ウクライナ軍による怒涛の解放、ヘルソン市郊外まであと10kmに迫る

[ad_1]

ウクライナ軍は信じられない速度でドニエプル川右岸地域(ヘルソン州とムィコラーイウ州)の拠点を解放し続けており、この調子で行けば11月中の「ヘルソン市奪還」も夢ではない。

ウクライナ軍は市街戦を避けるためロシア軍の撤退を待ってヘルソン市に入る可能性が高い

ドニエプル川右岸地域からのロシア軍撤退に呼応してウクライナ軍は次々と拠点を解放しており、当該地域の前線=ウクライナ軍の最先端がどこに達しているのかは謎だが、視覚的に解放が確認された拠点と接続道路を参考に線を引くと以下のようになる。

ウクライナ軍による怒涛の解放、ヘルソン市郊外まであと10kmに迫る

出典:Google Map ヘルソン州の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

黄色字はウクライナ軍による解放が視覚的に確認された拠点で、チカラブ~ブラスキンズキー~ボロゼンスキーを起点とした突出部は消滅、ドニエプル川沿いのマイラブについて情報がないので状況は不明だが、ノボケイリーを解放した可能性を示す写真(国旗の掲揚)が確認されているため「マイラブは放棄された」と考えるのが妥当だろう。

さらにインガレット川沿いに伸びる突出部の起点だったスニフリフカや周辺拠点が次々と解放されているため、この方面のウクライナ軍はインガレット川沿いにヘルソンへ向けて南下する可能性が高く、黒海に面したスタニスラフを解放したウクライナ軍もヘルソンに向けて前進(トミナ・バルカを解放したとウクライナ政府関係者が言及)している。

ウクライナ軍による怒涛の解放、ヘルソン市郊外まであと10kmに迫る

出典:Google Map ムィコラーイウ州全域がロシア軍から解放された場合の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

特に興味深いのは「ムィコラーイウ州全域がロシア軍から解放された」と主張するウクライナ軍兵士の動画が存在する点で、この主張を額面取り受け取ると相当な範囲(?マークが描かれた濃い青の地域)をウクライナ軍が解放したことになるが、まだ当該地域の解放を示す視覚的な証拠は見つかっていない。

どちらにしてもロシア軍がドニエプル川右岸地域を放棄して後退しているのは確実で、ヘルソン市内ではロシア軍がインフラの破壊(テレビ放送施設、通信施設、ボイラーなど)を進めているのが確認されているため、この地域に長居するつもりは無さそうだ。

追記:マイラブの解放を視覚的に確認(マップには未反映)

ウクライナ軍が次々と拠点を解放、ロシア軍はドニエプル川右岸から撤退を開始
ウクライナ軍が要衝スニフリフカの解放に成功、ロシア軍の後退が鮮明に
ロシア軍発表を信じないウクライナ、戦いもせず敵が土地を明け渡すことはない
ウクライナ軍がヘルソン州のカリニフスキーを解放、スニフリフカ郊外にも国旗
ロシアのショイグ国防相、ドニエプル川右岸地域から部隊の撤退を命令か

 

※アイキャッチ画像の出典:Telegram経由

[ad_2]

Source link