
国家債務
5年後には韓国の国内総生産(GDP)に対する国家債務比率が70%に肉迫するという国際通貨基金(IMF)の見通しが公表された。
7日(現地時間)にIMFが公開した財政点検(Fiscal Monitor)の報告書によると、昨年基準の韓国のGDP比一般政府負債(国家債務)比率は48.7%となっている。IMF先進35カ国で24位だ。しかし2026年にはこの比率が69.7%まで高まり順位は19位に上昇する見通しだ。それだけ財政健全性が悪化するという意味だ。
もっと大きな問題は国の借金が増える速度だ。新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)事態以前の2019年末に対する2026年の負債比率(GDP比)の増加幅は27.5%ポイントに達するものと予測される。エストニア(32.4%ポイント)、英国(27.8%ポイント)に次いで3位だ。IMFもこの部分を指摘している。IMFは「中期的に韓国は社会セーフティネットの拡充、雇用創出支援、構造革新などの要因で公共負債が上昇の軌道に乗る」としながら「2026年まで公共負債比率が段階的に下落すると予想されるユーロ地域(ユーロ貨幣を使用する19カ国)と対照的」と診断した。
これに関連し、韓国租税財政研究院長や統計庁長などの経験があるK-政策プラットフォームのパク・ヒョンス院長は「他の先進国の場合、新型コロナ事態による財政悪化が一時的な歳入減少、歳出増加に起因するため新型コロナ以降には国家債務比率が増加しない」としながら「反面、韓国は新型コロナ対応を名目に基礎年金の引き上げや健康保険保障性の強化など福祉支出を大きく膨らませたため、新型コロナ以降も財政悪化が持続する」と警告した。
本日の注目ニュース
韓国経済研究院「10年間で製造業雇用の50万件海外に」
ワクチン接種率が経済成長率を変える…NYT「接種遅い韓国、経済の足引っ張る懸念」
韓国企業74%「2050年炭素中立の時は競争力弱化を懸念」
韓経:アクティビスト・ファンドの干渉・CEOの裏切り…「乱闘場」になった東芝買収戦
「李明博遺産消し」 鉱物価格上昇も海外鉱山を売る韓国政府
韓経:「2万ウォンの半導体、20万ウォンでも買えず」…サムスン社長らも「緊急出張」
韓経:LG経済研究院「ウォン高傾向持続…下半期には1ドル=1070ウォン」
アサヒビール、韓国で2年間に322億ウォンの営業損失…売上86%減
「ベンツの変心」 電気自動車に中国CATL搭載…韓国バッテリーは存在感低下か
韓経:韓国中小企業、モンゴルで2兆円規模の石炭発電所受注…資金調達が「変数」
「韓国は米国に半導体投資すべき…中国を意識する必要ない」
韓国政府、海運業をさらに支援…HMM、船舶12隻の追加発注を検討