ウクライナ軍がドニエプル川右岸地域の奪還に成功、歓喜に包まれる解放地域

[ad_1]

ウクライナ軍はロシア軍に占領されていたドニエプル川右岸地域の「ほぼ全域」を奪還することに成功、現地住民はウクライナ軍の到着に歓喜の声を上げており、連邦領併合を望んだというロシアの主張はゴミ箱行きが確定した。

ウクライナ軍はロシア軍の抵抗を排除してドニエプル川右岸地域を奪還したというより、ロシア軍の撤退を待って前進したという表現の方が正しい

ウクライナ軍がヘルソン市内やベリスラフを解放したことが確認されたため、ロシア軍に占領されていたドニエプル川右岸地域の「ほぼ全域」を奪還することに成功した格好だ。

ウクライナ軍がドニエプル川右岸地域の奪還に成功、歓喜に包まれる解放地域

出典:Google Map ヘルソン州の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

まだウクライナ軍の到達が確認されていない地域も青色に塗り替えられるのは時間の問題だが、ロシア軍はアントノフスキー橋、鉄道橋、ノーバ・カホフカにある水力発電所の橋桁を落として撤退したため、ウクライナ軍が重装備を伴いドニエプル川右岸から左岸に渡河するのは不可能に近い。

そのため両軍はドニエプル川を挟んで対峙する格好になり、今後はザポリージャ~ドネツクからクリミアやアゾフ海を目指すことになりそうだ。

個人的に疑問なのはリマン包囲で見られた撤退するロシア軍への追撃が確認されていない点で、ウクライナ軍はロシア軍の抵抗を排除してドニエプル川右岸地域を奪還したというより「ロシア軍の撤退を待って前進した」という表現の方が正しいく、ある種の協定下で撤退と解放が進められたという印象を受ける。

どちらにしてもドニエプル川右岸地域の解放に成功したのはHIMARSによる兵站ルートへの攻撃が原因なので、ロシア軍が善意で撤退したのではなく「ウクライナ軍に撤退を強いられた」という事実に変わりはない。

ウクライナ軍がドニエプル川右岸地域の奪還に成功、歓喜に包まれる解放地域

出典:管理人作成(クリックで拡大可能)

今後ウクライナ軍はクリミアからヘルソン州に繋がる鉄道や道路の一部をHIMARSの射程圏内に捉えることになるが、ジャンコイからメリトポリに向かう鉄道や道路には手が届かないため、クリミア経由で流れ込むウクライナ南部への物流は機能したままだ。

ただウクライナのフェドロフ副首相兼デジタル化担当相は正式に「資金調達プラットホームUnited24を通じて自爆型無人水上艇(セバストポリを奇襲したやつ)を100隻調達している」と発表したため、これが黒海を徘徊し始めるとロシア海軍の水上艦は行動を制限され、黒海海上からの巡航ミサイル発射はキロ級潜水艦に依存=戦闘効率が落ちるためイラン製無人機による攻撃が益々増加するだろう。

因みに解放された地域の人々が感情を爆発させており、連邦領への併合を殆どの人が選択したというロシアの主張はゴミ箱行きが確定だが、権威主義にとって投票は結果は建前に過ぎないので、これを見たところでロシア人が罪悪感や負い目を感じることはない。

住民が歓喜の声、ウクライナ軍がヘルソン市解放に成功
ドニエプル川右岸から左岸へのロシア軍撤退が完了、取り残された装備は1つもない
ウクライナのパルチザン、ヘルソン市中心部の市庁舎に国旗を掲げる
ゼレンスキー大統領もウクライナ軍の前進を発表、南部で41の集落を解放
ウクライナ軍による怒涛の解放、ヘルソン市郊外まであと10kmに迫る
ウクライナ軍が次々と拠点を解放、ロシア軍はドニエプル川右岸から撤退を開始
ウクライナ軍が要衝スニフリフカの解放に成功、ロシア軍の後退が鮮明に
ロシア軍発表を信じないウクライナ、戦いもせず敵が土地を明け渡すことはない
ウクライナ軍がヘルソン州のカリニフスキーを解放、スニフリフカ郊外にも国旗
ロシアのショイグ国防相、ドニエプル川右岸地域から部隊の撤退を命令か

 

※アイキャッチ画像の出典:Генеральний штаб ЗСУ

[ad_2]

Source link