銀に梯子を外されたらその日に終わるね。日本を敵に回してもろくな目に遭わないからあのシンガポールや中国でさえ日本と仲良くするんだ。韓国は慰安婦問題が足枷となっていることに最後まで気付かない。

ホントですね・・・。慰安婦問題が日本の外交カードだという黒井さんの主張が、理解できます。

その通り。慰安婦合意を破った国際法違反国というレッテルはあまりにも痛い。日本はそのレッテルを堂々と韓国に貼り世界に知らしめる権利がある。韓国に積極的に投資しようという国はほぼ消えるはずだ。世界がノージャパンリスクを知る日も近いだろうね。

でも、それがムン大統領の理想なんです。ノージャパンで経済が崩壊しても、独立しないといけません!

韓国の皆さん、ムン大統領に従いましょう!ムン大統領の脱日構想実現に、協力して下さい!お願いします!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【緊急速報】トランプ、2018大統領令発動

【緊急速報】トランプ、2018大統領令発動

ワトソン君がネット掲示板から探してくれた。トランプの味方のままでいる財務省が動いたようだ。ウクライナの複数の個人や団体が大統領選に介入したとして制裁を科すことにしたという。そのうち一人はハンターバイデン氏との関わりがあるという。ツイッターではこれこそが待ち望まれていた大統領令じゃないかということで騒ぎになっていた。だが…

米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で
1/12(火) 4:50配信 ロイター

[ワシントン 11日 ロイター] – 米財務省は11日、米大統領選挙への介入疑惑でウクライナの個人7人と4団体に制裁措置を科すと発表した。

財務省は昨年9月、米国の選挙に介入を試みたとして、ウクライナのアンドレイ・デルカッチ議員に制裁を発動。デルカッチ議員は親ロシア派で、バイデン次期米大統領と息子ハンター・バイデン氏を巡る疑惑への関与で取り沙汰された人物。今回の制裁対象となった個人・団体はデカルッチ議員と関係があるという。

今回の制裁措置により、対象となった個人・団体の米国内の資産が凍結されるほか、米国人との取引が禁止される。

ムニューシン財務長官は声明で「米国民を標的としたロシアの偽情報を拡散する動きは民主主義に対する脅威だ」とし、今後も米国の選挙制度を積極的に守っていくと述べた。

Source

トランプ支持者がなぜか静か

この話って、普通に報道されてるんですけど、結構大きな出来事なのでは?

ウクライナ=ハンターバイデン氏、そしてラップトップに9.5インチと。しかも米大統領選への介入があったことを名目にしている。トランプ支持者が喜びそうな制裁だが、不思議と静かだね。

人によっては、取り上げてるみたいです!

トランプ大統領令って、あの大統領令だよな?

そうだと思います!「EO13848」っていう数字を、見た事があります。

実際西村氏も2018年大統領令のことだと話しているからな。これはロイターの記事からは読み取れなかった。財務省主導の制裁だと思っていたが、実際には2018年大統領令の発動によるものだったと。

大統領令の方は記事がないんですけど、多分そうだと思います!

この件については藤原氏は特に取り上げてなかったね。このツイートだけだった。まあそういうこともあるだろう。

大統領令でもトランプの有利にならない?

返信部分の反応です!
・これが始まりになるんですか?しばらく寝れません
・大統領令が、今度こそ出たんですか?
・ついに来ましたね

すみません、この記事を見つけてしまいました・・・。

バイデン氏標的に偽情報拡散 米、ウクライナ議員の資産凍結
2020/9/11(金) 7:15配信 共同通信

【ワシントン共同】米財務省は10日、ロシアの手先としてウクライナ議員が根拠のない偽情報を拡散して米大統領選への干渉を図り、米国の民主制度を損なおうとしたとして米国内の資産を凍結する制裁を科したと発表した。ロシアは民主党候補バイデン氏を攻撃しているとみられており、議員はバイデン氏を標的に不利な情報を広める活動をしていた。

制裁を受けたのはデルカチ議員。財務省によると「10年以上ロシアのエージェント」を務め、昨年後半から今年半ば、記者会見などで偽情報を発表し、今年5~7月には米当局者らの信用をおとしめる目的で「編集された音声」を公表した。

Source

ん?

デルカチ議員って、トランプ大統領に有利な事をしてたんですね・・・。ハンターさんの話は、ウソだったんですか?

