WHO「Xiと書いてクサイと読む…よし飛ばそう」 習近平「」

WHOがコロナ変異株の名称でニュー株とクサイ株を飛ばしてオミクロン株と命名した理由は、ニューだとNewと紛らわしいしクサイだと発生源となった国があたかも”臭い”かのように言われてしまうからだそうだ。加えてクサイは英語でXiと表現し、奇しくも習近平主席(Xi Jinping)とスペルが被ってしまう。

新変異株はオミクロン株、ニューとクサイが飛ばされた理由は? 南アフリカなどで拡大

南アフリカなどで見つかった新型コロナウイルスの変異株について、世界保健機関(WHO)は11月26日、警戒レベルが最も高い「懸念される変異株」に指定し、ギリシャ文字のアルファベットからオミクロン(ο)株と名付けたと発表した。WHOは変異株について、ギリシャ文字のアルファベット順で命名してきたが、ニュー(ν)とクサイ(ξ)の二つの文字が飛ばされた形になった。WHOは理由を明らかにしていないが、ほかの言葉との混同や差別を避けるためだったとの見方が出ている。

WHOによると、オミクロン株は11月24日、南アフリカで初めて確認された。専門的な命名法(PANGO系統)では「B.1.1.529」とされ、いくつかの変異があり、ほかの変異株と比べても再感染のリスクが高まっているとしている。

変異株は当初、最初に見つかった国や地域の名前で呼ばれていたが、偏見や差別が生まれる懸念があることから、WHOは2021年5月末からギリシャ文字を使うようになっている。

ただ、オミクロンという名前をめぐってはソーシャルメディアなどで疑問の声が上がっている。というのも、WHOの分類によると、これまでの最新の変異株はミュー(μ)株であり、ギリシャ文字のアルファベット順では、次はニューとクサイが使われるはずだったからだ。

これについて、イギリスのメディア「テレグラフ」のシニア編集委員はTwitterで以下のように発言した。

「WHO関係者によると、ギリシャ文字のニューとクサイは意図的に避けられた。ニューは「new」という言葉と混同するため、クサイは「ある地域に汚名を着せないようにする」ためにそれぞれスキップされた」

一方、クサイについては、英語ではxiと書き、中国の習近平(シーチンピン)国家主席の「習」の字も英語では「Xi」と表記することから、ソーシャルメディアではWHOが中国に気を遣って使用しなかったとの臆測が広がっている。

学びがある! 61
分かりやすい! 149
新しい視点! 83

https://news.yahoo.co.jp/articles/18210ca60a0f1ac5f53f9308c99ade0ac8e48de9

Xi Jinping主席のXiをクサイと読んではいけない


ワトソン君この記事、見ました!やっぱり、WHOは中国に配慮してるんですね・・・。

黒井俺はそう思わなかったな。仮にクサイ株と命名されたらどう思う?それこそ南アフリカ共和国でクサイ株が見つかりましたなんて報道したら、世界中で報道規制の嵐になってしまうだろう。

ワトソン君ちょっとイヤですね(笑) コロナウィルスは、臭くありません!

黒井ニュー株も混同しやすいが、クサイは本気で使いにくいよな。イオタとかイプシロンに混ぜ込んでささっと発表すればよかったが、WHOはあえてそうせずミューまでで止めてしまった。

ワトソン君習さんのスペルがXiというのも、黒井さんのおかげで知ってました!

黒井Xiと書いてクサイと読む、そんな名称をWHOが許可すると思うか?Xiと書いてクサイと読むと世界中が知ってしまったからには手遅れかもしれないが、それでもXi Jinping主席のXiをクサイなんて読ませるようなことがあってはならない。

ワトソン君3回も繰り返さないで下さい(笑)

武漢で広まった従来株がクサイ株か


ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・クサイ話ですね
⇒ 最初にウーハンで広まったのがクサイ株です
⇒ 日本でも、クサイは別の論点になってしまいます
⇒ 臭いますね
・日本では、クサイよりもクシーと発音する方が多いです

黒井誰でもそう思うよなwww 習近平主席の習をsy…まあいいや。くまのプーさんと同様報道規制にしないといけないから、WHOも日本語に配慮してそうしたんだろう。

ワトソン君日本語って、面白いですね!世界も動かしてしまうなんて、思いませんでした。

ワトソン君中国の皆さん、クサイ株は最初のウーハン株と決まりました!責任を取って下さい!さようなら!