デジタル化推進に「司令塔」設置へ 「骨太方針」原案
経済財政諮問会議で発言する安倍晋三首相=8日午後、首相官邸(春名中撮影) 政府は8日、経済財政諮問会議を開き、経済財政運営の指針「骨太方針」の原案をまとめた。新型コロナウイルス感染拡大で露呈した…
経済財政諮問会議で発言する安倍晋三首相=8日午後、首相官邸(春名中撮影) 政府は8日、経済財政諮問会議を開き、経済財政運営の指針「骨太方針」の原案をまとめた。新型コロナウイルス感染拡大で露呈した…
中国政府の香港出先機関「国家安全維持公署」の開幕式=8日、香港(ロイター) 【香港=藤本欣也】中国への抗議活動を取り締まる「香港国家安全維持法」(国安法)に基づき、香港に設置された「国家安全維持…
会見に臨む菅義偉官房長官=8日、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉官房長官は8日の記者会見で、ボルトン前米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が産経新聞の電話インタビューに、在日米軍駐留経費の日本側…
大雨で増水した飛騨川=8日午前11時38分、岐阜県下呂市 NTTドコモは8日、大雨の範囲が拡大した影響で、岐阜県と三重県の一部で通信障害が発生したと発表した。基地局をつなぐケーブルの故障や停電が…
北海道庁=札幌市中央区 北海道と札幌市は8日、道内で新たに4人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。いずれも軽症で、このうち3人は札幌市で判明した。道内の感染者は延べ1282人(実…
自身が会長を務める高校の同窓会活動費900万円を着服したとして、警視庁福生署は業務上横領の疑いで、東京都瑞穂町殿ケ谷、自営業、小林昭仁容疑者(57)を逮捕した。同署によると、「私1人でやりました…
記者会見する中国外務省の趙立堅副報道局長=北京(共同) 【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は8日の記者会見で、米国が世界保健機関(WHO)の脱退を正式に通知したことに…
インタビューに応じるあおぞら銀行の谷川啓社長=東京都千代田区(三尾郁恵撮影) あおぞら銀行の谷川啓(たにかわ・けい)社長が、8日までに産経新聞のインタビューに応じ、来年度をめどにスマートフォン向…
群馬県は、バブル経済崩壊後の雇用環境の悪化に直面した「就職氷河期世代」を対象とする県職員採用試験を初めて実施すると発表した。申し込みを8月17日まで受け付ける。 募集する試験区分は「行政事務」…
大阪府熊取町で平成30年12月、ガレージに放火し隣接する住宅に住む高齢夫婦を死亡させたとして、現住建造物等放火や重過失致死などの罪に問われた住所不定、無職、谷口正一被告(69)の裁判員裁判の判決…
欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁=2月(ロイター) 【ロンドン=板東和正】欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は、国債や社債を購入し資金を市中に供給する量的金融緩和政策を環境問題への対応に活…
6月26日、リニア中央新幹線建設について会談するため、静岡県庁に川勝平太知事(右)を訪ねたJR東海の金子慎社長 JR東海は8日、静岡県との対立で着手が遅れているリニア中央新幹線の静岡工区のトンネ…
政府は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた外出自粛やイベント開催制限を10日以降段階的に緩和するにあたり、留意事項を都道府県に通知した。発熱などの症状がある人は外出、イベントへの参加を控え…
突風とみられる風で倒壊した石塀。物置もなぎ倒されている=8日午後、宇都宮市内(根本和哉撮影) 8日午前7時半ごろ、愛知県豊橋市で突風が吹き、住宅の屋根が吹き飛ばされたと市などに通報が相次いだ。地…
山尾志桜里衆議院議員=6月16日午後、国会内(春名中撮影) 国民民主党は8日の拡大総務会で、山尾志桜里衆院議員(愛知7区)の入党を承認した。党勢がふるわない同党にとって貴重な戦力となるが、山尾氏…
大雨で増水した飛騨川=8日午前11時38分、岐阜県下呂市 岐阜県は8日、前日夜から降り続いた猛烈な雨の影響で、同日午前11時半現在で避難指示の対象が、下呂市や高山市など6市の計約8万8千世帯、…
カナダ・バンクーバーのブルックスブラザーズの店舗=5月(ゲッティ=共同) 【ワシントン=塩原永久】米衣料品大手ブルックス・ブラザーズが8日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を裁判…
世界貿易機関(WTO)で8日、日本の貿易政策に関する審査会合が開かれ、日本が韓国に対する半導体材料の輸出管理厳格化について「韓国の輸出管理体制と運用の脆弱(ぜいじゃく)性への懸念」に基づき実施し…
菅義偉官房長官へ香港国家安全維持法に対する中国への非難決議を提出し記者団の質問に答える自民党外交部会の中山泰秀部会長(中央)ら=8日午前、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉(すが・よしひで)官房長官…
7日午後4時ごろ、静岡県が県民の意見を受け付ける「県民のこえ・知事への提言」コーナーに「7月12日13時に県立焼津水産高校と県立清水南高校を爆破する」とする内容のメールが届いた。これを受けて県教…