アメリカ・ペンシルベニア州で、クリスマスシーズンになると、介護施設や老人ホームなどを訪問して、入居者たちにぬいぐるみをプレゼントしている女性がいる。
人にやさしくするとそれが伝播し、また誰かからそのやさしさが返ってくる「恩送り」を信じているという女性は、2009年から毎年この訪問を続けている。
ぬいぐるみは多くの場所からたくさん寄付され、それを手渡された施設の入居者たちは笑顔で受け取り、とても喜んでくれるそうだ。
いくつになってもクリスマスプレゼントは心躍るものなのだ。
きっかけは高齢者施設でのクリスマスの読み聞かせ
https://karapaia.com/archives/52318315.html
ネットの声
俺が風俗に行く日か………
入居者「金よこせ」
クリスマスとバレンタインは外出したくない
🧸くまちゃんのぬいぐるみ欲しいです
良いことをした思い出は一生自分を楽にしてくれるし、
悪いことをした思い出は一生自分を苦しめるからな
善行ほどお得なことはない
自分のためにやってることで
他の人も救われる
コスパいい
日本人なら、クリスマスなんかしないくせに
ぬいぐるみいらないからプレステ5くれ
ぬいぐるみとか小学生までだろ
それ以外で貰うやつも渡すやつもキモイと思ってる
お前の方が遥かにキモい
48になる女房にちいかわくじのラストワンぬいぐるみを買って帰ったら犬振り回して喜んでた
老人を甘やかすは国家衰退
これいい言葉だな
善行も悪行も所詮エゴ、自分の気持ちが楽になり、なおかつほんのり人に喜んでもらえる可能性があるなんて善行はお得じゃないか
お前らサンタさん見たことある?
トナカイも公式は8匹しかいないらしいぞ
ケーキには夢中になるのに…
あれもサンタさんが作ってるんだぞ?
モノによる
ポケモンのモルペコぬいぐるみは大事にしている
こうやって精神がガキのまま老人になると悲惨だな
クリスマスプリウンコ🎅🏽
木製の大きな空箱が届いたー
寝心地良さそうな
もう売るほどの髪の毛はないし
懐中時計なんか使わないし
俺は大人になった今でも、抱いて寝てます
確かに
その中二病早く治さないと手遅れになるぞ
またお前らかよ。
良いことしやがって。
処分する側の面倒さも考えてほしい
クレーンゲームの景品は送って来ないで下さい