フランスでぶつかり続ける2つの価値観 「表現の自由」と「イスラム教」

[ad_1]

フランスでぶつかり続ける2つの価値観 「表現の自由」と「イスラム教」

悲劇はまた繰り返されてしまった―

10月16日、パリ郊外・コンフランサントリーヌの路上で近くの中学校の歴史教師・サミュエル・パティさん(47)が首を切断されて殺害されているのが見つかった。警察は近くにいた18歳の男を容疑者として射殺した。

【画像】パティさんの追悼集会はフランス全土で行われた パティさんの写真を掲げ「表現の自由」を訴える人々

パティさんは事件の数日前、表現の自由を教える授業で、イスラム教の預言者・ムハンマドの風刺画を見せていた。フランスの捜査当局などによると、これによってパティさんや学校は脅迫を受けていたという。

パティさんを殺害したアブドゥラフ・アンゾロフ容疑者はロシア出身のチェチェン系で、射殺される際にはアラビア語で「神は偉大なり」と叫んでいたとされ、フランス捜査当局はイスラム過激派によるテロ事件として捜査している。

ムハンマドの風刺画とそれを問題視するイスラム過激派によるテロ。フランスでは2015年1月の風刺新聞シャルリ・エブド襲撃事件以来、こうした事件が繰り返されている。

編集者や風刺漫画家ら12人が犠牲になったシャルリ・エブド襲撃では、ムハンマドの風刺画を繰り返し掲載していた、シャルリ・エブドのパリ市内の本社にイスラム教徒の2人の男が押し入り、銃を乱射した。2人の実行犯は逃走後、立てこもり事件を起こして射殺されたが、犯行を手助けしたとされる被告の裁判が2020年9月2日に始まった。

シャルリ・エブドは事件を風化させないとして、ムハンマドの風刺画を再び掲載した。これにはパキスタン外務省の報道官がツイッターで「最も強い言葉で非難する。何十億ものイスラム教徒の心情を傷つける」と投稿するなど、イスラム諸国や信仰者たちの強い反発を招いた。また、シャルリ・エブドの社員が国際テロ組織・アルカイダから殺害予告を受けていたとの現地報道もあり、緊張が高まっていた。

9月25日には、シャルリ・エブドの本社がかつて入居していたビルの前にいた男女2人が刃物で刺され重傷を負う事件が起きた。パキスタン出身のザヘル・ハサン・マフムード容疑者(25)は本社の移転を知らず、「シャルリ・エブドを狙った」と供述しているということだ。

<ムハンマド肖像画をめぐる一連の事件>

[ad_2]

Source link