おいおいロイターも信用できないな…。デルカチとデカルチを混同してる。共同の記事は去年9月のもののようだが、ロイターのどっちを信用するかという話だ。

せっかく大統領令が出たのに、それがトランプ大統領に不利になる事なんて、あり得るんですか?

このデルカチだかデカチルだかの素性について調べよう。それでどっち側の人間なのか、どっちに不利なのかが確定するはずだ。いまはトランプの大統領令が発令されたということだけを話そう。

分かりました!

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【韓国】「日本が韓国の空を38年間も侵略していた」

【韓国】「日本が韓国の空を38年間も侵略していた」

また愛国日報が訳の分からないことを言い始めた。38年ぶりに”韓国の空”を日本から取り戻したという。正直日本にとってはどうでもいい話だが、愛国心を手軽に摂取したい韓国民にはこういう記事が好まれるんだろう。勝手に取り戻して勝手に離れてくれたまえ。そのまま関係も消失だ。

韓国が日本に渡した管制権、38年ぶりに取り戻す
1/11(月) 17:43配信 中央日報日本語版

韓国の空でありながらこれまで日本が行使してきた管制権を38年ぶりに取り戻すことになった。韓国の飛行情報区域(FIR)内で韓国と日本、中国の3カ国の管制権が入り乱れているため航空機衝突のような事故のリスクが大きいという内外の指摘に従ったものだ。また、中国・上海と仁川(インチョン)の間に管制直通ラインも初めて開設される。

国土交通部は11日、中国・日本の航空当局、国際民間航空機関(ICAO)とこうした内容を盛り込んだ「アカラ・コリドー安全協力案」に合意したと明らかにした。

アカラ・コリドーは1983年に済州(チェジュ)南端公海上に設定された中国・上海と日本を結ぶ航空路の一部で、総延長515キロメートルだ。このうち257キロメートルが韓国のFIRに含まれるが、管制権は中国と日本が分担している。
・・・

◇中央日報、アカラ・コリドーの危険を最初に指摘

韓瑞(ハンソ)大学のチェ・ヨンチョル教授は「今回の案は遅くはなったが適切な対策。韓日中交差地点の安全を図る効果があり、航空路も一種の財産といえるためこれを先取りする効果も期待できる」と評価した。

これに先立ち中央日報は2018年3月23日に『韓国の空だが…35年間も中国・日本が管制 通行料も徴収』という見出しの単独記事を報道し、アカラ・コリドーの納得しがたい管制権行使とこれによる安全問題を韓国メディアで最初に提起した。

また、昨年8月13日には『日本が管制権持つ韓国の空の道、航空機30秒の距離で衝突するところ』という見出しの単独記事を通じ、アカラ・コリドー内の入り乱れた管制権により2度も航空機衝突が懸念される状況が起きたという事実を伝え政府当局の迅速な対策を促していた。

Source

 

文在寅の顔写真+ダメ、愛国系はいいストレス解消?

今日から21時以降は黒井が単独でやることになった。と言っても韓国ネタでは大して補足するようなこともないし手短に終わらせたい。今回の話は日本や中国の航空当局と合意した結果のものということで、いつの間にやら国土交通省などが韓国と話をつけていたことになる。とはいえ日本にとっても韓国が離れてくれるならばどうでもいい。着々と関係解消への道のりを歩んでいると言える。

今回初めて使う文在寅の顔写真だが、これに限らず大手ネットサイトで観察をしている限り、文在寅の顔写真の記事はよく読まれる傾向にあるようだ。記事のタイトルは文在寅+ダメ、失敗、愛国系が多い。韓国では支持率が下がり続けているようだが、日本ではちょうどいいガス抜きとして文在寅は貴重と言える。ある程度ストレス解消にもなる。文在寅の顔写真はShutterstockにアップする人が少ないが、トランプ並みに増えてきたらもっと文在寅の記事を増やしていじり倒そうと思う。

ここ最近は韓国のくせに融和的な姿勢ばかり見せていて「らしくない」展開が続いていたが、やっとこさコロナ前の険悪な雰囲気が復活しそうで何よりだ。せっかく緊急事態宣言に伴い全韓国人を入国時強制検査の対象に含めることに成功できたし、これを機に韓国とはさらに疎遠になっていくことを願う。