ロシア軍占領下のヘルソン当局、ドニエプル川北岸からの住民避難を正式発表

[ad_1]

ロシア軍占領下のヘルソン当局は18日夜、噂されていたドニエプル川北岸地域からの住民避難を正式に発表して注目を集めており、住民が去った街や集落に大規模な防御要塞を構築するらしい。

この決定でロシア軍が得られる最大のメリットはドニエプル川北岸地域への民需物資輸送から解放される点だろう

ロシア軍占領下のヘルソン当局は18日夜、ウクライナ軍の大規模な攻撃が迫っているためドニエプル川北岸地域のベリスラフスキー地区、ベロゼルスキー地区、スニケリフカ地区、アレクサンドロフスキー地区からの南岸地域に組織的な住民避難を行うと発表した。

ロシア軍占領下のヘルソン当局、ドニエプル川北岸からの住民避難を正式発表

出典:Google Map 南部戦線の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

ヘルソン当局が発表した住民避難の範囲はドニエプル川北岸地域のほぼ全域を示しており、この決定はウクライナ軍の攻撃から住民の命を守るためのもので「住民が去った街や集落に大規模な防御要塞を構築するためだ。南岸地域への避難およびロシア本土への移住費用は全てロシア政府が負担(一時的な宿泊先やロシア本土の住宅を無償提供)する」と述べている。

この地域の住民がどれぐらい数なのか、当局の発表した避難に応じるのかも不明だが、この決定でロシア軍が得られる最大のメリットはドニエプル川北岸地域への民需物資輸送から解放される点だろう。

ロシア軍占領下のヘルソン当局、ドニエプル川北岸からの住民避難を正式発表

出典:Google Map 水力発電所とノーバ・カホフカと接続する橋の状況

ウクライナ軍はアントノフスキー橋や水力発電所とノーバ・カホフカと接続する橋をHIMARSで攻撃することで敵の補給を妨害しているが、ロシア軍はドニエプル川に3ヶ所以上のフェリーポイントを運営しているためドニエプル川北岸地域への補給は維持されており、水力発電所とノーバ・カホフカと接続する橋は破壊されたものの、上記部分をロシア軍が埋め立てたため力発電所経由による輸送は可能だと見られている。

ただドニエプル川北岸地域への補給には民需物資の輸送も含まれるため、今回の住民避難でこれが不要になればロシア軍の兵站はそれだけ負担が軽くなるはずだ。

兎に角、ロシア軍はどんな手段を用いてもヘルソンを手放す気はないのだろう。

来週中にもウクライナ軍がヘルソン奪還? 今のところ大きな動きはない
ロシア軍が予備戦力を増強、ヘルソン州での組織的な攻撃を強化

 

※アイキャッチ画像の出典:Владимир Сальдо

[ad_2]

Source link