引き取り手が見つからなければ殺処分
FNNプライムオンライン
犬の殺処分の数は年々減少しているが、それでも老犬を捨てる人は増加傾向にある。
引き取り手が見つからず、殺処分の対象となった犬を引き取っている保護団体が愛知県にある。この団体は9年間で保護した276匹のうち、16匹の老犬の最期を看取ってきた。代表は「飼い犬の最期を看取るのは飼い主の義務」と訴える。
【画像】一緒に保護されたトイプードルとヨークシャーテリア 病気が見つかり…
愛知県武豊町にある「ドッグレスキューハグ」。殺処分の対象となり、自治体から保護した犬のほとんどが老犬だ。
オムツを替えてもらっているビーグル犬の「小雪」(推定16歳)は、人間なら80歳以上のおばあちゃんだ。
小雪は2020年11月、あま市の住宅街でさまよっていたところを県の動物愛護センターに保護された。1週間飼い主が現れず、引き取り手もないため殺処分の対象となった小雪を塚本さんたちが引き取った。
ドッグレスキューハグ代表 塚本恵さん:
小雪の場合は老齢で、腫瘍もあって耳の中も汚くて、口の中もボロボロで譲渡できないと。この子が脱走したのか捨てられたのかわからないけど、(飼い主は)なんで捜さないの
捨てられたり、迷子になったり…。小雪のように保護される犬の数は年々減っているものの、2020年度には愛知県内で1188匹。そのほとんどが8歳以上の「老犬」とみられ、もし引き取り手が見つからなければ殺処分になる。2020年度の殺処分の数は229匹に上った。
「責任を持てないのなら飼わないで」悲しみを写し続ける写真家
不安な瞳でこちらを見つめるポメラニアンに、背骨が浮き出てうずくまる柴犬…。写真集『老犬たちの涙』は、家族から捨てられ施設に収容された老犬たちの悲しみを写している。
写真集を作ったフォトジャーナリストの児玉小枝さん(51)は、ここ数年、高齢者の飼育放棄が増えているという。
フォトジャーナリスト 児玉小枝さん:
自分たち(飼い主)も病気になったり、どうしようもなく施設に処分を依頼したケース
「命が消える瞬間まで飼い主の責任を持てないなら、飼わない選択もして欲しい」と児玉さんは訴える。
フォトジャーナリスト 児玉小枝さん:
心から信じて愛した家族に捨てられた老犬が、どんな思いで檻の中にいたのか…。飼い始める前に、この子の命と心を最後まで守り続けることができるか。もし覚悟がないのであれば、飼うことを諦めるのも愛