
急死したベラルーシのマケイ外相
(CNN) ベラルーシ外務省によると、同国のマケイ外相が26日に急死した。64歳だった。
外務省が同日、フェイスブックの公式アカウントで発表した。死亡した状況の詳細は示していない。
マケイ氏は1958年に同国西部グロドノで生まれ、2012年8月に外相に就任した。
ルカシェンコ大統領は大統領府のウェブサイトを通し、遺族らに弔意を示す声明を出した。
隣国ロシアの国営RIAノーボスチ通信によると、同氏は28日にラブロフ・ロシア外相と会談する予定だった。
ロシア外務省は声明で「深い衝撃」を表明。さらに、マケイ氏は外相として両国間の関係強化に大きく貢献したとたたえ、同氏の死は「重い、取り返しのつかない喪失」だと述べた。
本日の注目ニュース
ベルギー企業の倉庫に眠るレオパルト1やSK-105、適正な価格で売却したい
機密書類、バイデンがまたも隠蔽!/FBIが11月にバイデンの事務所を捜索していた。バイデンは公表せず隠蔽も、またもCBSにすっぱ抜かれる/共和党は徹底追及の構え
ランド研究所が沖縄配備を主張していたXQ-58、米空軍が打ち上げシーンを公開
第5世代機と第4.5世代機の生産が順調な中国、今年中にJ-7が退役
ロシア軍は命を顧みない兵士の波でウクライナ軍を圧倒、春攻勢に影響が出る可能性も
新領域からの攻撃阻止に失敗したスウェーデン、NATO加盟が遠く
【朗報】日本と韓国の協議が結局物別れにw
米国が長距離攻撃兵器を含むウクライナ支援パッケージを準備中、GLSDB提供か
米GA-ASI、2機のMQ-9Aを1ドルで売却するとウクライナに提案
地獄のような連射で消耗するウクライナ軍の砲兵装備、フランスがCaesarを追加提供
バフムートを巡る戦い、じわじわと後退を強いられるウクライナ軍
【売国政権にNOの声!】元徴用工問題「岸田政権、植民地支配への反省やおわびを表明した過去の首相談話の読み上げ検討」/ネット「永遠に詫びるつもりか!」「売国政権」